Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋
[PPRP]Amazon阿漕な価格で販売中!![1/10 16:00更新]
[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) PUDU ベラボット 全高約107mm ノンスケール プラモデル
[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ドレスアップボディ【M】 全高約134mm 1/10スケール プラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ナイト DARKNESS CLAW 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール グランデスケール イノセンティア 全高約250mm ノンスケール プラモデル
[11%OFF]PLAMATEA ブルーアーカイブ Blue Archive トキ ノンスケール 組み立て式プラモデル
[9%OFF]PLAMATEA 英雄伝説 閃の軌跡 鋼の聖女 アリアンロード ノンスケール 組み立て式プラモデル
[10%OFF]PLAMATEA リコリス リコイル 錦木千束 ノンスケール 組み立て式プラモデル
[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ウルフさん 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[11%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 勇者王ガオガイガー FINAL クロスフレーム・ガール ブレイブ・ガール2 全高約170mm ノンスケール プラモデル
【Amazonがやたらおススメしてくるフィギュア】
[フィギュア]Hyper Body 勝利の女神 NIKKE モダニア ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
[フィギュア]HiPlay 和模線 『勝利の女神:NIKKE」 ラプラス REDHOOD 1/12 スケール 色分け済みプラモデル 組み立てキット
[フィギュア]蝸之殻 snail shell アイリン Aileen 1/12 機甲少女 バニーガール 可動 アクション フィギュア PVC&ABS製 完成品 WF限定版 [並行輸入品]
[フィギュア]HASUKI 1/12 フィギュア 修道女 服セット フルセットアクションフィギュア
[フィギュア][AC]異次元重工 1/12 B’T X NEO ビート・エックス 高宮鉄兵&BTX 可動 アクション フィギュア
[PPRP]プレミアムバンダイ
はい!それでは!
今回はフレームアームズ・ガールより「ドゥルガーI ダークネスクイーン Ver.」のレビューです!
コトブキヤの美少女プラモデル FAGシリーズより、ドゥルガーⅠに新規パーツや特別色のM.S.Gを追加した闇の女王「ドゥルガーI ダークネスクイーン Ver.」が登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 フレームアームズ・ガール
- 販売年 2022年08月
- 税込価格 9,900円
※2024/03/11 写真を差し替えました。
目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)
パッケージと付属の水転写デカールはこちら。通常版のドゥルガーⅠと異なり大判パッケージになっていました。
デカールはボディ各所の金色ラインなどを再現できる物です。
こちらは通常版と同じ内容の付属品で、表情パーツ×3種、ハンドパーツ×5種、リボン、ヘイルラング、武装モード一式、リボンなし前髪、展示ベースになります。
さらにダークネスクイーンVer.ということで、M.S.GのエクスアーマーE(ドレスVer.)、エクスアーマーC(一部)、アルナイルロッドが追加されていました。
通常カラー版と同じくマガツキ系のパーツが余るのと、エクスアーマーやアルナイルロッドのパーツもいくつか余ります。
こちらが完成した【フレームアームズ・ガール】ドゥルガーI ダークネスクイーン Ver.の素体になります。FAガールシリーズのドゥルガーI(アイン)のバリエーションキットで、闇の女王ということでワインレッドと黒、金を組み合わせた悪の組織女幹部っぽいカラーリング。
こちらは2022年に発売されたAmazon限定商品です。
ドゥルガーⅠ本体は通常カラー版と同じ内容で、こちらの素体モードからエクスアーマーなどを使用したダークネスクイーン、もしくは白ドゥルガーと同じ武装モードへの2パターンに換装可能。
ティアラなどの新規パーツに加えM.S.GエクスアーマーC、アルナイルロッドと、マジカルバーゼラルドに付属していたエクスアーマーE(ドレスVer.)を使ってダークネスクイーンを再現します。
素体モードの通常カラー版と比較。
造形的に異なるのは頭部のティアラのみです。
後に一般販売で登場したカラバリのSave the Queen Ver.と比較。
【フレームアームズ・ガール】ドゥルガーI Save the Queen Ver. レビュー
表情パーツは印刷済の物が3種類付属。アイシャドウが濃い中華メイクっぽくてダークな印象の表情。
うーん、これは闇の女王さま!
頭部のロングヘアは淫乱なピンク色に変化。後ろ髪やサイドのクロワッサンは軸可動しますが、硬めで破損し易そうなので調節した方が良さそう。
アクセサリが新規のティアラパーツになっています。
白ドゥルガーⅠと同じ造形の黒リボンにしたり、アクセサリ無しの前髪にもできます。
胴体。ボインパーツは配色パターンが変更されているため、形状は同じみたいですが新規造形となっていました。
腰回りのTバッグは塗装済パーツで再現。
はいてない…だと…?
