もう正月で浮かれるような歳じゃないわ

【アルカナディア】ユクモ レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋

駿河屋 WINTERセール 2025

[PPRP]Amazon阿漕な価格で販売中!![1/10 16:00更新]

[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) PUDU ベラボット 全高約107mm ノンスケール プラモデル

[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ドレスアップボディ【M】 全高約134mm 1/10スケール プラモデル

[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ナイト DARKNESS CLAW 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール グランデスケール イノセンティア 全高約250mm ノンスケール プラモデル

[11%OFF]PLAMATEA ブルーアーカイブ Blue Archive トキ ノンスケール 組み立て式プラモデル

[9%OFF]PLAMATEA 英雄伝説 閃の軌跡 鋼の聖女 アリアンロード ノンスケール 組み立て式プラモデル

[10%OFF]PLAMATEA リコリス リコイル 錦木千束 ノンスケール 組み立て式プラモデル

[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ウルフさん 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[11%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 勇者王ガオガイガー FINAL クロスフレーム・ガール ブレイブ・ガール2 全高約170mm ノンスケール プラモデル

[¥9,900]あみあみ×蝸之殼Snail Shell 勝利の女神:NIKKE モダニア:ファースト・アフェクション 全高約156mm(頭頂部まで) PVC/ABS/POM/布/マグネット製 1/12スケール 完成品アクションフィギュア

【Amazonがやたらおススメしてくるフィギュア】

[フィギュア]Hyper Body 勝利の女神 NIKKE モダニア ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア

[フィギュア]HiPlay 和模線 『勝利の女神:NIKKE」 ラプラス REDHOOD 1/12 スケール 色分け済みプラモデル 組み立てキット

[フィギュア]蝸之殻 snail shell アイリン Aileen 1/12 機甲少女 バニーガール 可動 アクション フィギュア PVC&ABS製 完成品 WF限定版 [並行輸入品]

[フィギュア]HASUKI 1/12 フィギュア 修道女 服セット フルセットアクションフィギュア

[フィギュア][AC]異次元重工 1/12 B’T X NEO ビート・エックス 高宮鉄兵&BTX 可動 アクション フィギュア

[PPRP]プレミアムバンダイ

iconiconiconiconiconiconiconicon

はい!それでは!
今回はアルカナディアより「ユクモ」のレビューです!

「SF×ファンタジー」を題材にしたコトブキヤの美少女プラモデルシリーズ「アルカナディア」より、第3弾の獣人型ディアーズ「ユクモ」が登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの物が付属します。

  • 登場作品 アルカナディア
  • 販売年  2023年06月
  • 税込価格 9,240円

パッケージ・付属品

パッケージと付属の水転写デカールはこちら。デカールは瞳と振袖の赤いラインを再現する物になります。

付属品は表情パーツ×4種、ハンドパーツ×6種、ウィライズモード用パーツ一式、錫杖、仕込み刀、軸ピン付き腕輪パーツ、FAガール対応首関節、メガミデバイス対応首関節、展示ベースになります。

ウィライズモード時の腕輪パーツ1つが余剰になるのと、その他予備扱いの細々したパーツがいくつかあります。

レビュー(ノーマルモード)

こちらが完成した【アルカナディア】ユクモのノーマルモードになります。「アルカナディア」に登場する自然属性の獣人型ティアーズで、ケモ耳ドデカ尻尾和装というモフモフキャラ。先に登場したルミティアやヴェルルッタと同じく、非戦闘状態のノーマルモードと戦闘状態のウィライズモードを再現できます。

見ての通り巨大なモフモフ尻尾なため立たせるにはスタンド必須。しめ縄や鈴、錫杖といった特徴的なアイテムに加え、独特なゆるフワとした雰囲気のキットとなっています。

表情パーツは印刷済の物が4種類付属。前髪で見えませんが、眉毛は某水星女と同じ様なマロ眉。

頭部はツインテールで結んだ先端がボール軸で可動。頭頂のケモ耳は取り外してケモ耳無しにできます。

内部にある人型の耳は取り外してヴェルルッタの尖り耳と交換できます。

首にはユクモとエンゲージするためのリングを装着。首関節はフレームアームズ・ガールや創彩少女庭園に対応する長いタイプと、メガミデバイスに対応する径の物に交換できます。

衣装はFF10のユウナみたいな袖無し着物。腹帯の紐は塗装済パーツで再現されています。

背中の魔法陣型パーツは軸穴無しの蓋パーツに交換できます。

腕部は右腕に魔法陣型のリングパーツを取り付け。ハンドパーツはFAガールなどと同じ形状の5種類に加え、両手分のキツネジェスチャー手が付属します。

スカートは前後左右で6分割されており、前と横がスイング可動。横の◇部分は塗装済パーツになっており、スカート先端の白いフリフリはパーツ分割で再現されています。

パンティーテックスは白色。

脚部は太ももにロール軸があり、ヒザ関節は引き出すことで可動範囲を広げることが可能。履物の足袋や下駄は細かいパーツ分割でリアルに造形されています。

腰にはしめ縄と鈴を装着。鈴はボール軸で繋がっており、しめ縄の先端は軸可動。しめ縄の断面はヒソカが腕を切られた時の断面図みたいな造形でちょっと気色わりぃんよ。

特徴的なドデカケモノシッポは中央部分がボール軸可動し、腰との接続部と先端の白い部分が軸可動。尻尾下部にはスタンド用の軸穴が造形されており、スタンドを使わない時は蓋パーツで塞いでおくことができます。

専用武装の錫杖と仕込み刀。錫杖先端の輪っかは別パーツになっているので4つとも個別に可動。錫杖と仕込み刀の柄は同じ造形で、仕込み刀を持たせる際は錫杖の柄を取り外します。

展示ベースは専用の二股に分かれた物が付属。シッポだけに接続するコンパクトなタイプにすることもできます。

レビュー(ウィライズモード)

ノーマルモードからウィライズモードに換装。胴体や腕、左足などを専用の物に交換しますが、シルエットはノーマルモードと大きくは変わらないかと。

胴体は胸を鈴付きリボンに交換し腰にはしめ縄を取り付け。スカートの前垂れ部分は塗装済パーツになっています。

両腕は振袖付きの物に交換。袖の赤いラインは水転写デカールで再現します。手首軸は武器を持たせやすい角度付きの物が付属します。

脚部は左足をウィライズモード用の物に交換。両足の下駄の底にパーツを取り付けて厚底にしています。

腰のしめ縄は大型の物に交換。側面に取り付けられている白い紙垂はボール軸で可動します。

ケモノシッポはぱっと見ノーマルモードと同じですがウィライズモード用の3分割された物に交換。ノーマルモードにあった先端の鈴が無くなっています。

アクション

ノーマルモードでアクション。このゆるふわな感じが可愛いんよ。

ウィライズモードでアクション。尻尾がデカくて重たいのでアクロバティックなアクションはちょっと苦手。

錫杖や仕込み刀でブンドド。ゆるカワだけどカッコいいアクションも決まるぞ!!

ルミティアやヴェルルッタとブンドド。他のシリーズと比べてリリースペースがゆっくりだけど、ウマみたいなディアーズはいつ出るのかな?

どうも、私たち、パラレルワールドからやって来ました、「架空けものフレンズ」です。

以上、【アルカナディア】ユクモのレビューでした!

それではご安全に!

壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ユクモ 全高約155mm ノンスケール プラモデル

プラモデルユクモ 「アルカナディア」 [AR003]