プレナムさん最近ガンプラのレビューしてませんね言いますけど、目ぼしいガンプラ売ってませんやん😭😭

【ハロプラ】ハロローダー レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング

駿河屋 新品特価プラモデル特集

[PPRP]Amazon今月の新商品[04/20 13:00更新]

[11%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-iF 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[8%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア シャルメド 全高約165mm ノンスケール プラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 出雲 全高約175mm ノンスケール プラモデル

[8%OFF]NieR:Automata プラスチックモデルキット 2B(ヨルハ二号B型)

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【桃桜高校・制服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【篝火 真里亞・衣装】全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[30%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ドレスアップボディ【S】 全高約121mm 1/10スケール プラモデル

[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 玉藻ノ前 宴 全高約140mm 1/1スケール プラモデル

[15%OFF]アニュラス[Annulus] 劇場版『グリッドマン ユニバース』 宝多六花 [グリッドマン ユニバース] ノンスケール 組み立て式可動プラスチックモデル

【Amazonおすすめバッタもん】

将魂姬 Ms General DC-03 ハーレイ・クイン Harley Quinn 1/10 素体2体 プラモデル

HiPlay 豊羽模型 六翼の黒天使 全高約150mm 1/12 スケール 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 鉄創 Iron Toys 永恒の裁き 星恒 TC-02 1/100 スケール 色分け済みプラモデル 組み立てキット 合金フレーム

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はハロプラシリーズより「ハロローダー」のレビューです!

ハロが搭乗できる作業用マシンで、アームが可動したり新規カラーリングのハロが付属するキットになっています!

組み立て説明書はカラーの専用の物が付属します。

  • 登場作品 ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
  • 販売年  2020年04月
  • 税込価格 1,320円

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

ハロプラ「ハロローダー」

パッケージはこちら。ハロプラ共通のリアルタイプのパッケージです。

えらいハロが巨大に見えるイラストですね。

キットにシールは付属していませんでした。

こちらが付属の新規カラーリングのハロ。クリームイエロー混じりのホワイトカラーのハロです。

耳や足の蓋の部分はコバルトブルーのカラーリングになっています。

後ろから。ハロ本体の下部の蓋をはずして、スタンドにディスプレイしています。

ハロをパカっと開いて。中はライトブルーでキーボードのような造形があります。

また3ミリ軸穴も3つあり、様々なキットの武装などを使用できます。

耳??を開いた状態。よく見るアクティブなハロですね。

差し替えで手足を展開した状態にできます。

それぞれボールジョイント接続で、ある程度動かすことができます。

ガンダムベース限定のハロ(LIGHTING UNIT SET)と並べて。

フィギュアライズのハロなので二回りくらい大きいですね。

【ガンダムベース限定】ハロ(LIGHTING UNIT SET)【Figure-rise Mechanics】 レビュー

こちらは専用のスタンド。ジグソーパズルのピースのような形状です。

スタンドの裏側には使用していない手足やスタンド穴の蓋を収納しておくことができます。

こちらがハロローダーの本体ボディユニットです。

スミ入れとつや消しトップコートで仕上げています。

オレンジがメインのカラーリングになっています。

ハロローダーにハロを搭乗させて。ボディユニットないの接続軸にハロを固定します。

後ろから。ボディユニットにも各所に3ミリ軸穴があるので、他キットやガンプラ等のパーツを使用できます。

ハロは向きを変えて表情をつけることができます。

可動など。アーム部分先端は左右に振る動きができます。

またアームのつまみ部分を下方に下げることで、アーム先端を開くことができます。

腕を上げたり収納する動きができます。

またアームの肩関節部分で前後に引き出す動きができます。

脚部と上半身部分はボールジョイント接続で、一周ぐるりとひねることができます。

脚部もボールジョイント接続で左右独立しており、足裏には移動用の球体モールドが造形されています。

こちらはアクションベースなどに使用できる、スタンド接続パーツです。

こちらを使用してハロローダーをスタンドにディスプレイできます。

モモカプルとブンドド。モモカプルとは同じくらいの大きさなのでブンドドにちょうど良いですね。

コアガンダムを捕獲!

肩関節がだいぶカッチリしているので、軽量なガンプラならアームで持ち上げられます。

ガンダムベースカラーのハロを搭載。

旧タイプのハロプラを搭載する際は、内部のピンの向きを90度変えます。

【ガンダムベース限定】ハロプラ ハロ [ガンダムベースカラー]レビュー

以上、ハロローダーのレビューでした!

それではご安全に!