積みプラ消化中

【MGSD】ガンダムバルバトス レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング

駿河屋 スプリングセール

[PPRP]Amazon今月の新商品[03/10 11:00更新]

[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 玉藻ノ前 宴 全高約140mm 1/1スケール プラモデル

[29%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル

[23%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ナイト DARKNESS CLAW 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

[4%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ガンナー MIDNIGHT FANG 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 一条 星羅【令法高等学校・夏服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ドレスアップボディ【S】 全高約121mm 1/10スケール プラモデル

[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【篝火 真里亞・衣装】全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 虹村 映美【令法高等学校・夏服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 小石川 エマ【聖アイリス女学園高等部・冬服】 全高約140mm 1/10スケール プラモデル

【Amazonおすすめバッタもん】

SNAA 騎士シリーズ 第五弾 SC-005 ランス 1/144 色分け済 組立式 プラスチックモデル

1/120 スケール女王様ドライブ 塗装済メカ 機甲 可動 組み立て プラモデル プラスチック製機甲ロボットフィギュア アクションモデルフィギュアプレゼント高さ15.5cm YIYA-G組立キット (EX)

HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ザロフM1型【海軍陸戦隊仕様】 全高約120mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

ノーブランド品 ToyBase酋長大陸1/144ZAROVザロフ組立式プラモデルデザート配色

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はMGSDより「ガンダムバルバトス」のレビューです!

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」より、シリーズ第2弾となる厄祭戦時に開発されたガンダム・フレーム機「ガンダムバルバトス」がガンプラMGSDにて登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの物が付属します。

  • 登場作品 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
  • 販売年  2023年10月
  • 税込価格 4,290円

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

パッケージ・付属品

パッケージとシール。各所のコーションマークなどを再現できるマーキングシールが付属。

掠れた鉄華団エンブレムもあったりして芸コマ。

付属品はメイス、太刀、300mm滑腔砲、ジョイント×2です。

レビュー

こちらが完成した【MGSD】ガンダムバルバトスです。「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の主人公機バルバトスをSDガンダムの躯体にMGの技術を集約したSDハイエンドブランド”MGSD”化した物。

肩アーマーを取り外すことはできますがガントレット付きの左腕は無いので、再現できるのは第4形態のみだぞい。

SDガンダムということで身体は小さいですが、シリンダーや装甲のスリットから見えるシルバーなどで情報量多め。

肩や胸、ヒザの電源マークには光を効率よく反射させるリフレクションカット、腹部などのシリンダーや装甲の裏地には金属光沢感のあるリアルメタリックグロスインジェクションパーツが使われていたりと、最新の技術がふんだんに採り入れられているぞ!

ガンダム・フレームもしっかり再現されているぞ!

腹部やヒジのシリンダーはリアルメタリックグロスインジェクション加工の施されたシルバーのパーツで再現されており、伸縮可動もするぞ!

股関節やヒザなどは装甲を取り付けたら見え難くなりますが、ゴールドやシルバーのパーツで金属感が再現されているぞ!

HGIBOガンダムバルバトスと比較。

MGSD見た後だとHGの方がハイパーデフォルメされているようにしか見えんぞ!

頭部のツインアイはクリアグリーンのパーツで再現されており、下地にはメカディティールも造形。

特徴的な大きいアンテナもシャープに造形されているぞ!

胸の電源マークはリフレクションカットが施されたピンクのクリアパーツで造形されており、物凄い存在感。

コックピットハッチが開閉可動し、中には簡単にコックピットが造形されているぞ!

バックパックは中央のスラスターが可動し、バックパック本体も少しだけ後方にスイング。

差し替えなしでサブアームが展開し、C字ジョイントとボール軸で可動するぞ!

バックパックの接続は主流の2軸タイプとは幅が異なるので互換性は無し。

肩アーマーの電源マークもリフレクションカット。

装甲の下側を引き出せば連動して電源マーク部分の装甲が展開するぞ!

ハンドパーツは指が可動するタイプ。ガンダム・フレーム機らしく指先はシャープな造形。

腰回りはフロントやリアの装甲がそれぞれ独立して可動。

股関節は左右分かれてスイング可動。

蓋をスライドさせればスタンド穴が露出します。

ヒザのピンクもリフレクションカット。

脚部はヒザの可動に合わせて装甲が連動して可動するぞ!

足首関節はHGなどと同じくロール可動するので接地性高め。

つま先部も可動するぞ!

300mm滑腔砲は砲身のスライド折りたたみギミックを再現。

センサー部はツインアイと同じクリアグリーンで、グリップはボール軸で可動するので持たせ易いぞい。

バックパックにマウント可能。

メイスは柄を押し込むことで先端部が飛び出し、4枚の刃も連動して可動するぞ!

太刀は鍔の部分が別パーツ。特にギミックはありません。

メイスと共にジョイントを使って背部サブアームにマウントできるぞ!

アクション

メイスを装備。

メイスをぶん回す三日月さん!

グリップの2か所に接続ピンがあるのでしっかり保持できるぞ!

先っチョが尖ってたり4枚刃が展開したりして殺意高過ぎィ!!

太刀も接続ピンがあるのでしっかり保持可能。

やっぱりスゲェよミカは…。

滑腔砲をぶっ放す三日月知事!

背部サブアームを展開して脇に挟んで構えられるぞ!

ナノラミネートアーマーとフェイズシフト装甲の泥沼バトルを再現!

たぶん決着が付かずに戦いが長引くから、先にウンコしたくなった方の負けや🤪🤪🤪

【MGSD】フリーダムガンダム レビュー

以上、【MGSD】ガンダムバルバトスのレビューでした!

それではご安全に!

【Amazon】

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) MGSD 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムバルバトス 色分け済みプラモデル

【DMM】

【駿河屋】

プラモデルMGSD ASW-G-08 ガンダムバルバトス 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」 [5065699]

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング