Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋
[PPRP]Amazon阿漕な価格で販売中!![1/10 16:00更新]
[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) PUDU ベラボット 全高約107mm ノンスケール プラモデル
[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ドレスアップボディ【M】 全高約134mm 1/10スケール プラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ナイト DARKNESS CLAW 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール グランデスケール イノセンティア 全高約250mm ノンスケール プラモデル
[11%OFF]PLAMATEA ブルーアーカイブ Blue Archive トキ ノンスケール 組み立て式プラモデル
[9%OFF]PLAMATEA 英雄伝説 閃の軌跡 鋼の聖女 アリアンロード ノンスケール 組み立て式プラモデル
[10%OFF]PLAMATEA リコリス リコイル 錦木千束 ノンスケール 組み立て式プラモデル
[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ウルフさん 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[11%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 勇者王ガオガイガー FINAL クロスフレーム・ガール ブレイブ・ガール2 全高約170mm ノンスケール プラモデル
【Amazonがやたらおススメしてくるフィギュア】
[フィギュア]Hyper Body 勝利の女神 NIKKE モダニア ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
[フィギュア]HiPlay 和模線 『勝利の女神:NIKKE」 ラプラス REDHOOD 1/12 スケール 色分け済みプラモデル 組み立てキット
[フィギュア]蝸之殻 snail shell アイリン Aileen 1/12 機甲少女 バニーガール 可動 アクション フィギュア PVC&ABS製 完成品 WF限定版 [並行輸入品]
[フィギュア]HASUKI 1/12 フィギュア 修道女 服セット フルセットアクションフィギュア
[フィギュア][AC]異次元重工 1/12 B’T X NEO ビート・エックス 高宮鉄兵&BTX 可動 アクション フィギュア
[PPRP]プレミアムバンダイ
はい!それでは!
今回はメガミデバイス「BULLET KNIGHTS ランチャー」のレビューです!
コトブキヤの美少女プラモデルシリーズ メガミデバイスより、ロングランチャーとラージシールドを装備した「BULLET KNIGHTS ランチャー」が登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 メガミデバイス
- 販売年 2023年03月(再販)
- 税込価格 8,140円
目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)
パッケージと付属の水転写デカールはこちら。デカールは各所のゴールドのマーキングや瞳などを再現できる物になります。
付属品は表情パーツ×3種、ハンドパーツ×7種、武装モード一式、ロングランチャー、ラージシールド、展示ベース×2種、ナイフ×2、FAガール対応首関節、軸穴付きリングジョイントになります。
細々したパーツや台座が余剰となります。
こちらが完成した【メガミデバイス】BULLET KNIGHTS ランチャーの素体になります。黒と白の衣装に金の装飾となんだかのゴージャスな見た目のデザインで、スキンカラーはBが使用されています。今回は再販された物を組んでみました。
他のメガミ同様アーマーを取り付けて武装モードにすることができ、さらには本体の倍以上ある大ボリュームのロングランチャーが備わっているキットになっていました。ただメガミデバイス第10弾のキットということで、最新キットのスサノヲと比べるとちょっと貧相なボディラインに見えてしまうぞ!!
相方のBULLET KNIGHTS ランサーの素体と並べて。白と黒のカラーパターンが反転しています。色が反転しただけかなと思っていたのですが、ボインのサイズも結構違いました。
【メガミデバイス】BULLET KNIGHTS ランサー レビュー
表情パーツは困り顔、キリっと顔、ショック顏の3種類が付属。通常顔が無いっていうのがなんだか新鮮。
ヘアスタイルは金髪片目隠しショートヘア。後ろ髪の首元は2段構造。同じバレットナイツシリーズのエクスキューショナーとは目隠し前髪が逆になっているみたいですね。
首関節はフレームアームズ・ガールなどの頭部に対応する径に交換できます。
ランサーと比べると小ぶりなボイン。肩甲骨パーツは旧タイプのマシニーカ素体なのでパーツが外れる構造になっていました。
脚部は真っ白で従来のメガミデバイスと同じ構造。ヒザ下にも可動軸があります。
二の腕や太もものリングジョイントは軸穴付きの物に交換できます。
ハンドパーツもメガミシリーズ共通の平手や持ち手などが付属します。
アーマーを装着して武装モードにチェンジ。アーマーは黒色メインなのでちょっとダークな印象。バストや腹部、太ももを武装モード用の物と交換するので結構露出控えめなデザインです。
頭部はヘッドギア付きの物に丸々交換。両サイドの赤いヒレの様な部位はかなり薄い造形なので、指で押さえたりして破損させてしまわないよう注意だぞ!
