Amazonビックリ価格で販売中!![5/29更新]
[12%OFF]フレームアームズ・ガール 金剛 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[13%OFF]島田フミカネ ART WORKS アルシア アナザーカラー with FGM148タイプ 対戦車ミサイル 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[86%UP]30MS オプションボディパーツ タイプA03 [カラーC]
[定価]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム)
[5%OFF]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ハインドリーシュトルム
[29%UP]HG 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 ガンキャノン (ククルス・ドアンの島版)
[9%OFF]アルファマックス DarkAdvent ソフィア リラックスver.
[28%OFF]壽屋 フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテル
[30%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 04 下着素体娘 ラン




はい!それでは!
今回はコトブキヤより「メガミデバイス×フレームアームズ・ガール マジカルバーゼラルド」のレビューです!
コトブキヤの美少女プラモデルシリーズである「メガミデバイス」と「フレームアームズ・ガール」がコラボした、魔法少女をテーマにアレンジされた「マジカルバーゼラルド」が登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの専用の物が付属します。
- 登場作品 フレームアームズ・ガール
- 販売年 2022年06月
- 税込価格 7,920円
パッケージ・付属品
パッケージと付属の水転写デカールはこちら。メガミデバイスとフレームアームズ・ガールのコトブキヤセルフコラボレーションということでパッケージはどうなるのかなと思っていたのですが、メガミデバイス仕様のパッケージでアニメタッチなバーゼラルドのイラストになっていました。水転写デカールは瞳や眉を再現する物になります。
付属品は表情パーツ×3種、ハンドパーツ×5種、専用スタンド、手足3ミリジョイント、エクスアーマーE(ドレスVer.)一式、アルナイルロッド一式、魔法陣 小×3、中、大、額メカパーツ(バーゼラルドタイプ、ゼルフィカールタイプ)になります。
バーゼラルド(アニメーションVer.)やエクスアーマーE、色の異なる同じランナー等が多数あるため、余剰パーツもそこそこありました。
レビュー(素体モード)
こちらが完成した【コトブキヤ】メガミデバイス×フレームアームズ・ガール マジカルバーゼラルドの素体になります。アニメ「フレームアームズ・ガール」に登場するバーゼラルドをメガミデバイス仕様にすることで低身長を再現したもので、さらにM.S.G.エクスアーマーEのスカートパーツをドレス型にした物、ゴールドカラーにしたアルナイルロッドをセットにし魔法少女にアレンジされたキットになっています。こちらは素組みの状態です。
表情パーツは3種類付属しており、こちらは開発公式ブログによるとゼルフィカールの金型が使用されているそう。瞳の色は緑ではなくピンクとパープルの組合せになっています。
頭部をアップで。ヘアカラーは薄い藍色。後ろ髪は4つのブロックに分かれており、なびいている状態を再現できます。
額パーツは何も無い通常タイプに加え、バーゼラルドタイプとゼルフィカールタイプが付属しています。前髪パーツごと交換します。
胴体や腕周りをぐるりと。腕部はバーゼラルド Animation Ver.とは逆に肩関節がピンク、二の腕から下が肌色カラーになって半袖を着用している見た目になっています。メガミデバイスなのでマシニーカ素体ですが、肩甲骨部はフレームアームズ・ガール等と同じ作りです。
胸パーツには余剰扱いですがAnimation Ver.の物がそのまま付属しているので、こちらを取り付けることが出来るようになっていました。クリアパーツも余剰扱いでそのまま同梱してくれている、コトブキヤでよく見られる大盤振る舞いッぷり。
脚部は丸々肌色カラーになり、黒タイツだった通常のバーゼラルドからセクシーな素足に。足先はハイヒールになっており、ランナーのままだとここも肌色カラーになってしまうので、黒で塗装されたパーツが付属していました。
後に再販されたアニメーションVer.のバーゼラルドと並べて。こちらは魔法少女ではなくバニーガールイメージのFAGになっています。
【コトブキヤ】メガミデバイス×フレームアームズ・ガール バーゼラルド Animation Ver. レビュー
レビュー(マジカルバーゼラルド)
ドレスパーツを取り付けてマジカルバーゼラルドにチェンジ。他のメガミデバイスやFAGと異なりスカートパーツユニットを取り付けるだけなので、かなり簡単に換装することが出来ます。魔法少女というかカラーリング的にお花の妖精さんっぽくも見えるぞい。
エクスアーマーE(ドレスVer.)をアップで。公式ブログによるとメカサプライ22エクスアーマーEがベースになっているようですが大部分が新規造形パーツとなっており、新たにエプロンドレス型にアレンジしたそうです。スカート部分は新規造形のクリアピンクパーツとなっています。
スカートパーツの前面は左右のパーツがばらけないよう、中央に固定するためのパーツを取り付けるようになっていました。通常版のエクスアーマーEに付属するジョイントではバーゼラルドに取り付けられなかったそうで、バーゼラルドに取り付けるためにこのキットがデザインされたとか。
腰にはリボンパーツを装着。こちらも新規造形のユニットとなっており、基部がロール軸になっているのでグリグリ動かすことが出来ます。
他のコトブキヤ系キットに使用できるジョイントパーツも付属しているので、いろんなキャラクタープラモにエクスアーマーEを取り付けられるようになっています。説明書では創彩少女庭園の夏服まどかに装着していたので、同じように装着。
スカートの上からスケスケスカートォッ!
アクション
アルナイルロッドを持たせてブンドド。ヘヴィウェポンユニット24アルナイルロッドがそのまま付属しており、カラーリングはゴールドに。柄の部分は短長4種類付属しており、好みで取り換えることが出来ます。
魔法陣型エフェクトはクリアグリーンからクリアレッドに変更されています。大中小の3種類が付属するので、他のキットとも組み合わせたりといろいろ遊べます。3ミリ軸と3ミリ軸穴の両方が備わっているので、スタンドでディスプレイしたりいろんなパーツを取り付けたりとかなり使い勝手が良いです。
小さい魔法陣を2つ使って腕を空間移動的な。バーゼラルドは天才だからこういった戦いが出来るはず。
指輪の魔法少女にシャバドゥビタッチヘンシーン!!ビッグ プリーズ
SUMURAI轟雷とブンドド。魔法使いVS侍でファンタジー感がハンパないぞ!
我が家に配備されているスレイプニー太郎に搭乗するよー!プラモデルを作る過程で出る細かいプラ破片を吸い込んでくれるよー!(*^▽^*)
以上、【コトブキヤ】メガミデバイス×フレームアームズ・ガール マジカルバーゼラルドのレビューでした!
それではご安全に!