Amazonビックリ価格で販売中!![5/29更新]
[12%OFF]フレームアームズ・ガール 金剛 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[13%OFF]島田フミカネ ART WORKS アルシア アナザーカラー with FGM148タイプ 対戦車ミサイル 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[86%UP]30MS オプションボディパーツ タイプA03 [カラーC]
[定価]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム)
[5%OFF]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ハインドリーシュトルム
[29%UP]HG 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 ガンキャノン (ククルス・ドアンの島版)
[9%OFF]アルファマックス DarkAdvent ソフィア リラックスver.
[28%OFF]壽屋 フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテル
[30%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 04 下着素体娘 ラン




はい!それでは!
今回はガンダムベース限定のコラボキット「エントリーグレード 江戸川コナン(シャア専用ザクⅡカラー)&HG シャア専用ザクⅡ(赤井秀一カラー)」のレビューです!
劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』×『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の限定コラボキットで、シャアザクカラーとなったエントリーグレード江戸川コナンと、赤井秀一カラーとなったHGUCシャア専用ザクⅡがセットになったキットになっています!!
組み立て説明書はHGUCシャア専用ザクⅡとエントリーグレード江戸川コナンの物と、補足のペラ紙が付属していました。
- 販売年 2021年06月
- 税込価格 3,300円
ガンダムベース限定「エントリーグレード 江戸川コナン(シャア専用ザクⅡカラー)&HG シャア専用ザクⅡ(赤井秀一カラー)」
パッケージはこちら。『名探偵コナン 緋色の弾丸』と『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』それぞれのイラストが描かれた特別仕様のパッケージになっています。HGとエントリーグレードのキットがセットになっているので、大きめのHGUCキットと同じ位のサイズでした。
本キットはガンダムベースで先行販売され、プレミアムバンダイでも受注が開始されています。
元キットのエントリーグレードコナン君と同じく組み立てには謎解き要素が仕込まれており、パッケージ裏箱にヒントが隠されていました。
それぞれ元キットはHGUC No.234のリバイブ版シャア専用ザクⅡと、エントリーグレード江戸川コナンとなっており、説明書はそれぞれ元キットと同じものとシャア専用ザクⅡ(赤井秀一カラー)用の補足のペラ紙が付属していました。
シールはコナン君の方は元キットと同じものですが、シャア専用ザクⅡの方は赤井秀一カラー用にモノアイがメタリックグリーンになった物と、新たにマーキングシールが付属しています。
付属品はシャア専用ザクⅡ(赤井秀一カラー)側にある分で、通常カラーのリバイブ版シャアザクと同じ内容の物となります。
スカート部分は軟質、プラの好きなほうから選んで作れますが、今回は軟質パーツを選択して組み立てたのでプラパーツ側が余剰となりました。
こちらが完成した、エントリーグレード 江戸川コナン(シャア専用ザクⅡカラー)&HG シャア専用ザクⅡ(赤井秀一カラー)になります。コナン君方はジャケットとズボンがシャアザクカラーとなり、シャアザクの方は赤井秀一のダークな服装をイメージしたカラーリングになっており、さらにニット帽やジャケットをイメージしたマーキングシールも付属しています。
両方とも素組みの状態になります。
エントリーグレード 江戸川コナン(シャア専用ザクⅡカラー)
こちらはエントリーグレード 江戸川コナン(シャア専用ザクⅡカラー)になります。ジャケットとズボンがシャア専用ザクⅡをイメージしたレッドのカラーリングとなっています。
頭部をアップで。メガネにはクリアパーツが使用されており、瞳部分は白目部分有り無しの2パターンからの選択式になります。
元々青かったブレザーはシャアザクのピンクに近いレッドになっています。シールは瞳のみでキック力増強シューズや蝶ネクタイ型変声機などのアイテムは、細かく色分けされています。
リバイブ版シャア専用ザクⅡと並べて。2色のレッドが上手い具合に使われていますね。
元キットとなったエントリーグレード江戸川コナンと並べて。元々コナン君ってちょっとだけトリコロールカラーなんですね。
トモダチ
HG シャア専用ザクⅡ(赤井秀一カラー)
お次はこちらのHG シャア専用ザクⅡ(赤井秀一カラー)です。元キットはリバイブ版シャア専用ザクⅡとなっており、カラーリングが赤井秀一をイメージしたダークなブラックやグリーンを使用したものになっています。
頭部をアップで。モノアイはメタリックグリーンになっており、頭部にはニット帽をイメージしたと思われるブラックのラインがマーキングシールで再現されています。頭のシールですが、シワになりやすく貼り付け難易度が高めでした。
胴体にもジャケットを再現したホワイトラインのマーキングシールが付属しています。
また右肩のシールドにも、赤井さんがよく使ってるスナイパーライフルのマーキングシールが付属しています。
各所をアップで。バックパックのみ明るいシャアザクレッドが使用されています。おかげでかなり目立って派手に見えます。
部分塗装とつや消しを吹いていますが、元キットのリバイブ版シャア専用ザクⅡと並べて。量産型ザクがリリースされる前にまさかの赤井秀一カラーがリリースされたぞ!
ザクマシンガンやバズーカを持たせて。武装類はダークグリーンのカラーリングとなっており、なんだか変な感じがします。残念ならがスナイパーライフルは付属していないので、システムウェポンキットなどから持ってきたら良さそうですね。
米花町でマシンガンやバズーカをぶっ放し、ヒートホークを振り回すFBIの赤井秀一!!
同日発売のバーボン[ペインティングモデル]とブンドド!!ブラックとホワイトの対照的なカラーリングだぞ!
???「見えるぞ!私にも敵が見える!!」
今まであるようで無かった異色のコラボですね。閃光のハサウェイ要素は全く無かったぞ!
???「いつものようにおっちゃんを麻酔銃で眠らせて・・・」
以上、【ガンダムベース限定】エントリーグレード 江戸川コナン(シャア専用ザクⅡカラー)&HG シャア専用ザクⅡ(赤井秀一カラー)のレビューでした!
それではご安全に!