Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋
[PPRP]Amazon今月の新商品!![1/23 20:00更新]
[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 九尾 祭 全高約140mm 1/1スケール プラモデル
[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 島田フミカネ ART WORKS アルティニア 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール マガツキ 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル
[4%UP]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 佐伯 リツカ【水着】ヘアアレンジVer. 全高約158mm 1/10スケール プラモデル
[10%OFF]PLAMATEA 初音ミク GTプロジェクト レーシングミク 2023Ver. ノンスケール 組み立て式プラモデル
[19%OFF]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー 色分け済みプラモデル
[18%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード ウマ娘 プリティーダービー サイレンススズカ 色分け済みプラモデル
[78%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
【Amazonおススメバッタもん】
【R.C.W】鉄創 IRON TOYS 1/100 星恒 合金骨格 フレーム ロボット 機甲 プラモデル 組立式 機甲モデル
【R.C.W】機核工業 1/100 天衛 奥伯龍 オーベロン 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式 特典付き
【R.C.W】橘猫工業 1/100 赤閃霊 紅閃霊 火喰鳥 機甲 モデル プラモデル エストエイル・キャスウェアリー
【R.C.W】 機核工業 1/100 地衛 ヒーチェル IXCHEL 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式
[PPRP]プレミアムバンダイ
はい!それでは!
今回はメガミデバイスより「BULLET KNIGHTS エクスキューショナー」のレビューです!
メガミデバイスBULLET KNIGHTS(バレットナイツ)シリーズより、ランチャーをベースに近距離格闘戦に特化されたバレットナイツバリエーション機「BULLET KNIGHTS エクスキューショナー」が登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書は冊子状の物が付属します。
- メーカー コトブキヤ
- 販売年 2022年08月(再販)
- 税込価格 6,820円
目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)
パッケージ・付属品
パッケージと付属の水転写デカールはこちら。デカールは瞳やボディ各所の赤いライン等を再現する物になります。
付属品は表情パーツ×3種、前髪パーツ×3種、各種ハンドパーツ、武装モード一式、前垂れパーツ×2種、各種ジョイントパーツ、左右マント、ロザリオ、スカルマサカー一式、メガミデバイス汎用ジョイント一式、スタンドになります。
素体や外装にはバレットナイツ ランチャーが流用されているため、前髪や武装の一部、旧タイプメガミデバイスの太もも等が余ります。
レビュー(素体)
こちらが完成した【メガミデバイス】BULLET KNIGHTS エクスキューショナーの素体になります。コトブキヤの美少女プラモデルシリーズ「メガミデバイス」の処刑人型メガミで、エクソシストとは同時に開発されたそう。自分はカラバリキットのBRIDEの方を先に組んだのですがこちらが元キットになっており、そちらとは正反対の処刑人イメージのブラックカラーとなっています。ちなみにエクスキューショナーとは英語で執行人(死刑執行人)を意味するそう。お〜こわ。
表情パーツは3種類付属。BRIDEとは瞳の色が異なります。眼を回したグルグル瞳とか個性的で可愛らしいぞ!キラキラ瞳は公式でしいたけとか言われてて草生える。
前髪パーツは素体用に右目隠れ、左目隠れ、両目隠れの3種類が付属。邪気眼かな?
ヘアスタイルは薄い紫のショートヘア。両目隠しの前髪パーツだと皮を被ったチ〇コみたry
胴体をぐるりと。おっぱいは悪魔的な大きさ(意味不明)。ボディの各所に使われている血に染まったような真紅のクリアレッドパーツが黒いボディにマッチしているぞ!
さらにバストパーツは余剰扱いでランチャーの物が丸々付属。コトブキヤ製キットに稀によくある、余剰扱いのランナー1個を付属させている神対応です。
背中周り。肩甲骨は従来のメガミデバイス仕様で、接着しないとちょっと外れやすいタイプです。ちなみに本キットはスキンカラーBに対応するそうです。
腰回り。前垂れパーツは通常タイプと動きの付いたなびきタイプが付属。なびきタイプに交換すれば脚部を前方へ大きく動かすことが出来ます。
また太ももパーツはM.S.Gボトムスセットに付属する新規格の物になっています。形状はよりムチムチグラマーになり、可動範囲も向上した物がデフォルトで付属しています。
脚部は通常のメガミデバイスと同形状。真っ黒色なので合わせ目が目立ち難いのが良いですね。
二の腕や太ももには3ミリ軸に対応したジョイントパーツも付属します。他キットの武装を取り付けたりなんか出来ます。
レビュー(武装モード)
頭部や手足を換装し武装モードにチェンジ。トゲトゲ要素が増えてより悪魔とか死神っぽい見た目に。
こちらはマントを取り付けていない状態です。
頭部をアップで。ヘッドギアの一部にランチャーのパーツが流用されています。素体からは表情パーツ以外を丸ごと交換して再現します。
バイザーを下した状態。表情が全く見えなくなるぞい。額の部分にはクリアパーツが使用されています。
前髪パーツは武装状態用には、左目隠れと両目隠れの2種類が用意されています。
胴体は首元のパーツを交換。受け皿みたいなパーツがちょっとポロポロ取れやすいので接着推奨です。
ガントレットは2種類付属しており好みで選択して使用できます。
脚部も武装モード専用の物に交換。足先はヒール型のクリアパーツになっており、少々接地性が悪いのでスタンド使用推奨です。こちらもヒザ装甲などが接着するよう記載されています。
ショルダーアーマーとサイドマントを装着。一気に悪者強キャラ感が。二の腕のジョイントにショルダーアーマーを取り付けます。
後に登場したエクスキューショナーBRIDEと並べて。中の人は同じなのですが闇属性の悪魔と光属性のナイトと対になっており、装備で属性がまるっと正反対になるのが面白いぞ!
【メガミデバイス】BULLET KNIGHTS エクスキューショナー BRIDE レビュー
アクション
素体モードでポージング。M.S.Gボトムスセット仕様のムチムチ太もものおかげで足組ポーズなんかも出来て良く動きます。表情豊かなのでどんなポーズもこなせるぞ!
いい・・・お尻だ!!!!
悪霊退散的なロザリオをアップで。エクソシストにも付属するアイテム。クリアレッドで再現されており、持たせるだけ様になるっていう。
武装モードにチェンジ。専用武装のスカルマサカーを装備。大鎌タイプの武装で、ヘヴィウェポンユニットの物がそのまま流用されているようです。
スカルマサカーでブンドド。悪魔の頭っぽい装飾が施されたステキ中二病武装。こちらは基本形態のデスサイズモードですが、いろいろ組み替えてオリジナルの武器なんかにもすることが出来ます。
この武装ですがそこかしこ尖っているので、組み換え時にめちゃくちゃ指にぶっ刺さります。
スカルマサカーは大鉈に組み替えることも出来ます。デスサイズより小型化された武装で取り回しが良いです。この形態にすると結構パーツが余ります。
なので余ったスカルマサカーの装飾等はヘッドギアや二の腕ハードポイントに取り付けたりも出来ます。
その他メガミデバイス汎用ジョイントも一式付属するので、いろいろ組み換えパターンを変えたりして自由にカスタマイズすることが出来ます。
天使の様な~♪ 悪魔の笑顔~♪
貴方が落としたのはこの聖なるナイトマスターソードですか?それとも悪魔の力を宿したスカルマサカーですか?(究極の二択)
以上、【メガミデバイス】BULLET KNIGHTS エクスキューショナーのレビューでした!
それではご安全に!
プラモデル1/1 BULLET KNIGHTS エクスキューショナー 「メガミデバイス」 [KP560]