プレナム速報は「プラモ月末発売日集中禁止法案」を推し進める政党を支持します。

【HGBD】ガンダムダブルオーダイバー ソリッドクリア レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋一般向け

駿河屋プラモデル

[PPRP]駿河屋HENTAI向け

駿河屋アダルト映像ソフト

[PPRP]Amazon今月の新商品[07/08 8:00更新]

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 信玄 全高約162mm ノンスケール プラモデル

[11%OFF]グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] PLAMATEA キューティハニーNova キューティーハニー ノンスケール 組み立て式プラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit ブルーインパルスカラー Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーA 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーB 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 51aiUNLdWbL._AC_SL1000_.jpg

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[30%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル

[30%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[1%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル

[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル

【Amazonおすすめ海賊版偽物ガンプラ】

LEBOO 八咫鳥科技 奧布之光 1/100スケール 青と白 装甲版 色分け済みプラモデル 組み立てキット(ダブルバックパック、 本体1

LEBOO SNAA 円卓の騎士団 巨大な剣 トリスタン 1/144 機甲 全高約14cm 色分け済みプラモデル 可動 組み立てキット

HiPlay EDDAS 1/100 ヴァルキリー 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 鉄哪吒×太乙アニメ 1/100 第六天魔王 織田信長 色分け済みプラモデル 組み立てキット

【R.C.W】神馬模型 黄金武士モデル 組立式 全武装形態 合金製品 20cm 可動

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はHGBDより「ガンダムダブルオーダイバー ソリッドクリア」のレビューです!

「ガンダムビルドダイバーズ」より、一番くじ限定カラーとなった「ガンダムダブルオーダイバー ソリッドクリア」がHGガンプラとして登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書は通常カラー版の物プラス補足のペラ紙が付属します。

  • 登場作品 ガンダムビルドダイバーズ
  • 販売年  2023年09月
  • 一回   790円

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

パッケージ・付属品

パッケージと付属のシールはこちら。シールは通常カラー版と同じ物で、GNコンデンサの下地に貼る物や足の甲のグレーなどを色分けする物になります。

付属品も通常カラー版と同じでGNソードⅡ×2、左右持ち手×2種、左右銃持ち手、左右平手になります。

流用元のHGOOダブルオーガンダムの装甲類が余剰となります。

レビュー

こちらが完成した【HGBD】ガンダムダブルオーダイバー ソリッドクリアになります。「ガンダムビルドダイバーズ」に登場するリッ君がガンダムダブルオーをベースにビルドしたガンプラで、こちらは2023年9月に販売された一番くじG賞の商品になります。

ソリッドクリア版ということで他のキットと同じく赤青黄の部分がクリアカラー化。大元がHGOOのダブルオーガンダムなので可動範囲は広く、カスタマイズ用に複数のハンドパーツが付属するので他キットの様々な武装を装備させることができます。

通常カラー版やトランザムクリア版のダブルオーダイバーと並べて。トランザムクリア版はガンダムベース限定キットで、赤色部分は同じ色合いのクリアパーツでした。

【HGBD】ガンダムダブルオーダイバー レビュー 【HGBD】ガンダムダブルオーダイバー[トランザムクリア]【ガンダムベース限定】レビュー

頭部は額やツインアイ、GNコンデンサ部分は元々クリアグリーンのパーツで、マスクの赤や後頭部の青がクリアカラー化。後頭部がクリアパーツなのでツインアイやコンデンサが光を透過してメチャ綺麗に見えます。

胴体は赤や青色部分がクリアカラー化されており、見えにくいですが襟元の黄色も薄めのクリアイエローになっていました。

GNドライブの青色部分もクリアカラーになりフィンはスイング可動。アームはフレキシブルに動くので様々な表情を付けられます。

腕部は袖部がクリアカラーになったので元キットでは見えにくかったGNコンデンサも透けて見えるようになりました。

ハンドパーツは通常の持ち手と左平手に加え、左右の銃持ち手と保持部が小さくなった持ち手、右手用平手が付属。

バックパックには2軸タイプの軸穴が造形されているので、ダイバーエースユニットや他キットのバックパックを取り付けられます。

腰部はフロントの黄色い部分がクリアカラー化。リアにはビームサーベルを装備していますがエフェクトは付属しません。

脚部は足首部の赤色がクリアカラー化。元がダブルオーなので可動範囲は広めです。

武装はGNソードⅡが2本付属。腰にマウントできソードモードとライフルモードに変形できます。写真を撮った後から説明書を見返したら、ダブルオーダイバーはライフル時にブレードを回転させなくてよかったでござる。

アクション

GNソードⅡを装備。

ライフルモードでアクション。さっきも言いましたがライフルモード時もブレードを回転させる必要はないです。

ソードモードでアクション。ダブルオー自体は2008年に登場したキットですが、よく動くのでグリグリポーズを付けられるぞ!!

他キットのビームサーベルやライフルを装備。ビームサーベルは軸ピンの径が太いタイプなので、最近のHGUCなどに付属する標準的な物は取り付けられないので注意です。

ダイバーエースユニットを装着。クリアパーツじゃないけど、青色部分がそれなりにフィットしてメチャカッコいいぞ!!

???「もうトランザムは使わないで…」

???「分かったよ、もうトランザムは使わない!約束するよ!!」

_人人人人人人人人人_
> トランザム!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

【Amazon】

一番くじ2023 G賞 HGダブルオーダイバー ソリッドクリア

【DMM】

【駿河屋】

プラモデル1/144 HG ガンダムダブルオーダイバー ソリッドクリア 「一番くじ 機動戦士ガンダム ガンプラ 2023」 G賞 [2682518]

ノーブランド品
¥7,130(2023/10/02 19:18時点 | Amazon調べ)