Amazonビックリ価格で販売中!![5/29更新]
[12%OFF]フレームアームズ・ガール 金剛 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[13%OFF]島田フミカネ ART WORKS アルシア アナザーカラー with FGM148タイプ 対戦車ミサイル 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[86%UP]30MS オプションボディパーツ タイプA03 [カラーC]
[定価]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム)
[5%OFF]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ハインドリーシュトルム
[29%UP]HG 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 ガンキャノン (ククルス・ドアンの島版)
[9%OFF]アルファマックス DarkAdvent ソフィア リラックスver.
[28%OFF]壽屋 フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテル
[30%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 04 下着素体娘 ラン




はい!それでは!
今回はATKガールシリーズより「ATKガール 四聖獣ー白虎」のレビューです!
中国のプラモデルメーカー御模道(EASTERN MODEL)より、装甲を身にまとう美少女プラモデルシリーズ「ATKガール」の第3弾キット、四聖獣ー白虎をレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラー冊子になっています。
- 販売年 2020年10月
- 税込価格 14,080円
ATKガール「四聖獣ー白虎」
パッケージと付属の水転写デカールはこちら。本キットは御模道のATKガールシリーズ第3弾キットで、中国の四神獣である白虎、玄武、青龍、朱雀をモチーフとした四聖獣シリーズの一人目、白虎になります。
水転写デカールはデフォルトのブルーの瞳、もしくはレッドの瞳を選択できるものが付属していました。
素体となる中の子はXINGXIAO星嘯ちゃんって言うみたいです。読み方はリンシャオちゃんかな?(適当)
B型のネコ耳キャラですね。
付属品は表情パーツ×3種、未塗装フェイスパーツ×3、交換用頭部、各種ハンドパーツになります。ATKガールシリーズ第1弾のアラクネ姐さんが流用されているので、素体の関節パーツなどが余剰となります。
本キットは四聖獣シリーズのトップバッターということもあり、他のメンバーと異なり素体と武装状態は別々に組むことができず、胴体を使いまわす必要があります。
シリーズ共通の専用スタンドも付属しており、連結部分を折りたたみ収納できるようになっています。こちらもトップバッターのためか白虎の紋様は印刷されておらず、支柱もクリアカラーの物になっていました。
こちらが完成した【御模道】ATKガール 四聖獣ー白虎の素体になります。白虎、玄武、青龍、朱雀の四人で構成される四聖獣シリーズの一人目で、ブルーが基本カラーのネコ耳キャラで、中国の伝説上の守護獣、西方を守護する白虎がモチーフになっています。本キットは四聖獣シリーズの中では素体と武装状態を別々に組めない仕様になっています。こちらは素組みの状態です。
???「君、パッケージと違うくない?」
表情パーツはタンポ印刷済のパーツが3種類付属していますが、お世辞にもパッケージイラストと似ているとは言い難いです。表情は通常、怒り、キラキラ目の3つで、交換は前髪パーツを外して行います。
頭部のヘアパーツはPVC製で、かなりモッサリもさもさしていてシャープさがあまりありません。改造もし難いのでこのキットの難点と言えそうです。
ヘアパーツはネコ耳有り無しの2種類が付属していますが、内部パーツは一つのみなので使いまわす必要があります。その代わり後の玄武や青龍などにこれでもかってくらい余剰パーツが発生するので、そちらから流用することができます。
こちらはネコ耳ありのヘアパーツ。白い部分はプラパーツで別パーツになっています。アホ毛部分も別パーツになっていますが、PVC製で差し込みにくい箇所です。
胴体をぐるりと。肩関節こそ異なりますが、ほとんどメガミデバイスのマシニーカです。同じような感覚で組めますが、アンダーゲートが多用されており、ハメ合わせが悪い部分も多々あります。胴体は肌色とホワイトから好みで組むことができます。
脚部も他の四聖獣メンバーと同じデザインで、すらっとしたスレンダー体型です。自立も十分可能でした。
適当にポージング。パケ絵とはなんか違いますが、可愛いから許す。
IGN(イマジン) JAPAN
軽装形態
素体から手足、頭部、バストを交換して軽装形態を再現。白虎ということで4足獣をイメージした外装で、ホワイトとブルーの鮮やかでスポーティな印象の四聖獣です。
頭部はバイザーを装着したデザインで、髪型は背中の武装と干渉する関係かポニーテールに変更されています。こちらの髪パーツもPVC製で若干モッサリしています。
本キットの難点ですが、表情パーツを交換するにはバイザー部分の細かいパーツを一旦分解する必要があるので、かなり面倒です。
腕やバストを軽装形態の物に交換します。クリアパーツがふんだんに使われており、素体状態からかなり派手さが増しています。カッコいいのですがどれもこれもアンダーゲート地獄で組み立てにはかなり時間がかかりますが。
腕もトラをイメージしたツメなどが造形されています。かなり細かいパーツで色分けが再現されています。
腰回りもクリアパーツがふんだんに使われたデザインに。フロントの小さいホワイトのパーツは外れやすいので接着しました。
脚部をアップで。メカニカルなデザインで、メチャクチャカッコいいです。トラっぽくスリッパ部分にはツメが造形されており、接地性も良好でした。
適当にポージング。肘やヒザなど各関節のテンションは固すぎず緩すぎずで丁度よく、ビシッとポーズを決めることができます。
全装形態
こちらは全装形態に使用する武装ー機械巨爪です。背中に取り付けるタイプの巨大アーム型武装で、本キットの大部分のパーツがこちらに集約されています。白虎ちゃんに手持ち武器はなく、こちらの装備のみというシンプルな内容ですが、非常に個性的な武装でもあります。
腕は肩、ひじにあたる部分に関節があり、ぐりぐり動かすことができます。先端の3本のツメもそれぞれ独立しており、開いたり閉じたりできます。
武装ー機械巨爪を装着し全装形態にチェンジ。背中に取り付け、首元に別パーツを被せます。白虎ちゃん本体とカラーリングが統一されており、シルエットもガラッと変わってさらにカッコよくなります。
後ろ姿の迫力が半端ないアル。専用のスタンドジョイントが付属しています。
適当にポージング。華奢な素体と比べてゴツイ巨大アームのアンバランスさがなんとも言えないくらいカッコいいアル。劇場版でティエリアが乗っていたアルナ。クロー内部にはビームを発射できそうなモールドがクリアパーツで再現されています。
以上、【御模道】ATKガール 四聖獣ー白虎のレビューでした!
それではご安全に!