Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋一般向け
[PPRP]駿河屋HENTAI向け
[PPRP]Amazon今月の新商品[07/11 9:30更新]
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 信玄 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[11%OFF]グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] PLAMATEA キューティハニーNova キューティーハニー ノンスケール 組み立て式プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit ブルーインパルスカラー Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーA 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーB 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[34%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[32%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[1%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル
[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめ中国製海賊版ガンプラ】
HiPlay LADoTOYS 1/12 冒険小隊 三毛猫娘 トーニャ 薬草採集師バージョン ERA-002 可動フィギュア 塗装済み 完成品
HiPlay CANG TOYS 蔵玩閣 界神の戦い スサノオ 豪華版 WG-MGGS003 全高約200mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay EDDAS 1/100 ヴァルキリー 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 万象聚変 Vientiane Fusion 1/100 天啓 黒色版 ブラック・アポカリプス 全高約23cm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
【R.C.W】神馬模型 黄金武士モデル 組立式 全武装形態 合金製品 20cm 可動
[PPRP]DMMで購入

2,420円

2,420円

2,420円

3,080円

2,530円
はい!それでは!
今回はHGOOより「ガンダムキュリオス」のレビューです!
「機動戦士ガンダムOO」より、ソレスタルビーイングの第3世代ガンダムで可変機構を有する「ガンダムキュリオス」がガンプラHGOOにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダムOO
- 販売年 2007年11月
- 税込価格 1,650円
目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)


パッケージとシールはこちら。シールは腹部などの赤い部分やケーブルなどを再現する物で数は多め。
今回は長いこと積んだままにしていたキットを組んでみました。

付属品はGNビームサブマシンガン、GNシールド、右平手、ブレイドパーツ、変形用差し替えパーツ×2種です。
GNビームサーベルのエフェクトは付属していませんでした。


こちらが完成した【HGOO】ガンダムキュリオスになります。「機動戦士ガンダムOO」1期に登場するソレスタルビーイングのガンダムで、マイスターはアレルヤ・ハプティズム。
フライトポジションへの変形機構を有する機体で、背中の機首になるユニットやヒザの大きなウイングなどが特徴的な見た目の機体だぞ!


フライトポジションへの変形は股関節部に専用パーツを使用する一部差し替えでの再現。
こちらは2007年に立体化された物で赤いパーツは付属しないので全てシールでの色分けとなっており、機体各所のグレー部は塗装で再現が必要なため色分けはちょっといまいちなキットになっていました。




頭部の口やツインアイの隈部分はオレンジ成形色なので赤いシールで色分するようになっています。
側面のGNコンデンサは無地のクリアパーツになっており、内側にシールを貼って色分けします。



胴体は第3世代ガンダムらしく胸にビーダマが造形されており、シールの上からクリアパーツを貼ってGNドライブ発光部を再現。
胸インテークの黄色や腹部の赤はシールでの色分けしますが、アンテナ基部の白い部分などは塗装が必要です。

クラビカルアンテナは収納可能。
細くて小さいパーツなので頭部を動かす際に指が当たって破損しないよう注意だぞ!



尖った三角型の肩アーマーは前後分割で中央にかなり目立つ合わせ目ができます。
背部のオレンジ色の装甲は色分けされていますが、内部のグレーなど広い範囲を塗装で再現が必要。

肩の上部には変形時に使用するロックピンが収納されています。




腕部はヒジ表面のケーブルや側面のGNコンデンサ内部をシールで色分。
二の腕からヒジ裏に伸びるGN粒子供給ケーブルは合成ゴム製の軟質パーツで再現されています。

左手にクローハサミになるGNシールドを装備しているためか、右手にだけ平手が付属するという珍しい仕様になっていました。



背中にはフライトポジション時に機首になるユニットを装備。
後方に大きく伸びた特徴的なシルエットで、上下のユニットは先端で接続されているのでアクション時にバラけることはありませんでした。



腰回りの色分けもかなり甘く、フロントアーマーの上部ダクトは黄色いシールで色分け。
リアアーマーに至っては左右のユニットの表面はオレンジ色なので、全面塗装が必要になります。

股関節は前後にスイング可動するボール軸タイプ。通常だと股関節はあまり開脚などできませんが、軸を引き出すことですっぽ抜け易くはなりますが可動範囲が広がります。
スタンド穴は蓋パーツで隠せるぞ!

