プレナム速報は「プラモ月末発売日集中禁止法案」を推し進める政党を支持します。

【HGBF】ビルドストライクギャラクシーコスモス [プラフスキーパーティクルクリア]【ガンダムベース限定】レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋一般向け

駿河屋おもちゃ

[PPRP]駿河屋HENTAI向け

プリキュアストア

[PPRP]Amazon今月の新商品[07/10 9:00更新]

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 信玄 全高約162mm ノンスケール プラモデル

[11%OFF]グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] PLAMATEA キューティハニーNova キューティーハニー ノンスケール 組み立て式プラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit ブルーインパルスカラー Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーA 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーB 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 51aiUNLdWbL._AC_SL1000_.jpg

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[34%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル

[32%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[1%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル

[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル

【Amazonおすすめ中国製海賊版ガンプラ】

HiPlay LADoTOYS 1/12 冒険小隊 三毛猫娘 トーニャ 薬草採集師バージョン ERA-002 可動フィギュア 塗装済み 完成品

HiPlay CANG TOYS 蔵玩閣 界神の戦い スサノオ 豪華版 WG-MGGS003 全高約200mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay EDDAS 1/100 ヴァルキリー 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 万象聚変 Vientiane Fusion 1/100 天啓 黒色版 ブラック・アポカリプス 全高約23cm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

【R.C.W】神馬模型 黄金武士モデル 組立式 全武装形態 合金製品 20cm 可動

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はHGBFより「ビルドストライクギャラクシーコスモス [プラフスキーパーティクルクリア]」のレビューです!

「ガンダムビルドファイターズ バトローグ」より、プラフスキー粒子の発光をイメージしたラメ入りクリアカラーの「ビルドストライクギャラクシーコスモス [プラフスキーパーティクルクリア]」がガンダムベース限定HGガンプラとして登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書は通常カラー版の物プラス補足のペラ紙が付属します。

  • 登場作品 ガンダムビルドファイターズ バトローグ
  • 販売年  2023年10月
  • 税込価格 2,090円

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

パッケージ・付属品

パッケージと付属のシールはこちら。シールは通常カラー版と同じ物が付属していました。

付属品はビームライフル、ビームサーベル×2、コスモシールド、バックパックジョイント、専用ディスプレイベースになります。

ビルドストライクの頭部や肩、ユニバースブースターの細々したパーツが余剰となります。

レビュー

こちらが完成した【HGBF】ビルドストライクギャラクシーコスモス [プラフスキーパーティクルクリア]になります。「ガンダムビルドファイターズ バトローグ」の第5話に登場するビルドストライクコスモスの改修機で、全身がプラフスキー粒子の発光をイメージしたラメ入りクリアカラーとなっています。

キット的には2018年に店頭販売された通常カラー版がそのまま使われているようで、バックパックの12枚の翼が可動したり分離してギャラクシーブースターに変形するギミックを再現。元々バックパックの見た目がド派手な機体でしたが、ラメ入りクリアになってカラーリングもド派手になりました。

RGシステムとスターシステム同時発動した形態。12枚の翼と肩、脚部のクリスタルパーツを展開します。

ギャラクシーブースターの無い状態。有り無しどちらの状態でもちゃんと自立できました。

最近登場した新旧ビルドストライクたちと。背負い物がデカいし今回のギャラクシーコスモスが一番存在感があるんよ。

【HGBF】ビルドストライクガンダム ソリッドクリア レビュー 【エントリーグレード】ビルドストライク エクシードギャラクシー レビュー

頭部は元々クリアパーツだった額や後頭部のピンクに加え、アンテナの黄色や白い装甲がラメ入りクリアカラーに変化。

胴体の青色部分もラメ入りクリアになり、腹部の赤色は額や肩先のクリスタルパーツよりも濃いクリアレッドになっていました。

肩のピンク色のクリスタルパーツはシステム発動時のギミックで可動しますが、可動部がクリアパーツ同士の接続なのでガリガリ削れるぞ!

関節やハンドパーツはグレー成形色ですが、ビルドストライク本体の白色装甲は薄めのスモーククリアになっていました。

背中はストライク系なので各種ストライカーパックを装着できる1軸タイプ。

腰回りは他のビルドストライクと共通で、ビームサーベルを装備しています。

脚部もラメ入りのスケスケスモーククリア。脚部のクリスタルパーツも展開可動しRG&スターシステム発動時の形態を再現できます。

ビームライフルはグレー一色。銃身の取り付け位置を変えることで変形ギミックを再現できます。

赤黄白のクリアパーツを重ね合わせたコスモシールド。裏側から見ると重なり合ったラメの密度がハンパないです。アームはビームライフルと連結できます。

バックパックのギャラクシーブースター。戦闘機形態からバックパックに変形し、単体でもディスプレイ可能。こちらは全体的にビルドストライク本体と同じラメ入りクリアスモークになっていました。

12枚の翼はそれぞれRGシステムとスターシステム発動時形態に展開したり星型に変形可能。翼の接続基部にはポリキャップが使われていますが、クリアパーツ同士の接続部分もあり可動部が異様に硬いので、組み立て時に予め調整した方が良いと思います。

ユニバースブースターと同じスタンドが付属。ギャラクシーブースターやビルドストライク本体をディスプレイできます。

ビルドストライクへの接続はストライカーパック共通の1軸ピンですが、2軸に変換するジョイントも付属します。

アクション

ビームライフルとコスモシールドを装備。

ビームライフルでアクション。背負い物のおかげでストライクなのにシルエットがプロヴィデンスにも見えるぞい。

RGシステム!スターシステム同時発動!!

自分はギャラクシーブースターの可動部にグリスを塗ったくったのですが、無調整だとマジでバキバキに硬いので簡単にパキッと割れてしまいそうだぞ!!

ビームライフルにエネルギー供給。ちなみに対戦相手のA-ZガンダムはAmazon限定キットなので再販は絶望的っていう。

以上、【HGBF】ビルドストライクギャラクシーコスモス [プラフスキーパーティクルクリア]のレビューでした!

それではご安全に!

【Amazon】

HG 1/144 ガンダムベース限定 ビルドストライクギャラクシーコスモス プラフスキーパーティクルクリア

【DMM】

【駿河屋】

プラモデル1/144 HG ビルドストライクギャラクシーコスモス [プラフスキーパーティクルクリア] 「ガンダムビルドファイターズ バトローグ」 ガンダムベース限定