Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋一般向け
[PPRP]駿河屋HENTAI向け
[PPRP]Amazon今月の新商品[06/16 17:00更新]
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) ヘキサギア ガバナー アースクライン・バイオメカニクス オペレーターセット 全高約70mm 1/24スケール プラモデル
[23%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 アメノウズメ 陽光 全高約180mm 1/1スケール プラモデル
[32%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アーマード・コア ミラージュ C03-HELIOS ウィクトーリアVer. 全高約220mm 1/72スケール プラモデル
[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[7%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ウルフさん 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめバッタもん】
HiPlay 酋長大陸 1/144 ザーロフM1【内務省カラーリング】メタリックブラック 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 酋長大陆 1/44 超機動騎兵 ズクローン クリアブラックスペシャルエディション ZA-11PS 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ザロフM1型【海軍陸戦隊仕様】 全高約120mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ヒバリ【ブルーグレー.Ver】OCR-122 全高約130mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
[PPRP]DMMで購入

8,683円

6,127円

3,691円

2,750円
はい!それでは!
今回はHGWFMより「デミトレーナー用拡張パーツセット」のレビューです!
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」に登場するアスティカシア高等専門学園に広く普及しているデミトレーナーと組み合わせることができる「デミトレーナー用拡張パーツセット」がガンプラHGWFMにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダム 水星の魔女
- 販売年 2022年12月
- 税込価格 880円
目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

パッケージはこちら。武器セットのみの内容ということで、30MMシリーズのウエポンキットと同じような小さ目の箱に入っていました。シールなどは付属しませんでした。

キットの内容はビームライフル、ガトリング、コンバットナイフ、丸ノコ、ドリル、ミサイルランチャー、左右平手になります。



まずはこちらのコンバットナイフから。特筆するような部分の無いシンプルなナイフ。グリップは丸軸で、他の機体にも持たせることができそうです。


コンバットナイフは専用のジョイントパーツを使って腕などに取り付けることができます。3ミリ軸なので腰にマウントさせたりもできそうです。



こちらは平手に換装した状態。チュチュ専用機にも付属していた平手で、デミトレーナーの3本指が再現されています。指は非可動式でした。

手の甲パーツはグレーなので装着する機体カラーに合わせて塗装が必要なのですが、デミトレーナー本体に付属する手の甲と形状が同じなのでそちらを使うこともできます。

こちらはガトリングガンのパーツ群。メインはガトリングガンなのですが、銃身パーツを換装することでドリルや丸ノコなどの作業用工具にすることができるようになっています。武器を部位ごとに分解して組み合わせるっていう点では、30MMシリーズと同じコンセプトですね。



まずはガトリングガン。ユニコーンガンダムが持っていた物などに比べるとシンプルなデザイン。ストック部分のフックパーツは固定式で、肩アーマーなどと干渉するのでちょっとポーズが採らせ辛い部分もあります。
フォアグリップパーツが備わっているので、両手持ちさせることができます。


ガトリングは中央の弾倉部分のパーツを取り外してショートタイプにすることができます。


ガトリングをミサイルランチャーに換装。これだと小さすぎますが、弾倉パーツを取り付けたら銃身が伸びてちょうどいい感じになるみたいですね。




ミサイルランチャーは専用のジョイントパーツを用いてハンドパーツの代わりに腕に取り付けることができます。アニメ内で実技試験で換装していたシーンも再現できそうですね。



こちらはドリルに換装した状態。武器としてMS戦で使用するのか分かりませんが、このような穴をあけるドリル工具にもすることができます。



こちらは丸ノコに換装した状態。これはアニメ内でチュチュが癇癪起こしながら使ってたやつですね。回転可動などはせず、固定式になっています。

こちらはもう一つの武装のビームライフル。ビームライフルとしても使えますし、先ほどのガトリングガンと組み合わせて大型ガトリングガンにすることもできます。

チュチュ専用機に付属していた物とは同形状ですが、成形色が微妙に異なります。


ビームライフルはマウントアームパーツを介してデミトレーナーのフロントアーマーに接続できます。チュチュ専用機に付属していたケーブルパーツは無いので、接続口のパーツはお好みで取り付けます扱いでした。


ビームライフルとガトリングガンでは、本体横側のパーツをサイトもしくは給弾ベルトパーツに換装するようになっています。




大型ガトリングガンでブンドド。先ほどのガトリングガンとビームライフルを組み合わせた武装で、給弾ベルトがあるので実弾っぽいですね。デミトレーナー以外にもいろんな機体に似合いそうです。



こちらはビームライフル状態。チュチュ専用機に付属していた武装と同じ形状で、スナイパーライフルっぽく使えますし鈍器としても使えるぞ!

以上、【HGWFM】デミトレーナー用拡張パーツセットのレビューでした!
それではご安全に!

プラモデル1/144 HG デミトレーナー用拡張パーツセット 「機動戦士ガンダム 水星の魔女」 [5063357]

プラモデル1/144 HG デミトレーナー 「機動戦士ガンダム 水星の魔女」 [5063356]
