Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋
[PPRP]Amazon今月の新商品!![1/23 20:00更新]
[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 九尾 祭 全高約140mm 1/1スケール プラモデル
[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 島田フミカネ ART WORKS アルティニア 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール マガツキ 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル
[4%UP]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 佐伯 リツカ【水着】ヘアアレンジVer. 全高約158mm 1/10スケール プラモデル
[10%OFF]PLAMATEA 初音ミク GTプロジェクト レーシングミク 2023Ver. ノンスケール 組み立て式プラモデル
[19%OFF]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー 色分け済みプラモデル
[18%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード ウマ娘 プリティーダービー サイレンススズカ 色分け済みプラモデル
[78%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
【Amazonおススメバッタもん】
【R.C.W】鉄創 IRON TOYS 1/100 星恒 合金骨格 フレーム ロボット 機甲 プラモデル 組立式 機甲モデル
【R.C.W】機核工業 1/100 天衛 奥伯龍 オーベロン 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式 特典付き
【R.C.W】橘猫工業 1/100 赤閃霊 紅閃霊 火喰鳥 機甲 モデル プラモデル エストエイル・キャスウェアリー
【R.C.W】 機核工業 1/100 地衛 ヒーチェル IXCHEL 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式
[PPRP]プレミアムバンダイ
はい!それでは!
今回はガシャポン「大阪天王寺動物園 限定コラボガシャポン」のレビューです!
大阪天王寺区にある都心の動物園こと「天王寺動物園」より、園内で購入できる限定コラボガシャポンをレビューしたいと思います!
(普段はガンプラやキャラプラモをレビューしていますが、今回はハズレ回なのでゆるーくチラシの裏を見るつもりでご覧ください)
目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)
天王寺動物園(てんのうじどうぶつえん)は大阪天王寺区にある動物園で、都心のオアシスということでホント都会の真ん中にある、ちょっと歩けば天王寺やなんば、日本橋に辿り着ける観光スポットになっています。今回は天王寺に用事があってブラブラしていたのですが、10年以上大阪に居ながら今まで天王寺動物園に行ったことが無かったので、今回気まぐれで突撃してみました。
入場料は大人一人500円で、16時までなら何度でも再入場可能なのでちょっと新世界に食べに行ったりなんて事も出来るようになっています。園内には動物はもちろん、ここ限定のコラボガシャポンなんかもありましたので今回はそちらをご紹介したいと思います。
動物園内で出会えた動物さんたち。このほかにも様々な動物が飼育されています。昔はサバンナエリアに象さんも居たようですが今はいないみたいですね。
ペンギンが思ってたより泳ぐスピードが速いのと、アムールトラがエンドレスにウロウロしていたのがちょっと感動。
最近なにかと話題になるエミューさん。マヌケそうな顔が可愛らしいな!近寄っても全然動じなく、かなり人間慣れしてるようでした。
今回観れて一番感動したのがこちらのキリンさん。初めて生で見たというのもありますが、人が近くにたくさん居ても動じないそのデカいシルエットに感動。どうやらオスのようで、キン〇マもデカい。普段草しか食べてないからか、💩はめっちゃポロポロで小さいっていうね。
こちらのホッキョクグマさんも暑いからかずっとプールで泳いでましたね。2頭並んでのツーショットはなかなかレアかも。自分はスマホで撮りましたが、ここが一番一眼レフ持った人が多かったような。
なかなか水面に顔を出してくれないカバさん。カバはアサシンクリードオリジンで〇しまくったけど、マジもんを観るのは初めてだぞ!!
天王寺動物園のすぐ横には大阪の観光地で有名な「新世界」エリアがあり、ソウルフードのたこ焼きや串かつ、どて焼なんかを思う存分堪能し、ディープな大阪を心ゆくまで満喫することができるぞ!!(今回も串かつ食べに来た)
串かつはソース二度漬け禁止なのですが、コロナになってからソースを入れたトレーがなくなってボトル容器になってしまったから、物理的に二度漬け出来なくなったぞ!!
こちらの牛すじを味噌で煮込んだどて焼きも超おススメ。思う存分大阪のソウルフードを満喫出来るぞ!
この周辺には中川家の礼二さんがモノマネしてるようなワンカップを持ったオッサン、ポケットがいっぱい付いたチョッキを着たオッサン、歯のないオッサンが多数生息していていて、天王寺動物園にも負けないくらい賑やかでカオスな空間になっているぜぇ!!
ちなみにこの日は難波駅周辺で目撃例の多い、女装したオッサンを数年ぶりに目撃することが出来たぞ!!黒フチメガネに尻が丸見えな超ミニスカートスタイルだったぞ!!生きとったんかワレ!!!!!!!
まずはこちらの海洋堂「天王寺動物園公式 カプセルフィギュア」より「ヨウスコウワニ」です。リボルテックでおなじみ海洋堂製のガシャポントイで、他のコラボガシャポンとは違いリアルな動物たちが小スケールで立体化されています。説明書の裏側はちょっとした図鑑になっており、ヨウスコウワニの解説などが記載されていました。
こちらは全5種の一回500円になっており、他にはキーウィ、ホッキョクグマ、アムールトラ、キリンがラインナップされています。アムールトラは某猛虎のロゴを模した物になっていますね。(CS進出おめでとう!)
お次は「ギンビス たべっ子どうぶつ」でおなじみ、お菓子のたべっ子どうぶつとコラボしたさる。天王寺動物園スタッフの衣装に扮したおさるさんです。腕を上げたポーズが可愛らしい。全塗装で再現されていますが、接写してみるとちょっと塗装が荒いかな。(モデラー目線)
こちらは全5種の一回400円、さるの他、きりん、かば、らいおん、うさぎがラインナップされています。
最後はこちら、「うさまると天王寺動物園の仲間たち」よりうさまるを抱いたドリル(マンドリル)。マンドリルですが顔が赤くないのでたぶんメスのマンドリルかと。うさまるもドリルも非常にアンニュイな表情。お尻も赤と青で塗装されており、キーチェーンが付いているのでキーホルダーとしても使えますね。ドリルはあの女子サッカー選手に見えなくもないぞ!
こちらは全6種の一回400円、ドリル他、カバ、レッサーパンダ、タンチョウ、シロクマ、アムールトラがラインナップされています。
以上、【ガシャポン】大阪天王寺動物園 限定コラボガシャポンのレビューでした!
それではご安全に!
トレーディングフィギュアアムールトラ 「天王寺動物園公式カプセルフィギュア TENNOJI Capsule ZOO」