
Amazonビックリ価格で販売中!![9/25更新]
[40%OFF]創彩少女庭園 源内 あお【若葉女子高校・冬服】 全高約159mm 1/10スケール プラモデル
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 寿 武希子【若葉女子高校・冬服】 全高155mm 1/10スケール プラモデル
[17%OFF]劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 新条アカネ 可動プラスチックモデルキット ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
[16%OFF]フレームアームズ・ガール フレズヴェルク Bikini Armor Ver. 全高約155mm ノンスケール プラモデル
[24%OFF]RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア νガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[10%OFF]機動戦士ガンダム 水星の魔女 HG ガンダムキャリバーン 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[24%OFF]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム) 色分け済みプラモデル
[44%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 05 ギルティプリンセス 下着素体娘 ジェリー ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
[13%OFF]30MM eEXM GIG-R01 プロヴェデル(type-REX 01) 1/144 スケール 色分け済みプラモデル




はい!それでは!
今回はHGBDより「ガンダムダブルオーダイバー」のレビューです!
「ガンダムビルドダイバーズ」の主人公リクがビルドした主人公機であり、「ダブルオーガンダム」がベースとなっています!
組み立て説明書は専用の物になっています。
- 登場作品 ガンダムビルドダイバーズ
- 販売年 2018年04月
- 税込価格 1,100円
目次(クリックでジャンプ)
HGBD「ガンダムダブルオーダイバー」
パッケージはこちら。ビルドダイバーズ共通のパッケージで、ダブルオーダイバーが描かれています。
シールはこちら。額のレッド、頬のグレー、側面やセンサー、腕部のコンデンサ、足の甲やGNソードⅡのセンサー部分のグレーを補うシールが付属します。
完成したガンダムダブルオーダイバーがこちら。
シルエットは元のダブルオーガンダムとほぼ同じですが、細かい所が随所変更されています。
スミ入れとトップコートで仕上げています。
後ろから。バックパックから延びる2基のGNドライブが目立ちますね。
足の甲のグレーはマーカーで塗装しました。
頭部をアップで。頬のグレー部分はシールでの色分けになります。
また額のレッド部はクリアグリーンのパーツの上からシールでの色分けになります。
GNドライブはバックパックからアームを介して接続されており、前後に稼働させることができます。
また上下にスイングするような動きも出来ます。
GNドライブ自体は元キットより、若干小型化されていました。
GNドライブ基部のフィン部分は少しだけですが稼働します。
腕周りの可動は、元キットのダブルオーガンダムから広い可動範囲を引き継いでいます。
GNドライブも干渉しないよう逃がすことができます。
腰回りも邪魔になるものがないのでよく動きます。
驚異の下半身稼働。
股関節は3軸式で、足首のおかげで開脚状態で接地出来るくらいに稼動します。
ひざ回りもよく動きます。膝立ちもきれいにできます。
付属品はこちら。武装はGNソードⅡ×2のみ。
ハンドパーツですが、武器持ち手が3種類両手分、平手が両手分と様々な武装に対応できるようになっています。
頭部や脚部、GNドライブなど、元キットのダブルオーガンダムの余剰パーツがいくつかあります。
GNソードⅡを装備。
ライフルモードで攻撃!元キットのダブルオーガンダムではライフルモード⇔ソードモード変形時にブレード部分が回転していましたが、ダブルオーダイバーでは回転機構を使用せずにモードチェンジができるそうです。
またGNソードⅡは両腰にマウントできます。
豊富なハンドパーツのおかげで両手持ちも可能です。
GNソードⅡのクリアグリーンのグレー部分はマーカーで塗装しました。
お次はソードモードで。ブレード部分を回転させないので、グリップ部分の方向を変えるだけでモードチェンジできます。
リアアーマーにあるビームサーベルも抜刀できますが、サーベルエフェクトが付属しないので、別キットなどから持ってくる必要があります。
ライフル持ち手が付属するので、他のキットの武装を装備することも。
適当にポージング。稼働範囲がとても広いので動かしてて楽しいキットです。
以上、ガンダムダブルオーダイバーのレビューでした!
それではご安全に!