Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋一般向け
[PPRP]駿河屋HENTAI向け
[PPRP]Amazon今月の新商品[06/16 17:00更新]
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) ヘキサギア ガバナー アースクライン・バイオメカニクス オペレーターセット 全高約70mm 1/24スケール プラモデル
[23%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 アメノウズメ 陽光 全高約180mm 1/1スケール プラモデル
[32%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アーマード・コア ミラージュ C03-HELIOS ウィクトーリアVer. 全高約220mm 1/72スケール プラモデル
[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[7%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ウルフさん 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめバッタもん】
HiPlay 酋長大陸 1/144 ザーロフM1【内務省カラーリング】メタリックブラック 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 酋長大陆 1/44 超機動騎兵 ズクローン クリアブラックスペシャルエディション ZA-11PS 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ザロフM1型【海軍陸戦隊仕様】 全高約120mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ヒバリ【ブルーグレー.Ver】OCR-122 全高約130mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
[PPRP]DMMで購入

8,683円

6,127円

3,691円
はい!それでは!
今回はガシャポン「MSメカニカルバスト02 ガンダムエクシア」のレビューです!
モビルスーツのバストアップをより緻密に造形したディスプレイモデル「MSメカニカルバスト」より、第2弾「ガンダムエクシア」が全3種で登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- メーカー バンダイナムコ
- 販売年 2023年03月
- 1回 500円

今回はシリーズ第2弾として登場したMSメカニカルバスト02を回してみました。第1弾はνガンダムでしたが、第2弾ではガンダムOOよりガンダムエクシアがラインナップ。2回分ガシャガシャして外装カラーVer.とメカニカルクリアが当たりましたのでそちらをレビューしたいと思います。


こちらが完成した【ガシャポン】MSメカニカルバスト02 ガンダムエクシアの外装(カラーVer.)になります。「機動戦士ガンダムOO」前半主人公機のガンダムエクシアをバストアップディスプレイモデルとして立体化した物で、半組立て式のガシャポントイとなっています。


メカニカルバストということで外装2種と内部メカの全3種類がラインナップされており、ルミナスユニットが備わった内部メカとこちらの外装を組み合わせることでGNドライブやツインアイなどを発光させることができます。今回は外装2種類が当たってしまい、内部メカも欲しかったのですがダブるのが怖くて2回以上回せませんでした。(ダブルオーだけに)



頭部はほほのグレーや黄色い部分など塗装で再現。今回は外装のみなのでツインアイや側頭部のGNコンデンサなどが無く、内部がスカスカの状態となっています。アンテナはプラパーツで台座ベース内に収納されている状態でカプセルに入っているので、ガシャポントイでありがちなフニャフニャに曲がっているということはありませんでした。



胸のGNコンデンサはクリアグリーンのパーツで再現。胸の黄色いパーツやクラビカルアンテナは組み立て式で、ニッパーで切り離す必要があります。外装のみなので背中にはGNドライブがありませんでした。(後から気が付いたけど脇部分のパーツを左右逆に取り付けていたでござる)

クラビカルアンテナは収納できます。




こちらはガンダムエクシア外装(メカニカルクリア)になります。無着色のクリアカラー版で造形的にはカラーVer.と同じになります。クリアカラーな分内部フレームパーツの形状が分かり易く、ルミナスユニットと組み合わせたらより綺麗に発光するかと思います。

シリーズ第1弾のνガンダムと並べて。サイズは同じ位でした。内部メカは形状が異なるので流用できませんでした。
【ガシャポン】MSメカニカルバスト01 νガンダム レビュー
【ガシャポン】MSメカニカルバストRX-93ff νガンダム【GUNDAM SIDE-F限定】レビュー




エクシアをいろんなアングルから。やっぱエクシアはカッケェよ…。やっぱ00シリーズの正ヒロインなだけあるわ。



カラーVer.とメカニカルクリアをツーショットで。発光させるためにルミナスユニットの内部メカもめっちゃ欲しいけど、500円突っ込んで確率1/3に挑戦する勇気がねぇ!!!!

以上、【ガシャポン】MSメカニカルバスト02 ガンダムエクシアのレビューでした!
それではご安全に!

トレーディングフィギュアνガンダム外装(カラーver) 「機動戦士ガンダム MSメカニカルバスト01 νガンダム」

トレーディングフィギュア全3種セット 「機動戦士ガンダム MSメカニカルバスト01 νガンダム」
