Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋一般向け
[PPRP]駿河屋HENTAI向け
[PPRP]Amazon今月の新商品[07/10 9:00更新]
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 信玄 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[11%OFF]グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] PLAMATEA キューティハニーNova キューティーハニー ノンスケール 組み立て式プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit ブルーインパルスカラー Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーA 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーB 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[34%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[32%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[1%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル
[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめ中国製海賊版ガンプラ】
HiPlay LADoTOYS 1/12 冒険小隊 三毛猫娘 トーニャ 薬草採集師バージョン ERA-002 可動フィギュア 塗装済み 完成品
HiPlay CANG TOYS 蔵玩閣 界神の戦い スサノオ 豪華版 WG-MGGS003 全高約200mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay EDDAS 1/100 ヴァルキリー 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 万象聚変 Vientiane Fusion 1/100 天啓 黒色版 ブラック・アポカリプス 全高約23cm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
【R.C.W】神馬模型 黄金武士モデル 組立式 全武装形態 合金製品 20cm 可動
[PPRP]DMMで購入

2,420円

2,420円

2,420円

3,080円

2,530円
はい!それでは!
今回はHGACより「ウイングガンダム」のレビューです!
「新機動戦記ガンダムW」より、オペレーション・メテオによって地球に降下した5機のガンダムの一機である「ウイングガンダム」がガンプラHGACにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 新機動戦記ガンダムW
- 販売年 2013年09月
- 税込価格 1,650円
※2024/02/15 写真を差し替えました。
目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)


パッケージと付属のシールはこちら。機体各所の黒い部分やセンサー類を色分けする物になります。

付属品はバスターライフル、シールド、ビームサーベルになります。
ビームサーベルの1本は余剰パーツです。


こちらが完成した【HGAC】ウイングガンダムになります。「新機動戦記ガンダムW」に登場する5機のガンダムの内の一機で、ヒイロ・ユイの搭乗する主人公機。
TV版のウイングガンダムで、2013年にオールガンダムプロジェクトの一環でHGAC化されたキットになります。


アナザー系の機体ということで宇宙世紀系と比べて小柄な造形で、それなりに複雑なカラーリングの機体ですがある程度は細かく色分けされています。手首を取り外せばバード形態へも変形できます。
こちらはスミ入れと部分塗装、つや消しトップコートを吹いています。


後に登場したHGACウイングガンダムゼロと並べて。こちらもTV版です。



小顔な造形の頭部。バルカンは黄色で塗装要。額の赤いパーツがポロリし易かったです。


胴体の胸のコアはメタリックグリーンのシールを貼った上からクリアパーツを被せて再現。
胸ダクトの様な部位もパーツの抜きで色分されています。

背中の接続は主流の2軸タイプで他キットと互換性有り。



バックパックのスラスターは別パーツ。背部ウイングは展開可動し、軸可動で角度を付けることもできます。
赤いウイング中央の白い部分は塗装で再現します。


腕部。ヒジ関節はオールガンダムプロジェクト共通デザインの二重関節。
ハンドパーツは左右とも持ち手のみです。



腰回り。フロント部のグレーはシールで色分。



脚部。ヒザの黒い▽部分はシールで色分。ふくらはぎにバーニアが造形されていますが、ヒザ可動の邪魔になったりはしません。

足裏はつま先周辺が肉抜きみたいになっています。


専用武装のバスターライフル。黄色い部分は色分けされていますが3基のエネルギーパックは塗装要。
Eパックは取り外したりはできません。



シールドは先端のメタリックグリーンや黒い▽などシールで色分。
可動ギミックが再現されており、中にはビームサーベルが収納されています。



バード形態に変形。手首を取り外す必要はありますが、それ以外は差し替え無しで変形できます。

バスターライフルはシールドに取り付け。シールドはバックパックに取り付けます。

頭部は180度回転。

腕部のクローを展開。リアアーマーの蓋パーツを取り外せば軸穴が造形されているので、スタンドで浮かせやすいです。

下半身も180度回転させて脚を伸ばします。




バード形態で任務遂行!


_人人人人人人人人人人人人人人_
> 不時着スライディング変形 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

ガンダム1機確認!



バスターライフルでアクション。ビームサーベルと共通の持ち手ですがしっかりと保持できます。

タイトルバックっぽく。



ビームサーベルでブンドド。背部ウイングをグリグリ動かし易いので、躍動感のあるポーズを採らせることができるぞ!

シールドで突き攻撃!

以上、【HGAC】ウイングガンダムのレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】

HGAC 1/144 XXXG-01W ウイングガンダム (新機動戦記ガンダムW)
【DMM】

1,320円
【駿河屋】

プラモデル1/144 HGAC XXXG-01W ウイングガンダム 「新機動戦記ガンダムW」 [0183663]