腕部も白ドゥルガーIの色違いで、前腕部に赤いクリアパーツを取り付け。
元のドゥルガーⅠと同じ成形色のようで、薄っすらラメ入りになっています。
ハンドパーツはFAガールの標準的な物が5種類付属。
脚部も白ドゥルガーⅠと同じデザインで、太もものフリフリなど細かいパーツ分割で造形。
股関節部が上下にスライド可動します。
太ももや腰にはそれぞれオプションパーツを装着可能。
3ミリ軸穴付きのジョイントパーツとして使えます。
武装モードに換装。こちらも白ドゥルガーⅠの色違いで、造形の変更点はありません。
本キットメインのダークネスクイーンは素体モードのドゥルガーにスカートを取り付けるだけの換装なので、こちらの武装モードはボーナス的な扱いかと思います。
武装モードで白ドゥルガーⅠと比較。頭のティアラも取り外したので、造形的には同じ物で完全に色違い。
上半身周りをぐるりと。アーマーは金と紫の組み合わせでサツマイモみたいな見た目だぞい。
相変わらず背部ブースターと後ろ髪が干渉しまくるぞ!
脚部もマガツキベースの装甲をひっくり返した物。
腰部の装甲は塗装済パーツです。
武装モードになってもはいてない…だと…?
通常版と同じくヘイルラングが付属。メイスとショートランスに分離できます。
さらに本キットのメインであるダークネスクイーンに換装。
これの少し前に発売されたメガミデバイス「マジカルバーゼラルド」に付属していた「エクスアーマーE(ドレスVer.)」を素体モードドゥルガーに取り付けて再現します。
カラーリングはドゥルガーに合わせたワインレッドカラーとなり、クリアパーツもバーゼに使われていた物と同じ形状になっています。
マジカルバーゼラルドと比較。
スカートを取り付ける腰回りのフレームパーツは、FAガールサイズのドゥルガーに合うよう新規造形になっているみたいです。
【メガミデバイス×フレームアームズ・ガール】マジカルバーゼラルド レビュー
元々はドレスエプロンをイメージしたエクスアーマーE(ドレスVer.)は前後左右それぞれのブロックで独自にスイング可動。
クリアパーツはドゥルガー本体に使われている物と同じ色で、薄っすらラメが入っています。
スカートのフロント部で左右連結します。
腰のフレームになるパーツは軸穴有り無しから選択可能。
腰には大型のリボンパーツを取り付け。
こちらもマジカルバーゼラルドの色違いです。
ダークネスクイーン用武装のロッド。アルナイルロッドとエクスアーマーCのパーツを組み合わせた物で、内部に別売りのミライト仕込んで発光させることもできます。
ハート型に配置したエクスアーマーCとアルナイルロッドの魔法陣を組み合わせたシールド。
グリップを持たせるか、接続ピンを使って直接腕に取り付けます。
その他エクスアーマーCの装甲パーツやアタッチメントなどは自由に組み合わせ可能。シールドやアルナイルロッドのパーツと組み合わせたりすることもできます。
捨てる部分の無いアンコウと同じパーツ群。
ドゥルガーカラーになったアルナイルロッドの魔法陣パーツも大中小3種類付属。
軸ピンと軸穴があるので、他のパーツを取付けたりスタンドで浮かせたりできます。
素体モードでアクション。
オレはリアル闇の女王には会った事ないけど、こんなエチエチな格好しとるんかな?
アハハハハハハ!アハハハハハハ!ウケる~!
_人人人人人人人人人人_
> バーカwwwww <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
え〜DT!?キモ〜イ!!
DTが許されるのって小学生までだよね〜!
魔法陣を使って武器召喚的なやつ。
「(なんか変なの出てきた…)」
武装モードに換装。
ヘイルラングでアクション。手首に固定する補助アームがあるのでしっかり保持できます。
こんなケツ丸出しで槍振り回してたら、もう闇の女王じゃなく槍サーの女王やろ…。
とらぶるダークネスクイーンに換装。
アルナイルロッドでアクション。
ロッドにもヘイルラングと同じ補助アームを取り付けられるので、しっかり保持できます。
魔法陣を使ってトリッキーな攻撃や防御。いろんなものを浮かせるのがメチャ楽しいわい!
ケツ丸出しのままなので、スカートの中身は小宇宙だぞ!
作例にあるように腰回りのアーマーを外せば武装モードの状態でもスカートを取り付けられるので、フルアーマー形態みたいにもできるぞ!
白ドゥルガーⅠとブンドド。聖騎士と闇落ちした騎士が因縁のバトルを繰り広げてるみたいになるぞ!
以上、【フレームアームズ・ガール】ドゥルガーI ダークネスクイーン Ver.のレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】
【Amazon.co.jp限定】フレームアームズ・ガール ドゥルガーI ダークネスクイーン Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル
【DMM】
【駿河屋】
プラモデルドゥルガーI ダークネスクイーン Ver. 「フレームアームズ・ガール」 Amazon限定 [FG116]