Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋
[PPRP]Amazon今月の新商品!![1/23 20:00更新]
[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 九尾 祭 全高約140mm 1/1スケール プラモデル
[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 島田フミカネ ART WORKS アルティニア 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール マガツキ 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル
[4%UP]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 佐伯 リツカ【水着】ヘアアレンジVer. 全高約158mm 1/10スケール プラモデル
[10%OFF]PLAMATEA 初音ミク GTプロジェクト レーシングミク 2023Ver. ノンスケール 組み立て式プラモデル
[19%OFF]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー 色分け済みプラモデル
[18%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード ウマ娘 プリティーダービー サイレンススズカ 色分け済みプラモデル
[78%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
【Amazonおススメバッタもん】
【R.C.W】鉄創 IRON TOYS 1/100 星恒 合金骨格 フレーム ロボット 機甲 プラモデル 組立式 機甲モデル
【R.C.W】機核工業 1/100 天衛 奥伯龍 オーベロン 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式 特典付き
【R.C.W】橘猫工業 1/100 赤閃霊 紅閃霊 火喰鳥 機甲 モデル プラモデル エストエイル・キャスウェアリー
【R.C.W】 機核工業 1/100 地衛 ヒーチェル IXCHEL 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式
[PPRP]プレミアムバンダイ
はい!それでは!
今回はハロプラシリーズより「ハロ(ガンダムベース限定カラー)」のレビューです!
ネイビーカラーのハロプラになっており、ガンダムベースのロゴマークが描かれたステッカーシールが付属しています!
組み立て説明書は専用の物が付属します。
- 販売年 2018年07月
- 税込価格 550円
目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)
ガンダムベース限定「ハロ(ガンダムベース限定カラー)」
こちらがパッケージ。ガンダムベース限定共通のホワイト基調のパッケージです。
お値段¥550とリーズナブルで、箱も小さめの物になっていました。
発売時点で放映中だった「ガンダムビルドダイバーズ」のロゴも記載されています。
ガンダムベース限定ということで、ロゴマークのステッカーが付属します。
キットに張り付けるのは②の小さい方のみで、大きい方の①はボーナス扱いでした。
その他は他のハロプラと同じくシール類は付属しませんでした。
またこの手の限定キットには珍しく、専用の組み立て説明書になっていました。
ただし部品注文は、他の限定キットと同じく不良品との交換のみでした。
こちらが完成したガンダムベース限定カラーのハロ。左ほほ部分にガンダムベースステッカーを張り付けています。
スミ入れはせずにつや消しトップコートのみ吹きかけました。
後ろから。部品数が少なくニッパーも不要なので数十分で組み立てることができます。
上から。耳の部分は開くように可動します。
可動など。手足のホワイト部分のパーツはボールジョイント接続で、本体側はポリキャップでの接続になります。
可動範囲はそこまで広くはありませんが、手首部分、足首部分も可動します。
機体下部にはスタンド用の3ミリ軸穴があります。こちらを塞ぐ蓋パーツもあります。
手足パーツを外して球体ハロの状態で。
写真のように手首パーツは取り外して本体に装着できますが、この状態では耳パーツを閉じることができなくなります。
スタンドの裏には使用していない手足を収納しておくことができます。
またスタンド穴の蓋パーツはスタンド後部の3ミリ軸穴に収納しておきます。
こちらはハロローダー付属のハロと並べて。
スタンド同士をパズルのように組み合わせることができます。
ハロの大きさは一緒ですが、ハロローダーのような新しい方のキットの本体が開くようなギミックはありませんでした。
ハロローダーに搭乗!古い仕様のハロですが、問題なく搭乗できます。
同じくガンダムベース限定のフィギュアライズメカニクスシリーズ、ハロ(LIGHTING UNIT SET)と並べて。
同じハロですが、値段や大きさが二回りくらい異なります。
【ガンダムベース限定】ハロ(LIGHTING UNIT SET)【Figure-rise Mechanics】 レビュー
こちらも同じくガンダムベース限定ダイバーアヤメに付属する、プチッガイと並べて。
プチッガイシリーズのスタンドとも連結できるギミックがあります。
【Figure-rise Standard】ダイバーアヤメ [ガンダムベースカラー]&プチッガイセット【ガンダムベース限定】レビュー
以上、ハロプラ「ハロ(ガンダムベース限定カラー)」のレビューでした!
それではご安全に!