
Amazonビックリ価格で販売中!![9/27更新]
[40%OFF]創彩少女庭園 源内 あお【若葉女子高校・冬服】 全高約159mm 1/10スケール プラモデル
[26%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 寿 武希子【若葉女子高校・冬服】 全高155mm 1/10スケール プラモデル
[17%OFF]劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 新条アカネ 可動プラスチックモデルキット ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
[16%OFF]フレームアームズ・ガール フレズヴェルク Bikini Armor Ver. 全高約155mm ノンスケール プラモデル
[14%OFF]フレームアームズ・ガール ハンドスケール マガツキ 全高約80mm NONスケール プラモデル
[10%OFF]機動戦士ガンダム 水星の魔女 HG ガンダムキャリバーン 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[24%OFF]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム) 色分け済みプラモデル
[44%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 05 ギルティプリンセス 下着素体娘 ジェリー ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
[9%OFF]BANDAI SPIRITS 30MS SIS-A00 ティアーシャ[カラーB] 1/144スケール 色分け済みプラモデル




はい!それでは!
今回はHGUCより「ジムIII (地球連邦軍仕様/ボッシュ・ウェラー専用機)」のレビューです!
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」より、ボッシュ・ウェラー少尉の搭乗する「ジムIII (地球連邦軍仕様/ボッシュ・ウェラー専用機)」がHGUCにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書は通常カラー版の物プラス、補足のペラ紙が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
- 販売年 2023年07月
- 税込価格 2,420円


パッケージと付属のシールはこちら。シールはマーキングシールとなっており、機体各所の色分けやエンブレムなどを再現する物になります。組み立て説明書は店頭販売のZZに登場した通常カラー版の物に加え、補足のペラ紙が付属していました。

付属品はビーム・ライフル、ビーム・サーベル×2、シールド、ミサイル・ポッド差し替えパーツ、各種ハンドパーツになります。

一部にプレバン限定品のジムⅢ(ユニコーンデザートカラーVer.)のパーツが使われているので、肩や腰、ヒザ、足首部のパーツが余ります。

今回のキットは三井アウトレットパークららぽーと福岡内にある「GUNDAM SIDE-F」にて販売されている物になります。サイコ・ドーガやホビー・ハイザックなどと違ってガンダムベース本会員だけが購入できるなどの縛りはありませんでした。


こちらが完成した【HGUC】ジムIII (地球連邦軍仕様/ボッシュ・ウェラー専用機)になります。「機動戦士ガンダムF90」 シリーズに登場するアムロ大好き火星ジオン内通F90魔改造おじぃこと、ボッシュ・ウェラー少尉がカラバから初期のロンド・ベル移籍時に搭乗していたというジムⅢが立体化されました。


キット的には店頭販売のジムⅢがほぼそのまま使われており、プレバン限定のジムⅢ(ユニコーンデザートカラーVer.)のパーツを肩やヒザ、足首に使用。ボディ本体やスリッパ部が地球連邦軍カラーの赤色になり、ミサイル・ポッドのハッチ差し替えギミックなどは通常カラー版と共通になっています。


通常カラー版のジムⅢは組んでいないので以前登場したジムセットのジムⅢと並べて。今回のジムⅢの白色装甲部分は薄っすら緑がかった白成形色でした。


頭部はアンテナ2本にクリアパーツのバイザーと、通常カラー版ジムⅢと同じ仕様。バイザー内部にはメカディテールが造形されており、後頭部のセンサーはマーキングシールで色分けします。



胴体は地球連邦軍カラーという赤色に変更。コックピットハッチは別パーツ化されていますが、赤色なので黒いマーキングシールで色分け。首関節部も黒いシールで色分けします。




肩にはBW(ボッシュ・ウェラー) のエンブレムシールを貼り付け。ミサイル・ポッドは脱着可能で、ハッチ開閉をパーツの差し替えで再現します。

肩側面の装甲はカラーパターンが変わったためユニコーンデザートカラーVer.のパーツを使用します。

ハンドパーツはMP-1ハンドがそのまま使われているので握り手や平手など種類が豊富。手の甲は白で塗装が必要です。


バックパックはガンダムMk-Ⅱと似たタイプ。バーニアパーツはそれぞれ独立しています。



リアアーマーにはユニコーンVer.の窪みのある形状の物を使用せずに、通常カラー版と同じフラットな形状の物を取り付け。両腰には大型ミサイル・ランチャーを装備しておりカバーを取り外すことができます。



脚部はヒザ頭の赤い部分と側面スラスターの黄色い枠をマーキングシールで色分。


脚部は白くなったヒザや形状の変化した足首裏のパーツがユニコーンVer.の流用。足首裏は作例ではグレーみたいなので塗装が必要です。

ビーム・ライフルやシールドは通常カラー版と同じ物が付属。シールドも十字マークのあるタイプになっています。

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> どうもォォォ!ボッシュでぇぇぇすッ!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄






ボッシュ専用ジムⅢでアクション。ボッシュ専用って言っても一般機との違いがよく分からんから、BWのマーキングを貼らなかったら普通のロンド・ベル隊員機になるのかな?




ギラ・ドーガとブンドド。エースパイロットログの紹介動画だと、ミサイルをボカスカ撃ったり二刀流してたりでメチャカッコよく見えるぞ!

上司のアムロ・レイ大尉と。ボッシュは逆襲のシャア本編時にはもうジェガンに乗ってて、アムロがアクシズ押し返すのを見て頭いんだらしいので、そのうち後付ジェガンも立体化されるのかな。

うォォォ!アムロさんッ!!ガンダムでアクシズ押し返すとかマジパネェっす!!!!よ〜し!オレもガンダムに乗るぞォォォ!!(F90へ続く)

以上、【HGUC】ジムIII (地球連邦軍仕様/ボッシュ・ウェラー専用機)のレビューでした!
それではご安全に!
HGUC 1/144 RGM-86R ジムIII (機動戦士ガンダムZZ)

プラモデル1/100 MG OMS-90R ガンダムF90(火星独立ジオン軍仕様) 「機動戦士ガンダムF90」 F90 A to Z PROJECT プレミアムバンダイ限定 [5062937]
