
Amazonビックリ価格で販売中!![12/01 21:00更新]
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> プロモーションを含みます!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
[17%UP]HG ガンダムビルドメタバース プルタインガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[27%UP]HG ガンダムビルドメタバース ガンダムダブルオーダイバーアーク 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-A 全高約170mm ノンスケール プラモデル
[定価]HG 1/144 R-09 GAT-X252 フォビドゥンガンダム (機動戦士ガンダムSEED)
[36%UP]HG 機動戦士ガンダムSEED R-08 GAT-X131 カラミティガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[23%UP]HG 機動戦士ガンダムSEED R-10 GAT-X370 レイダーガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[36%UP]HG 機動戦士ガンダムSEED 105ダガー+ガンバレル 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[12%OFF]HG 機動戦士ガンダムSEED R-11 TMF/A-803 ラゴゥ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[定価]HG 1/144 YMF-X000A ドレッドノートガンダム (Xアストレイ) (機動戦士ガンダムSEED MSV)




_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> プロモーションを含みます!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
はい!それでは!
今回はイベント限定HGIBOより「ガンダムマルコシアス[アイアンブラッドコーティング]」のレビューです!
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント」より、厄祭戦の最中に失われたとされる幻のガンダム・フレーム機「ガンダムマルコシアス」のアイアンブラッドコーティング仕様が登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書は通常カラー版の物プラス、補足の部品注文書が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント
- 販売年 2022年05月
- 税込価格 5,280円
パッケージ・付属品
パッケージと付属のシールはこちら。パッケージは他の鉄血アイアンブラッドコーティングキットと同じ重厚感のある金属色で、シールは通常カラー版と同じ物が付属します。
付属品も通常カラー版と同じで、バスタードメイス、大太刀、短剣×4、シールド、バスタードメイスマウントパーツになります。ガンダム・フレームの肩部分のパーツが余剰となります。
レビュー
こちらが完成した【イベント限定】ガンダムマルコシアス[アイアンブラッドコーティング]になります。元々は「鉄血のオルフェンズ ウルズハント」の発表に合わせて立体化されたキットで、バルバトスやアスタロト等と同様メタリックな金属色で重厚感のある「アイアンブラッドコーティング」カラーとなり登場しました。イベント限定品ですが、ガンダムベースでも購入できます。こちらは素組みの状態です。
頭部、胴体をぐるりと。メインカメラやアンテナにシールは貼っていませんが、貼らないほうが良いという珍しいパターンのキット。コーティングされているのは白い装甲部分で、アンテナやヒザ等の赤、黄色部分はガンメタルカラーになっていました。
バックパックの巨大なバインダー。中には短剣が収納されています。コーティングされたことでモールドがくっきり浮き上がって立体感があります。
脚部も他の機体と比べ大きめなデザイン。サイドアーマーのバインダー内にも短剣を収納しています。お値段は通常カラー版の倍ですが、その分高級感があってメチャクチャカッコいいです。
通常カラーのガンダムマルコシアスと並べて。大柄な機体なので、アイアンブラッドカラーになって見た目がよりずっしりとした感が。
アクション
バスタードメイスをバックパックにマウント。
バスタードメイスでブンドド。普段は大太刀の鞘だけど鈍器としても使えるスグレモノ。漢は黙って巨大メイス。
バスタードメイス内に納刀されている大太刀でブンドド。バルバトス等に付属する物より大型な太刀で、大柄なマルコシアスに持たせても十分迫力のある大きさです。
短剣4本でブンドド。バックパックとサイドアーマーのサブアームを展開し、一部差し替えで短剣を持たせることが出来ます。
シールドや腰のレールガン、腕部のクロー等も展開できるようになっています。
以上、【イベント限定】ガンダムマルコシアス[アイアンブラッドコーティング]のレビューでした!
それではご安全に!