リアアーマーにはビームサーベルが備わっており取り外して持たせることもできますが、サーベルエフェクトが付属していないので他のキットから流用する必要があります。
サーベルの形状はHGOOシリーズの角型ピンタイプになっています。



脚部はヒザの大きなウイングやスカスカな足首などキュリオスらしい特徴的なデザインが再現。
脚部もそこそこ色が足りないため、各所のグレーやGN粒子噴射口のイエローなど細かく塗装が必要です。

ヒザのウイングは上下に可動します。


足裏は元々スカスカなデザインで、つま先裏にはモールドが造形。
足首はボール軸になっており、こちらも引き出すと可動範囲が広がるようになっています。

ふくらはぎには蓋パーツが外れる部分があり、ポリキャップの接続軸が露出する部位があります。
本キット単体では用途の無いギミックなので、元々は大型ミサイルユニットなどのテールユニットなんかも立体化して接続するつもりだったのかな?


キュリオスの主兵装、GNビームサブマシンガンは1丁だけ付属。センサー部はシールで色分可能。
グリップは脱着可能で、変形時などに使用できる前腕に装着できるジョイントも付属します。



キュリオスのビックリドッキリメカ、GNシールドはコの字型のジョイントでヒジ部に接続。
特徴的なハサミクローに変形するギミックも再現されており、中央から飛び出るブレードは差し替えで再現できるようになっています。


先端のクロー部分が伸縮するギミックも再現されており、先端ユニットは回転可動するようになっています。



MS形態からフライトポジションに変形。機首を展開して足の向きを変えただけのやけくそっぽい変形と見せかけて、実は簡素な動きで変形時間を短くしたり下から見てもガンダムだと認識できるという洗練されたデザインで薄くまとまって中々のカッコよさ。
股関節など一部パーツの差し替えで変形するようになっています。


機首ユニットの2本のアンテナは展開式。
上部にあるキャノピーっぽい部位はメタリックグリーンのシールで色分できます。

肩アーマー上部に接続ピンが備わっているので、機首ユニットと接続してバラけないようになっています。これはかなりグッドポイント。



脚部はガニ股型に開いて足首を90度回転。股関節部は変形時専用パーツを取り付けて変形を再現します。


GNビームサブマシンガンはグリップを取り外してコの字型のジョイントパーツを使って前腕に接続。
手首パーツは両手とも取り外すようになっています。

GNシールドはクローを少し開いてウイングを挟ませます。


禁断の下からの図。フライトポジション飛んでるキュリオスを地上から見てる人向けにガンダムですよアピールができるぞ!

GNビームサブマシンガンとGNシールドを装備。




GNビームサブマシンガンでブンドド。キュリオスが高速移動しながらでも命中させられるようにと設計された専用銃だぞ!!



GNシールドで攻撃。アリオスやハルートにも受け継がれるステキハサミ武装でハレルヤが好んで使ってたやつ。
クロー内部は塗装が必要ですが、大部分は色分けされているので見栄えが良いぞ!



最終決戦でもジンクスをスパスパぶった切ってた強装備。
飛び出すブレードも再現されているので、ハレルヤみたいにヒャハヒャハ笑いながら残虐ファイトごっこができるぞ!!



フライトポジションに変形。いかにもビュンビュン飛びそうな航空機らしいシルエットでメチャカッコいいぞ!!


やっぱり武装がちょっと寂しいので、ミサイルコンテナやキャノン砲も欲しくなるぞおやっさん!

以上、【HGOO】ガンダムキュリオスのレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】

HG 1/144 GN-003 ガンダムキュリオス (機動戦士ガンダム00)
【DMM】

1,320円
【駿河屋】

プラモデル1/144 HG GN-003 ガンダムキュリオス「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」

プラモデル1/144 HG ガンダムキュリオス(トランザムモード)「機動戦士ガンダム00」
