
Amazonビックリ価格で販売中!![12/07 19:30更新]
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> プロモーションを含みます!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
[15%UP]HG ガンダムビルドメタバース プルタインガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[34%UP]HG ガンダムビルドメタバース ガンダムダブルオーダイバーアーク 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[22%UP]HG ガンダムビルドメタバース 神バーニングガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[定価]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 30MM EXM-H15A アチェルビー (TYPE-A) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[13%OFF]30MS SIS-M00 BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) イルシャナ[カラーC] 色分け済みプラモデル
[93%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 30MS オプションボディパーツ タイプS06[カラーB] 色分け済みプラモデル
[9%OFF]KADOKAWA PLASTIC MODEL SERIES 「この素晴らしい世界に祝福を! 3」 めぐみん DXver. 色分け済みプラスチックモデル
[16%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 09 下着素体娘 女看守ルイーザ ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
[5%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-A 全高約170mm ノンスケール プラモデル




_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> プロモーションを含みます!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
はい!それでは!
今回はHGAGEより「ガンダムAGE-3 オービタル」のレビューです!
「機動戦士ガンダムAGE」より、宇宙での効率的な使用を考慮して設計されたAGE-3の進化形態「ガンダムAGE-3 オービタル」がガンプラHGAGEにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダムAGE
- 販売年 2012年08月
- 税込価格 1,980円
目次(クリックでジャンプ)


パッケージと付属のシールはこちら。各所のスラスター内や黒色部分を色分けする物で量は多めです。


付属品はシグマシスロングキャノン、ビームサーベル×2、左握り手、左平手、変形用差し替えパーツ、専用ディスプレイベースになります。


こちらが完成した【HGAGE】ガンダムAGE-3 オービタルになります。「機動戦士ガンダムAGE」のキオ編に登場するAGE-3の進化形態で、宇宙での効率的な使用を考慮して設計された機体。高速移動が可能な高機動機ということで浮かせた状態ではつま先を折りたたむことができます。


キット的には胴体や関節などにAGE-3ノーマルが流用されており、手足の外装などが新規造形で立体化。コアファイターとGバイパーへの分離・変形ギミックも再現されており、Gバイパーの変形は差し替えパーツを使用します。

AGE-3ノーマルと並べて。ガンダムAGEを観返してみたけど、オービタルは初登場時にヴェイガンに捕まってしまってあんまり出番が無かったでござる。



頭部はAGE-3ノーマルと同形状。額や後頭部のセンサーはシールで色分します。


胴体もAGE-3ノーマルの物を流用。コアブロックが分離してコアファイターに変形するギミックが備わっています。




肩アーマーはオービタル用に新造され側面の装甲や後部のスラスターがボール軸でスイング可動。側面スラスター内部や装甲の前後の黒い部分はシールで色分します。




腕部の装甲は回転可動。内部にビームサーベルが収納されているのと、装甲に直接サーベルエフェクトを取り付けることもできます。

ハンドパーツは左右の持ち手と左手用の握り手、平手が付属します。


バックパックはコアファイターになる部位でキャノピー部はクリアパーツで造形。左右のスラスターはそれぞれボール軸で可動します。



腰回りはフロントやサイドアーマーが新造。サイドアーマーのスラスターっぽい部分は黄色いパーツで色分されています。

リアアーマーにはシグマシスロングキャノンをマウントできます。



脚部はヒザから下がオービタル用に新規造形で、浮かせている時はつま先を折りたたんでピンと伸ばせるようになっています。


着地時はつま先を展開できるようになっており、足首部を下に引き出すようになっています。足裏はグレーのシールで色分します。



専用武装のシグマシスロングキャノン。薄く細長いデザインでグリップが可動するので持たせやすいです。



専用スタンドはAGE-3ノーマルと同じ物が付属。2つある接続部は角度を調節でき、台座裏には使わないハンドパーツを収納できます。



こちらはコアファイター。AGE-3の頭部とバックパックが変形した物でノーマルと同形状。MS時は頭部とバックパックで分離していますが、一応は差し替えパーツ無しで変形できます。

ガンダムの顔が隠れる下から見ても安心設計。裏側にスタンド穴があるので浮かせてディスプレイできます。



こちらはGバイパー。こちらもAGE-3ノーマルのGセプターと同じ変形機構で、胴体になる部分には差し替えパーツを使用しています。脚と腕を折りたたむくらいなので簡単に変形できます。


上や下から。ちょっとZガンダムのメタスっぽいシルエット。




コアファイターとGバイパー発進!2機一緒に付属のディスプレイベースで浮かせることができるぞ!

ガンダムAGE-3オービタルに合体!





シグマシスロングキャノンでアクション。メッチャ追尾する三日月型のビームを発射するぞ!





ビームサーベルでアクション。AGE-3はダブルゼータみたいに左手でサーベルをブンブン振り回してたイメージが強い。


もしもキオ君が捕まったのがヴェイガンじゃなくて例の事務所だったら、Youも火星の生活見ちゃいなYO!とか言われながらアナルカント様と別のエデンに行ってたんかな。

以上、【HGAGE】ガンダムAGE-3 オービタルのレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】
HG 機動戦士ガンダムAGE ガンダムAGE-3 オービタル 1/144スケール 色分け済みプラモデル
【DMM】
【駿河屋】

プラモデル1/144 HG ガンダムAGE-3 オービタル 「機動戦士ガンダムAGE」 [5062830]
