
Amazonビックリ価格で販売中!![12/01 21:00更新]
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> プロモーションを含みます!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
[17%UP]HG ガンダムビルドメタバース プルタインガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[27%UP]HG ガンダムビルドメタバース ガンダムダブルオーダイバーアーク 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-A 全高約170mm ノンスケール プラモデル
[定価]HG 1/144 R-09 GAT-X252 フォビドゥンガンダム (機動戦士ガンダムSEED)
[36%UP]HG 機動戦士ガンダムSEED R-08 GAT-X131 カラミティガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[23%UP]HG 機動戦士ガンダムSEED R-10 GAT-X370 レイダーガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[36%UP]HG 機動戦士ガンダムSEED 105ダガー+ガンバレル 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[12%OFF]HG 機動戦士ガンダムSEED R-11 TMF/A-803 ラゴゥ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[定価]HG 1/144 YMF-X000A ドレッドノートガンダム (Xアストレイ) (機動戦士ガンダムSEED MSV)




_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> プロモーションを含みます!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
はい!それでは!
今回はHGUCより「RX-78-2 ガンダム[ゴールドコーティング]」のレビューです!
「機動戦士ガンダム」より、ガンダムベースやホビーオンラインショップで貯めることができるガンプラポイントの景品「RX-78-2 ガンダム[ゴールドコーティング]」がガンプラHGUCにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書は通常カラーの物プラス補足のペラ紙が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダム
- 交換ポイント 300P


パッケージと付属のシールはこちら。パッケージはシンプルなガンダムベースロゴイラストで、シールはリバイブ版ガンダムと同じ物が付属します。

付属品の内容も通常カラー版と同じで、ビーム・ライフル、ビーム・サーベル×2、ハイパー・バズーカ、シールド、右銃持ち手、左右平手、バズーカラッチになります。


こちらが完成した【HGUC】RX-78-2 ガンダム[ゴールドコーティング]になります。2015年に登場したHGUCリバイブ版ガンダムを金メッキ化した物で、ガンダムベースやホビーオンラインショップで貯めることができるガンプラポイント300Pと交換できる非売品の限定キットになっています。


アクションベースとセットになったゴールドガンダムもありますが、そちらは以前交換したので今回はガンダム単品の物をチョイス。2023年3月にカッターマットやマニュアルホルダーなどの景品がラインナップに追加されたので、貯まりに貯まりまくってたポイントを使って一緒に交換してみました。


元になったリバイブ版ガンダムと並べて。付属品やシールなどの内容は全く同じのカラバリキットとなっています。元々アンダーゲートではないキットなので少々ゲート跡が目立つ部位もありました。

350Pで交換できるアクションベースつきのゴールドガンダムと並べて。違いは連邦軍アクションベースが有るか無いかだけなので、50P余裕があればアクションベース付きの方が良いかと思います。
【HGUC】RX-78-2 ガンダム[ゴールドコーティング]&アクションベース1機動戦士ガンダム 連邦軍Ver.[メタリック]セット【ガンダムベース限定】レビュー



頭部は元々クリアパーツだったツインアイも金メッキ化。リバイブ版ガンダムはクリアパーツの下地にシルバーのシールを貼るようになっていましたが、シールを貼る意味が無くなったぞ!



胴体周りも赤青黄のトリコロールカラーが金一色に。関節などに使われいるポリキャップはHGCEストライクフリーダムガンダムと同じ金色カラーの物が使われています。



ヒジやハンドパーツも金色っぽいメタリック調の成形色が使用されています。両手分の平手が付属。

ランドセルはメッキパーツではないのでちょっと周りから浮いた感じが。ビーム・サーベルは引き抜くことができ、ランドセルにはシールドをマウントできます。



フロントアーマーのV字マークはシールで色分できますが、赤と黄色のシールなので金メッキには貼らない方が良さそう。リアアーマーにはハイパー・バズーカをマウントできます。



脚部の関節類もメッキ調の成形色になっているので金一色に。リバイブ版ガンダムなので少々細めなプロポーションです。



ビーム・ライフルやハイパー・バズーカはメッキ調の成形色で、シールドは金メッキパーツで付属。ビーム・ライフルのスコープ部は金メッキパーツになっています。

金ピカガンダムにビーム・ライフルとシールドを装備。





ビーム・ライフルでアクション。金ピカの高級感マシマシでメチャカッコいいぞ!!




アムロが大好きなハイパー・バズーカもメッキ調のパーツで立体化。ゴールデンアイの黄金銃かな?




ビーム・サーベルは他のキットと同じクリアレッドのエフェクトが付属。ちょっと浮いた感じになるから、これも金ピカに塗ってガンダム本体と同じ色にしたら見栄えが良さそうだぞ!!

以上、【HGUC】RX-78-2 ガンダム[ゴールドコーティング]のレビューでした!
それではご安全に!

プラモデル1/144 HGUC REVIVE RX-78-2 ガンダム ゴールドコーティング 「機動戦士ガンダム」 ガンダムベース限定 [645075-2395249]

プラモデル1/100 MG RX-78-2 ガンダム Ver.3.0 ゴールドコーティング 「機動戦士ガンダム」 ガンダムベース限定景品 [0221283]
