Amazonビックリ価格で販売中!![5/29更新]
[12%OFF]フレームアームズ・ガール 金剛 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[13%OFF]島田フミカネ ART WORKS アルシア アナザーカラー with FGM148タイプ 対戦車ミサイル 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[86%UP]30MS オプションボディパーツ タイプA03 [カラーC]
[定価]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム)
[5%OFF]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ハインドリーシュトルム
[29%UP]HG 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 ガンキャノン (ククルス・ドアンの島版)
[9%OFF]アルファマックス DarkAdvent ソフィア リラックスver.
[28%OFF]壽屋 フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテル
[30%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 04 下着素体娘 ラン




はい!それでは!
今回はコトブキヤより「ルーデンス Black Ver.」のレビューです!
コトブキヤから販売されているキャラクタープラモデルより、コジマプロダクションのシンボルキャラクター「ルーデンス」のBlackバージョンをレビューしたいと思います!
組み立て説明書は冊子状の物が付属します。
- メーカー コトブキヤ
- 販売年 2021年01月
- 税込価格 7,480円
コトブキヤ「ルーデンス Black Ver.」
パッケージと付属の水転写デカールはこちら。コジプロのルーデンスは元々は男性キャラなのですが、本キットはアートディレクターの新川洋司氏によって美少女化されたルーデンスのBlack Ver.となります。元々のルーデンスと同じくホワイトのカラーリングキットのカラバリ品になります。
水転写デカールは瞳や各所のマーキングを再現できるものになります。
付属品はこちら。表情パーツ×3種、スカルマスク、保持用スカルマスク、スピアフラッグ、フラッグ×2種、各種ハンドパーツ、メガミデバイス用首ジョイントです。またEVA(船外活動用)クリエイティブスーツ一式も付属します。ライトグレーの股関節パーツなどが一部余剰となります。
コトブキヤ系キットによくあるスタンドは付属していませんでした。
こちらが完成したルーデンスBlack Ver.になります。コジマプロダクションのキャラクタールーデンスを美少女化したもので、元ネタと同じくEVA(船外活動用)クリエイティブスーツ着装状態も再現できるようになっています。
こちらは部分塗装とスミ入れ、つや消しトップコートを吹いた状態になります。
表情パーツは3種類付属しており、順に「通常顔」、「笑顔」、「睨み顔」になります。それぞれタンポ印刷済の物が付属しています。交換には前髪と左右のガジェット、あごパーツの4つを取り外す必要があるので少々面倒です。
またスカルマスク着装状態の表情パーツも付属しています。これでだけでメタルギアやデスストみたいでコジプロっぽいですね。
可愛いと評判のルーデンスちゃんの頭部をぐるりと。自分物は首関節のボールジョイントがメチャクチャ固く、動かすとへし折りそうになったのでグリスで調整しています。
スーツを着装していない状態の胴体をアップで。肌の色などもBlack Ver.に合わせてより白みがかった色合いに変更されているそうです。
腰のバックパックは取り外すことができます。
美尻と定評のある脚部をアップで。すらりとスレンダー体型です。股関節には引き出し構造があります。
元キットの白色のルーデンスちゃんと並べて。カラーリング以外は、付属品や可動範囲などこちらと同じになります。
ルーデンスちゃん(Black Ver.)でポージング。ハンドパーツも豊富なのでいろんなポーズが決まります。
武装?のスピアフラッグを持たせて。グリップや先端のランス部分はシルバーなどで塗装済の物となっていました。先端付近にはフラッグを取り付けることができます。
フラッグはプラ製で、ブラックとクリアブルーの2種類が付属しています。こちらもコジプロロゴが印刷されています。
スピアフラッグでブンドド。持ちは両手分あるのでポージングの幅が広がります。
スカルマスクは手に持たせる用の物も付属しています。
普通の女の子とスカルマスクの女の子で。
EVA(船外活動用)クリエイティブスーツ
こちらはEVA(船外活動用)クリエイティブスーツ着装状態になります。両手両足と胴体表面パーツを交換して再現します。
頭部の変更点はトサカパーツを取り付けるだけです。トサカパーツはホワイト部分が塗装済の物が付属しています。頭部丸出しで金髪なのでMGS4のライデン(サイボーグ忍者)に通ずるものが・・・。
胴体部分をアップで。すごく・・・コジプロキャラっぽいです・・・。腕は素体から丸々交換方式で、胴体は表面パーツを交換するようになっています。バックパックからはベルトやケーブルが伸びており、それぞれプラパーツで再現されています。
脚部も素体から丸々交換になります。スレンダーなシルエットからマッシブな力強いシルエットに変わります。
EVA(船外活動用)クリエイティブスーツでポージング。素体と比べたら少々動かし辛くはなりますが、それでもガシガシ動かして遊べます。
手足を一部交換してパケ絵風に。このように一部分だけキャストオフすることも。
???「毎度!ウー〇ーイーツです!」
デスストランディングのサムっぽいので。
???「こちらスネーク」
メタルギアっぽいので。
!
メタルギア!
以上、【コトブキヤ】ルーデンス Black Ver.のレビューでした!
それではご安全に!