Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング
[PPRP]Amazon今月の新商品[03/10 11:00更新]
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 玉藻ノ前 宴 全高約140mm 1/1スケール プラモデル
[29%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル
[23%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ナイト DARKNESS CLAW 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[4%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ガンナー MIDNIGHT FANG 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 一条 星羅【令法高等学校・夏服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ドレスアップボディ【S】 全高約121mm 1/10スケール プラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【篝火 真里亞・衣装】全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 虹村 映美【令法高等学校・夏服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 小石川 エマ【聖アイリス女学園高等部・冬服】 全高約140mm 1/10スケール プラモデル
【Amazonおすすめバッタもん】
SNAA 騎士シリーズ 第五弾 SC-005 ランス 1/144 色分け済 組立式 プラスチックモデル
HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ザロフM1型【海軍陸戦隊仕様】 全高約120mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
ノーブランド品 ToyBase酋長大陸1/144ZAROVザロフ組立式プラモデルデザート配色
[PPRP]DMMで購入

11,000円

6,600円

3,465円

5,401円
はい!それでは!
今回はHGメタバースより「ガンダムダブルオーダイバーアーク」のレビューです!
「ガンダムビルドメタバース」より、リクがダブルオーダイバーを”今の自分が組むなら”というコンセプトで組み上げた「ガンダムダブルオーダイバーアーク」がガンプラHGメタバースにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 ガンダムビルドメタバース
- 販売年 2023年12月
- 税込価格 2,750円



パッケージと付属のシールはこちら。センサー類や機体各所のグレーなどを色分けするホイルシールと、GNドライブの発光部を再現する3Dメタリックシールが付属します。

付属品はGNソードⅡ×2、ビームサーベル×2、左右持ち手×2種、左右銃持ち手、左右平手、GNバーストエフェクト一式になります。

元になったダブルオーガンダムや、ダブルオーダイバーから形状が変わった部位などのパーツが余ります。


こちらが完成した【HGメタバース】ガンダムダブルオーダイバーアークになります。「ガンダムビルドメタバース」の1話目から登場するリッくんが使用するガンプラで、GNダイダルキャノンなど各所にAGE系の意匠が加わった機体。ドライブユニットなどには自ら発光するような演出を再現できるという集光樹脂製のクリアパーツを取り付けられます。


キット的にはリッくんが最初に組んだダブルオーダイバーがベースになっており、頭部や両肩のアークドライブユニットなどが新規造形。赤色成分が無くなって全体的にAGE-FXの様なカラーリングとなっています。

ダイバーエースユニット付きのダブルオーダイバーと並べて。大元はHGOOシリーズのダブルオーガンダムなので全体的に可動範囲も広めです。




頭部は側面のクリアパーツ以外新規造形。マスク部のグレーはパーツ分割で色分けされており、ツインアイや額のセンサーはメタリックなシールが付属しますがHG水星の魔女シリーズの様に細かいパーツで分割されています。


胴体は胸周りが新規造形で胸ダクトやGNダイダルキャノンが追加。お腹ビームの砲口はシールで色分けできます。


バックパックも新造されダブルオーダイバーと同じく2軸タイプのハードポイントが造形。左右にフィンがあるのでそのままだとダイバーエースユニットなどを取り付けられませんが、フィンパーツは取り外せる構造になっていました。

バックパック上部はスイングしGNバーストのクリアパーツを取り付けられます。



脱着して武装になる新規造形のアークドライブユニット。クロー型の部分はボール軸で開閉可動し集光樹脂製のクリアパーツを取付可能。バックパックとは基部がボール軸のアームで接続されており、ユニット接続部も回転可動するのでフレキシブルに動かせます。

AGE-FXのFXバーストから着想を得たというGNバースト。クローを開いたユニットに集光樹脂クリアパーツを取り付けて再現します。

たけのこの里はスライド可動。GN粒子発光部は3Dメタリックシールで色分けします。


腕部はアークブレイザーを取り付ける前腕部の形状が変化し軸ピンが造形。
機体各所のGNコンデンサは集光樹脂ではない通常のクリアパーツでした。

ハンドパーツの内容はダブルオーダイバーと同じで、左右の持ち手と平手に加え、お好みで使用します扱いで両手分の銃持ち手や穴の大きい持ち手が付属します。


前腕に装着されたアークブレイザー。コンデンサのクリアパーツはダブルオーガンダムの流用で先端にはGNバルカンが造形。


黄色いパーツを展開してクリアパーツを挟み込み、バーストブレイドを再現できます。



腰回りはまるっとダブルオーダイバーの流用でリアにはビームサーベルを装備。股関節のスタンド穴は蓋パーツで塞げます。



脚部もダブルオーダイバーの流用。元がダブルオーガンダムなのでヒザや足首が良く動きます。

足首は青色になりつま先周辺に肉抜きがあります。




2本付属するGNソードⅡはお好みで組み立ててください扱いとなっており腰にマウント可能。
ソードからライフルモードに変形でき、ソードモード時はグリップを収納するかしないか選択式になっていました。


実大剣モードのバーストバスターソードモード。アークドライブユニットを取り外し収納されているグリップを引き出します。左右のクロー部には簡単なロックピンが造形されているので勝手に閉じにくくなっています。




お好みで組み立ててくださいなGNソードⅡ。ライフルモード時もブレードを回転させずにそのまま持たせます。


本家ダブルオーダイバーには付属していなかったビームサーベルエフェクトが2本付属しています。




アークブレイザー展開。集光言うだけあってホントにちょい光ってるように見えてメチャ綺麗な質感だぞ!



バーストバスターソードモード。グリップは適度な長さでダブルオー本体も良く動くので両手持ちも楽にできるぞ!


機動性を極限まで高められるという高機動形態、バーストハイマニューバモード。
クリアパーツを取り付けたドライブユニットを後方に展開します。


広範囲の防御が可能なバーストシールドモード。こちらは機体前方にユニットを展開します。


リオくんとタッグをくんでアヤメさんやモモちゃんとブンドド。
周りが派手派手過ぎて主人公機がメチャ地味でござる。
【エントリーグレード】ラーガンダム レビュー
【SDガンダム】クロスシルエット F9ノ1改 レビュー

???「もうトランザムは使わないで…」
???「分かった!もうトランザムは使わない!約束するよ!」

_人人人人人人人人人_
> 使わないよ!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
【Amazon】

HG ガンダムビルドメタバース ガンダムダブルオーダイバーアーク 1/144スケール 色分け済みプラモデル
【DMM】
【駿河屋】

プラモデル1/144 HG ガンダムダブルオーダイバーアーク 「ガンダムビルドメタバース」 [5065720]
