Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング
[PPRP]Amazon今月の新商品[03/26 11:00更新]
[24%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 30MP ぼっち・ざ・ろっく! 後藤ひとり 色分け済みプラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 虹村 映美【令法高等学校・夏服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 出雲 全高約175mm ノンスケール プラモデル
[18%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 玉藻ノ前 宴 全高約140mm 1/1スケール プラモデル
[18%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メダロット KWG00-M ロクショウ 全高約150mm 1/6スケール プラモデル
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL パラディン DARKNESS CLAW 全高約176mm 1/1スケール プラモデル
[33%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル
[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ナイト DARKNESS CLAW 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ガンナー MIDNIGHT FANG 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめバッタもん】
HiPlay 核誠治造 Earnestcore Craft 『Project Rosado 星花・百合』 RS-03 1/10 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 核誠治造 Earnestcore Craft 『Project Rosado 星花・漆黒のアイリス』 ECRS-02 1/10 可動フィギュア 塗装済み 完成品
HiPlay 宇博 YUBO 戦騎女神 リア LIA 『ダブルボディ+バイク』 1/12 スケール 全高約160mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay JIAOUDOLL ミディアムバスト 少女体型 美白肌 足取れる 1/6 女性 シームレス素体 フィギュア ボディ
[PPRP]DMMで購入
はい!それでは!
今回はエントリーグレードより「ビルドストライク エクシードギャラクシー」のレビューです!
「ガンダムビルドメタバース」より、イオリ・セイがEGストライクガンダムをベースに制作した「ビルドストライク エクシードギャラクシー」がガンプラENTRY GRADEにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 ガンダムビルドメタバース
- 販売年 2023年10月
- 税込価格 1,210円

パッケージはこちら。シール類は付属していませんでした。

付属品はビームライフル、エクスシールド、ブレードエフェクト、エクシードジョイントになります。

他にはご自由にお使いください扱いで3mm軸ジョイントが2つとストライクガンダムのビームライフルも付属します。

EGストライクガンダムが流用されているので胸やヒザなどのパーツが余ります。


こちらが完成した【エントリーグレード】ビルドストライク エクシードギャラクシーになります。「ガンダムビルドメタバース」に登場するイオリ・セイがエントリーグレードのストライクガンダムをベースに制作した新たなビルドストライクで、RGシステムを応用したEGシステムを採用しているという機体になります。


キット的にもENTRY GRADEのストライクガンダムのフレームや関節が流用されており、外装類はほぼ新規造形。バックパックがギャラクシーファイターとなったりビームライフルが分離したりと様々なギミックが搭載されており、また全身にハードポイントとなる3mm軸穴が造形されているので拡張性のあるキットにもなっていました。


元になったEGストライクガンダムと並べて。ビルドストライクの方がクリアパーツもあって派手派手。



頭部は丸っと新規造形で、ツインアイには蛍光グリーンのパーツが使われているのでなかなかの存在感。4門あるバルカン砲もパーツ分割で色分けされています。


胴体はストライクの物をベースに胸に新規の白い装甲を取り付け。胸インテークっぽい部分はクリアピンクのパーツで造形されています。



肩や腕部はフレームや関節が流用で装甲は新規造形。肩アーマー上部や側面にはカスタマイズに使えるハードポイントが造形されています。


背中はHGなどのストライカーパックを装着できる1軸ピンタイプ。30MSに採用されている様な2軸穴やC字ジョイントが備わったエクシードジョイントを取り付けることができます。


腰回りも外装が新規造形。リアには軸穴が造形されています。



脚部もストライクのフレームをベースに新規の装甲を取り付け。ラーガンダムと同じく動かし過ぎると股関節がすっぽ抜け易かったです。

足首は明るいパープルブルーでEGストライクと共通形状なので前半分に肉抜きがあります。



バックパックに変形するギャラクシーファイター。バックパックになったりビルドストライクのハードポイントに装着できるファイターで、こちらも赤やグレーなど少ないパーツ分割で色分されています。



上や下から。ファイターにもハードポイントが複数造形されており、下部にある接続用軸ピンを展開することができます。


バックパックへの変形ギミックはシンプルで、機体後部を90度回転させれば軸ピンが露出するのでそちらをビルドストライクに接続します。


ウイングパーツは軸可動。背部のスラスター内部にもディティールが造形されています。



武装のビームライフルにはビームバレルブレード用のエフェクトを取り付けることができ、近接武器のバレルクラブと小型のビームガンに分離できます。



エクスシールドはストライクと同じL字型のジョイントで腕に装備。バックパックのギャラクシーファイターにマウントできます。


シールド側面にもハードポイントが造形されており、グレーのパーツはボール軸接続なのでちょっとだけ動かすことが可能。エクスシールドにもブレードエフェクトを取り付けられます。

その他ギア型のディティールが造形された3mm軸ピンが2つ付属するので、機体各所のハードポイントに取り付けてカスタマイズに使えます。

ビームライフルとエクスシールドを装備。





ビームライフルやブレードでアクション。ライフル単体だとメチャ小っちゃく見えるけど、ブレードエフェクトを取付ければ丁度良いサイズ感。




ギャラクシーファイター分離。腕や脚に取り付けることで格闘攻撃の威力が爆発的に高まるぞ!!




他キットのストライカーパックを装備。何を装備させてもメチャ似合うって菅田将暉かよ!



同じエントリーグレードのラーガンダムとブンドド。今後リオ君とバトルしたりするんかな。

以上、【エントリーグレード】ビルドストライク エクシードギャラクシーのレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】
ENTRY GRADE ガンダムビルドメタバース ビルドストライク エクシードギャラクシー 1/144スケール 色分け済みプラモデル
【DMM】
【駿河屋】

プラモデル1/144 ENTRY GRADE ビルドストライク エクシードギャラクシー 「ガンダムビルドメタバース」 [5065689]
