Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋一般向け
[PPRP]駿河屋HENTAI向け
[PPRP]Amazon今月の新商品[07/11 9:30更新]
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 信玄 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[11%OFF]グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] PLAMATEA キューティハニーNova キューティーハニー ノンスケール 組み立て式プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit ブルーインパルスカラー Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーA 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーB 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[34%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[32%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[1%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル
[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめ中国製海賊版ガンプラ】
HiPlay LADoTOYS 1/12 冒険小隊 三毛猫娘 トーニャ 薬草採集師バージョン ERA-002 可動フィギュア 塗装済み 完成品
HiPlay CANG TOYS 蔵玩閣 界神の戦い スサノオ 豪華版 WG-MGGS003 全高約200mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay EDDAS 1/100 ヴァルキリー 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 万象聚変 Vientiane Fusion 1/100 天啓 黒色版 ブラック・アポカリプス 全高約23cm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
【R.C.W】神馬模型 黄金武士モデル 組立式 全武装形態 合金製品 20cm 可動
[PPRP]DMMで購入

2,420円

2,420円

2,420円

3,080円

2,530円
はい!それでは!
今回はガンダムベース限定のハロプラ「ハロ[ペインティングモデル]クリア&ホワイト」のレビューです!
塗装を前提としたクリアとホワイトのハロプラがセットになっており、マーカー塗装やラップ塗装の手順が解説された説明書も付属します!
組み立て説明書はカラーのものが付属していました。
- 販売年 2019年04月
- 税込価格 1,100円
目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)
HGUC「ハロ[ペインティングモデル]クリア&ホワイト」
パッケージはこちら。
ビルドダイバーズのロゴになっており、クリアとホワイトの2個セットということで通常のハロプラの倍の大きさの箱とお値段でした。
シールなどは付属しませんでした。
本キットには小さめの組み立て説明書が付属しており、表面には川口名人と共にガンダムマーカーでの塗装やラップ塗装などの手順が記載されていました。
まずはこちらのホワイトバージョンのハロから。口がパカっと開かない古いタイプのハロプラで、ホワイトとグレーの成形色で構成されています。
カラーリング以外はほかのハロ達と変わりありませんでした。
お次はクリアタイプのハロプラです。
ガンダムベース限定品に多いクリアVer.のハロプラですが、ペインティングモデルにてセットになっていました。
クリアということで、正面から見ると普段は見えない内部メカモールドがよく見えますね。
クリアとホワイトのハロをツーショットで。スタンド同士を連結できるギミックも健在です。
手足パーツを取り外して。球体モードにできますし、耳を開いて掌パーツを取り付けることもできます。
この状態なら手足が干渉すること無くディスプレイすることができますね。
取り外した手足パーツをスタンド裏に収納するギミックも変わらずでした。
同じくガンダムベース限定のハロ [ガンダムベースカラー]と並べて。
ダークブルーのカラーリングで、同じ規格のハロプラになります。
こちらにはガンダムベースのロゴステッカーも付属していました。
【ガンダムベース限定】ハロプラ ハロ [ガンダムベースカラー]レビュー
同じペインティングモデルのザクⅡC-6/R6型と並べて。
同じホワイト基調のカラーリングになっていて、並べても違和感がありませんね。
【ガンダムベース限定】ザクⅡC-6/R6型[ペインティングモデル]レビュー
最後に我が家の他のハロプラと並べて。
ソレスタルビーイングかな?
「ペインティング三銃士を連れてきたよ」
「ペインティング三銃士!?」
【ガンダムベース限定】ユニコーンガンダム(デストロイモード) [ペインティングモデル] レビュー
【ガンダムベース限定】ザクⅡC-6/R6型[ペインティングモデル]レビュー
他のペインティングモデルのキットと並べて。
同じカラーリングなのでオリジナルの小隊みたいになっていますね。
ハロはアームド・アーマーDEに乗せて飛ばすことができます。(非公式)
以上、ハロ[ペインティングモデル]クリア&ホワイトのレビューでした!
それではご安全に!