Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋一般向け
[PPRP]駿河屋HENTAI向け
[PPRP]Amazon今月の新商品[06/16 17:00更新]
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) ヘキサギア ガバナー アースクライン・バイオメカニクス オペレーターセット 全高約70mm 1/24スケール プラモデル
[23%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 アメノウズメ 陽光 全高約180mm 1/1スケール プラモデル
[32%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アーマード・コア ミラージュ C03-HELIOS ウィクトーリアVer. 全高約220mm 1/72スケール プラモデル
[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[7%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ウルフさん 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめバッタもん】
HiPlay 酋長大陸 1/144 ザーロフM1【内務省カラーリング】メタリックブラック 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 酋長大陆 1/44 超機動騎兵 ズクローン クリアブラックスペシャルエディション ZA-11PS 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ザロフM1型【海軍陸戦隊仕様】 全高約120mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ヒバリ【ブルーグレー.Ver】OCR-122 全高約130mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
[PPRP]DMMで購入

8,683円

6,127円

3,691円
はい!それでは!
今回はHGWFMより「ガンダムルブリス ソリッドクリア」のレビューです!
「機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE」より、一番くじ限定カラーとなった「ガンダムルブリス ソリッドクリア」がHGガンプラとして登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書は通常カラー版の物プラス補足のペラ紙が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE
- 販売年 2023年09月
- 一回 790円


パッケージと付属のシールはこちら。シールは通常カラー版と同じ物で、胸のシェルユニットにはダブルサイドシールが用意されています。

付属品はレシーバーガン、ビームサーベル×2、コンポガンビットシールド、ビームブレイド用エフェクトになります。


こちらが完成した【HGWFM】ガンダムルブリス ソリッドクリアになります。「機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE」に登場するオックス・アース製の試作MSで、今回のキットは2023年9月に販売されたガンプラ一番くじD賞の景品になります。


ソリッドクリアということで他キット同様に一部分がクリアカラー化されており、ルブリスは主にピンク色部分がクリアカラー化。エアリアル同様、通常カラー版に付属していた胸部シェルユニットのインモールド成形パーツは付属していませんでした。


通常カラー版ルブリスやイベント限定クリアカラールブリス、ソリッドクリアエアリアルと並べて。ピンク色部分はクリアカラー版より色味の強い蛍光色っぽいクリアカラーになっていました。
【HGWFM】ガンダムルブリス レビュー
【イベント限定】ガンダムルブリス[クリアカラー] レビュー
【HGWFM】ガンダムエアリアル ソリッドクリア レビュー



頭部はツインアイと額のセンサーに使われている緑色のパーツもクリアカラー化されていました。



胴体部はピンク色部分がクリアパーツ化されており、胸のシェルユニットは薄めのクリアスモークカラーで造形。自分のキットは腕を動かし過ぎると肩関節ごと胴体からすっぽ抜けることがありました。


肩アーマーのピンク色部分もクリアパーツ化。ヒジ関節部は組み立て後も簡単に引き抜ける構造になっています。


バックパックや関節類はガンメタリックカラーに。ビームサーベルを装着していますが、こちらも接続部がユルユルですっぽ抜け易かったです。



イベント限定版は白色装甲もクリアパーツになっていたのでちょっと股関節を動かすとゴリゴリ削れてすぐにユルユルになってしまいましたが、今回のキットは通常プラなのでとりあえずは大丈夫そうです。



脚部はヒザや太もも裏にバーニアが造形。ヒザ関節はファインビルド構造で分解し易い造り。

レシーバーガンは関節などと同じくガンメタリックカラーで造形。コンポガンビットシールドは分離して7基のビットステイヴになります。


ビットステイヴをバックパックに装着してビットオンフォームを再現。レシーバーガンはバックパックにマウントできます。

レシーバーガンとコンポガンビットシールドを装備。




レシーバーガンでアクション。シールドがデカいので中々の存在感。





ビームブレイドやビームサーベルエフェクトは通常カラー版と同じクリアブルーのエフェクトが付属します。




ビットオンフォームでアクション。クリアパーツになったピンク部分がメチャ綺麗な色合いだぞ!!


エアリアルやベギルベウとブンドド。ところでプロローグの量産型ルブリスはいつお出しして頂けるんでしょうかねぇ?

以上、【HGWFM】ガンダムルブリス ソリッドクリアのレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】
ガンダム 一番くじ ルブリス ソリッドクリア D賞 1/144
【DMM】

1,443円
【駿河屋】

プラモデル1/144 HG ガンダムルブリス ソリッドクリア 「一番くじ 機動戦士ガンダム ガンプラ 2023」 D賞