ヘッドギア後ろのコードは太いリード線で再現。先端には軸穴付きのキャップが備わっているので色んなパーツなどを取り付けられます。
ボインパーツは白い物に交換。布のパツパツ具合がリアルでよろしい。
腕部にはガントレットを装着。内側の赤いパーツがポロポロ取れ易いので接着してます。
背中にはロングランチャーとラージシールドをマウントできるアームを取り付け。基部はメガミデバイス共通のハンガーパーツになっており、先端のアームはぐりぐり動くようになっています。
背中から伸びるアームの腰の部分にはスカートパーツを取り付け。クローの様な尖った形状になっています。
後のエクスキューショナーやエクソシストにも受け継がれた脚部アーマー。ヒザパーツや足首パーツはパーツのハメ合わせが浅くバラけ易いので接着した方が良さそうです。
どデカいロングランチャーとバランスを取ってカウンターウエイトになるラージシールド。裏表面とも多数の軸穴が備わっているのでいろいろパーツを取り付けられます。アームに接続するか、グリップパーツを取り付けてハンドパーツに持たせることもできます。
全長約35cmにもなるメイン武装のロングランチャー。先端パーツは取り外してショートバレルタイプにもすることができます。ランチャー各所にはアームやグリップパーツを取り付けられる軸穴が開いています。
相方のランサーの武装、ロングランサーと並べて。基部パーツは共通ですがカラーリングが白黒反転しています。
グリップパーツは角度が異なる物が3種類それぞれ2つずつ付属。ポージングに合わせてグリップを交換することでいろんな角度でランチャーを持たせることができますが、グリップが太いのか付属のハンドパーツで持たせると広がって白化するのでちょっと調整した方が良さそうです。
素体モードランチャーでアクション。目隠しヘアスタイルは視力が低下するぞ!!(経験者からの忠告)
相方のランサーにはフォークとスプーンが付属するのに対し、ランチャーにはナイフが2本付属するぞ!武器なのかこれ??
武装モードにロングランチャーとラージシールドを装備。ロングランチャーデカ過ぎィ!!
武装モードでアクション。得物がデカ過ぎてかなり取り回し辛いけどド迫力でメチャカッコいいぞ!ロングランチャーは重量もそれなりになるのでメガミ本体とは別にディスプレイベースで支えることができます。
ロングランチャーをぶっ放す!!もうマップ兵器やん…。
頭のコードにスカートを取り付け。リード線でうねうね動くけど、逆にポージングがムジぃ!!
ロングランチャーとラージシールドをドッキングしてライドモードを再現。ロングランサーをひっくり返してシールドを取り付けるだけのお手軽換装。グリップやアームパーツを使ってハンドルを再現しますが、ランチャー自体は固定されていないので、落っことさないよう注意です。
ライドモードでアクション。メチャ重いので付属のディスプレイベースでは浮かせられないぞ!
以上、【メガミデバイス】BULLET KNIGHTS ランチャーのレビューでした!
それではご安全に!
プラモデル1/1 BULLET KNIGHTS ランチャー 「メガミデバイス」 [KP484R]
プラモデル1/1 BULLET KNIGHTS ランサー 「メガミデバイス」 [KP485R]