
Amazonビックリ価格で販売中!![12/01 21:00更新]
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> プロモーションを含みます!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
[17%UP]HG ガンダムビルドメタバース プルタインガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[27%UP]HG ガンダムビルドメタバース ガンダムダブルオーダイバーアーク 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-A 全高約170mm ノンスケール プラモデル
[定価]HG 1/144 R-09 GAT-X252 フォビドゥンガンダム (機動戦士ガンダムSEED)
[36%UP]HG 機動戦士ガンダムSEED R-08 GAT-X131 カラミティガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[23%UP]HG 機動戦士ガンダムSEED R-10 GAT-X370 レイダーガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[36%UP]HG 機動戦士ガンダムSEED 105ダガー+ガンバレル 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[12%OFF]HG 機動戦士ガンダムSEED R-11 TMF/A-803 ラゴゥ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[定価]HG 1/144 YMF-X000A ドレッドノートガンダム (Xアストレイ) (機動戦士ガンダムSEED MSV)




_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> プロモーションを含みます!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
はい!それでは!
今回はエントリーグレードより「エコプラ RX-78-2 ガンダム[クラシックカラー]」のレビューです!
ランナーの一部に卵の殻を配合した環境負荷を低減する新素材を使用したエントリーグレード「エコプラ RX-78-2 ガンダム[クラシックカラー]」が、「GUNDAM NEXT FUTURE」開催に合わせ登場しましたのでレビューしたいと思います!!
組み立て説明書はカラーの専用の物が付属します。
- 販売年 2022年07月
- 税込価格 1,100円
パッケージ・付属品
パッケージはこちら。キットの内容的にはビーム・ライフルとシールドが付属する通常パッケージVer.のエントリーグレードガンダムと同じ物なのですが、HGUCと同サイズのパッケージ箱になり価格も¥770から¥1,100にアップしていました。EGなのでシールなどは付属していません。
パッケージにはECOPLA(エコプラ プロジェクト)のロゴが表記。こちらのニワトリさんの卵の殻が使用されているようです。
卵殻プラスチック使用ということで、製品素材も卵殻・PSとなっています。
付属品はビーム・ライフル、シールドになります。
レビュー
こちらが完成した【エントリーグレード】エコプラ RX-78-2 ガンダム[クラシックカラー]になります。本キット最大の特徴は本来なら産業廃棄物として処理される卵の殻を配合した新素材「卵殻プラスチック」が採用されている点で、元々白色だったB1ランナーの装甲部分が当該素材となっています。ガンダムアニメ新作「機動戦士ガンダム 水星の魔女」放送に記念し開催されている「GUNDAM NEXT FUTURE」の会場やガンダムベースなどで販売されています。こちらは素組みの状態です。
上半身をぐるりと。素材が卵殻である以外はエントリーグレード RX-78-2 ガンダムとなっており、シールを使わないパーツ分割による色分けも健在です。
元々白色だった装甲部分に卵殻プラスチックが使用されており、成形色も卵の殻そのものの色味を活かした薄茶色になっています。砂漠戦をイメージしたデザートカラーにも見えますね。
下半身をぐるりと。クラシックカラーということで赤や青などの派手な色は使用されておらず、全身温かみのあるクラシカルなカラーリングに。これまで販売されていたホビーセンター限定エコプラは黒一色などでしたが、本キットは濃淡複数の成形色が使用されています。
この卵殻プラスチックですが、かなり顔を近づけてみると別に臭い訳ではないのですが、通常のプラスチックとは異なるなんとも言えないにおいは感じます。
また、よく見ると所々かすれているような、色味が薄れている部分もありました。多分これから技術がどんどん発展していく素材かと。
通常のプラスチックと同じようにニッパーでランナーから切り離したのですが、ゲート跡が結構目立つような感じもします。自分は普段ヤスリがけ等をやらないのでどの様になるか比較できないのですが、もしかしたら通常プラとは勝手が異なるかもしれませんね。
アクション
ビーム・ライフルとシールドを装備。可動についてはエントリーグレードガンダムと変わらないので簡単に。
ビーム・ライフルでブンドド。可動範囲などは通常のエントリーグレードガンダムと変わりありません。
触った触感ですが通常プラのツルツル感はあまりなく、指先に吸い付くようなしっとり感が感じられます。30MSなどの美少女プラモで素肌部分のパーツ素材に打って付けじゃないかと思いました。(素人の意見)
シールドもクラシックカラーに変更。ビーム・ライフルや関節、ボディなどは通常プラ製のようです。この様にどんどん新技術を導入して、環境問題だけでなくガンプラ品薄問題にも貢献してほしいぞ!!(切実な願望)
以上、【エントリーグレード】エコプラ RX-78-2 ガンダム[クラシックカラー]のレビューでした!
それではご安全に!