Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋一般向け
[PPRP]駿河屋HENTAI向け
[PPRP]Amazon今月の新商品[07/08 8:00更新]
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 信玄 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[11%OFF]グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] PLAMATEA キューティハニーNova キューティーハニー ノンスケール 組み立て式プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit ブルーインパルスカラー Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーA 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーB 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[30%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[30%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[1%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル
[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめ海賊版偽物ガンプラ】
LEBOO 八咫鳥科技 奧布之光 1/100スケール 青と白 装甲版 色分け済みプラモデル 組み立てキット(ダブルバックパック、 本体1
LEBOO SNAA 円卓の騎士団 巨大な剣 トリスタン 1/144 機甲 全高約14cm 色分け済みプラモデル 可動 組み立てキット
HiPlay EDDAS 1/100 ヴァルキリー 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 鉄哪吒×太乙アニメ 1/100 第六天魔王 織田信長 色分け済みプラモデル 組み立てキット
【R.C.W】神馬模型 黄金武士モデル 組立式 全武装形態 合金製品 20cm 可動
[PPRP]DMMで購入

2,420円

7,278円

2,530円

2,750円

11,786円
はい!それでは!
今回はガシャポン「本当に光る!ゲーミングパソコンマスコット」のレビューです!
モニターやキーボードなどを組み合わせて遊ぶことのできる、1/12スケールフィギュアにぴったりな本当に光る!ゲーミングパソコンマスコットをレビューしたいと思います!
- メーカー TOYS SPIRITS
- 一回 500円
- 全5種
目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)
ガシャポン「本当に光る!ゲーミングパソコンマスコット」
こちらが【ガシャポン】本当に光る!ゲーミングパソコンマスコットのゲーミングチェア以外のセットになります。TOYS SPIRITSより販売されているガシャポントイで、スケールは約1/12スケールなので様々なフィギュアやキャラクタープラモと組み合わせることができます。モニター、キーボード、タワー、マウス&ヘッドフォン、ゲーミングチェアの全5種で、一回¥500になります。今回はゲーミングチェア以外を入手できたので、そちらをレビューしたいと思います。
こちらはA:モニターです。HDD型のLED電池ユニットと細いケーブルでつながっており、他のタワーなどと組み合わせて遊びます。モニターの高さを調節したり角度を変えたりなんかは出来ませんでした。
モニターには発光ギミックが備わっており、HDDユニットのスイッチを入れると点灯します。カラーはレッド、ブルー、パープルなど一定リズムで変化していきます。電池は同梱されているので別途用意する必要はありませんでした。
こちらはB:キーボードです。モニターと同じくゲーミングに特化したデザインのようで、こちらもHDDユニットとつながっています。キーボードを押したりなんかは出来ませんでした。
キーボードも同じく発光ギミックが備わっており、HDDユニットのスイッチを入れて発光させます。こちらも時間経過とともに発光カラーが変わっていきます。
こちらはC:タワーです。タワー型の箱筐体でこちらに先ほどのHDDなどを収めて、ゲーミングパソコンを構築します。レッドのラインなどきれいに再現されています。本体裏にはUSBスロットが5つ再現されています。
上部のクリアカバーは取り外しが可能で、内部には冷却ファンなどが造形されています。こちらも小さいながらなかなかリアル。
タワーにも発光ギミックが備わっており、上部の電源ボタンを押すと冷却ファン部分が発光します。こちらも発光カラーが変わっていくのですが、時間経過と共に発光のテンポも変わるようになっていました。
最後にこちらはD:マウス&ヘッドフォンです。こちらには特にギミックはありませんが、ゲーミングパソコンには必須アイテムですね。ケーブルの先っぽはUSBが再現されており、タワーとはこちらのUSBを接続するようになっています。
タワーにモニターなどを取り付け。モニターとキーボードはHDDを収めて、マウス&ヘッドフォンはUSBスロットに差し込んで再現します。
ゲーミングチェアも持ってきてフルセットで。本来ならレッドのゲーミングチェアがラインナップされていますが、今回は以前紹介した1/12スケール AKRacing 1/12 Pro-X V2 vol.Ⅱを使用しました。こちらは本田翼さんのCMでおなじみAKレーシング製のゲーミングチェアで、1/12スケールのガシャポントイにしたものになります。
【ガシャポン】1/12スケール AKRacing 1/12 Pro-X V2 vol.Ⅱ レビュー
ゲーミング暦ちゃん。ヘッドフォンが少々フィットしませんが、なかなかいい感じに似合っているかと。モニターなど4つを合体させるとケーブル類がかなりかさばりますね。
ブチ切れ暦ちゃん!!
現役女子高生の生配信!!リツカちゃんなら投げ銭だけで荒稼ぎできるぞ!!
???「イェェェェェェェェェェェイ!!空前絶後のぉぉぉぉぉ超絶怒涛のガシャポントイィィィィィィッ!!!!!!!!ジャァァァァァスティスッ!!」
ぶはははははは!永夢ぅぅぅぅぅぅ!!永夢ぅぅぅぅぅぅ!!
ハイパームテキを開発する新壇黎斗!!
GAME OVER!!
以上、【ガシャポン】本当に光る!ゲーミングパソコンマスコットのレビューでした!
それではご安全に!