ちゃんちゃかちゃんちゃん ちゃちゃんちゃちゃんちゃん ちゃんちゃかちゃんちゃん ちゃちゃんちゃちゃんちゃん

【HGUC】ジェガン(エコーズ仕様)コンロイ機【プレバン】レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋一般向け

駿河屋プラモデル

[PPRP]駿河屋HENTAI向け

駿河屋アダルトPCゲーム

[PPRP]Amazon今月の新商品[06/16 17:00更新]

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) ヘキサギア ガバナー アースクライン・バイオメカニクス オペレーターセット 全高約70mm 1/24スケール プラモデル

[23%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 アメノウズメ 陽光 全高約180mm 1/1スケール プラモデル

[32%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アーマード・コア ミラージュ C03-HELIOS ウィクトーリアVer. 全高約220mm 1/72スケール プラモデル

[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル

[7%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ウルフさん 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル

【Amazonおすすめバッタもん】

HiPlay 酋長大陸 1/144 ザーロフM1【内務省カラーリング】メタリックブラック 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陆 1/44 超機動騎兵 ズクローン クリアブラックスペシャルエディション ZA-11PS 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ザロフM1型【海軍陸戦隊仕様】 全高約120mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ヒバリ【ブルーグレー.Ver】OCR-122 全高約130mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はHGUC「ジェガン(エコーズ仕様)コンロイ機のレビューです!

ガンダムUCに登場する地球連邦軍特殊部隊エコーズの隊長、コンロイ・ハーゲンセン少佐の搭乗するジェガンで、頭部バイザーやハンドガン、ダガー・ナイフなど特徴的な個所の再現されたキットになっています!

組み立て説明書はモノクロの物が付属します。

  • 登場作品 機動戦士ガンダムUC
  • 販売年  2017年04月
  • 税込価格 1,944円

icon
icon

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

パッケージ・付属品

パッケージと付属のシールはこちら。シールは頭部のセンサー類とバイザー、連邦V字マークを再現できるホイルシールと、地球連合軍やエコーズエンブレムを再現できるマーキングシールが付属しています。

付属品は一般販売のエコーズジェガンと同じビーム・ライフル、バズーカ、シールド、ビーム・サーベル×2種、右銃持ち手と、新たにハンドガン、ダガー・ナイフ、左平手が付属しています。通常版のエコーズジェガンと同じく、Eランナーの一部にハンドパーツとバイザーをまとめておくことができます。

一般販売のジェガン(エコーズ仕様)が流用されているため、そちらで余剰となっていたパーツに加えバイザー、左肩、左サイドアーマー、左脚側面パーツが余剰となります。

レビュー

こちらが完成した【HGUC】ジェガン(エコーズ仕様)コンロイ機になります。機動戦士ガンダムUCにてコンロイ・ハーゲンセン少佐が最終決戦で搭乗したジェガン(エコーズ仕様)で、一般販売のエコーズジェガンに装甲やハンドガン、ダガー・ナイフなどの新規武装を取り付けた機体になっています。こちらは素組みの状態です。

一般販売のジェガン(エコーズ仕様)と並べて。違いは頭部バイザーの形状、右腕ボックスタイプビーム・サーベルユニットの有無、左肩ダガー・ナイフ、ファイア・ナッツを収納した左サイドアーマー、ハンドガンをマウントした左脚部アーマーになります。

【HGUC】ジェガン(エコーズ仕様) レビュー

頭部をアップで。頭部センサー・ユニットの照準バイザーがコンロイ機仕様になっており、中央部分に大きなレンズが造形されています。センサー部分はシールで色分できます。

本キットも差し替えで使用状態にすることができます。中央のセンサーがせり出しており、別パーツで再現されていました。

胴体部をアップで。この辺りは通常版のエコーズジェガンと同じ形状。胸部の追加装甲がなかったらコンロイ少佐、最後に撃墜されていたでござる。

左肩は表面が新規造形になっており、ダガー・ナイフをマウントできるようになっています。ダガー・ナイフはグリップ部を取り外して抜刀状態にすることができます。

右腕には新規造形でボックスタイプビーム・サーベルユニットが装備されています。付属のビーム・サーベルエフェクトを取り付けることができます。

左手には新たに平手パーツが付属していました。手の甲パーツは武器持ち手と使いまわす必要があります。

バックパックは通常版エコーズジェガンから変更点は無し。中央の大きいバーニアと、上部左右のスラスターが可動します。

腰回りをアップで。左側のサイドアーマーが変更されており、ネェル・アーガマ防衛時に使用していたファイア・ナッツ収納型の物になっていました。ファイア・ナッツは取り外し不可です。

脚部も左側が新規造形になっており、ハンドガンをマウントできるようになっています。ハンドガンは小さいですがディテールもしっかりしていてカッコいいデザイン。

アクション

ハンドガンでブンドド。コンロイ機に新規で付属する武装で、左足にマウントできるようになっています。グリップ部にピンがあり、右銃持ち手にがっちり接続できます。

こちらも新規武装のダガー・ナイフを装備。左肩にマウントしている物はグリップを取り外しておきます。こちらはピンなどはなく、左右両方の手で持たせることができます。

右腕ボックスタイプビーム・サーベルでブンドド。こちらもコンロイ機の新規武装で、左腕や通常版のエコーズジェガンなどにも流用できそうです。付属のビーム・サーベルを取り付けます。

エコーズの部下と作戦行動。バズーカやビーム・ライフル、シールドも通常版のエコーズジェガンと同じ物が丸々付属しています。

以上、【HGUC】ジェガン(エコーズ仕様)コンロイ機のレビューでした!

それではご安全に!