イェーイ!啓太見てるぅ!?ビルドストライクありがとうな!!

【HGUC】ナラティブガンダム C装備[覚醒イメージカラー]【イベント限定】レビュー

はい!それでは!
今回はHGUCより「ナラティブガンダム C装備[覚醒イメージカラー]」のレビューです!

機動戦士ガンダムNTより、Ⅱネオ・ジオングとの最終決戦時にサイコフレームが青く発光した「ナラティブガンダム C装備[覚醒イメージカラー]」がイベント限定ガンプラHGUCにて登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書は通常カラー版の物プラス補足の部品注文用紙が付属します。

  • 登場作品 機動戦士ガンダムNT
  • 販売年  2023年08月
  • 税込価格 2,530円

目次(クリックでジャンプ)

パッケージ・付属品

パッケージと付属のシールはこちら。シールは通常カラー版と同じ物で、ツインアイはNT-D発動時の赤眼の物も付属します。

付属品も通常カラー版と同じでビーム・ライフル、シールド、ビーム・サーベル×2、右銃持ち手、ビーム・ライフルマウントパーツになります。

A装備のナラティブガンダム素体が流用されているので、上腕や太もも、足首装甲などが余剰となります。

レビュー

こちらが完成した【HGUC】ナラティブガンダム C装備[覚醒イメージカラー]になります。映画「機動戦士ガンダムNT」終盤に登場したC装備のナラティブガンダムが蒼く発光した状態を再現した物で、全身のサイコフレームにはラメ入りのクリアブルーパーツが使われています。

C装備ということで通常カラー版と同じく武装はビーム・ライフルとビーム・サーベル、シールドのみというシンプルな構成。サイコフレームが青くなったのと、白い装甲は薄っすら青みがかった白色成形色に変更されていました。

通常カラー版のナラティブガンダムC装備と並べて。赤と青のエクスタシー。

【HGUC】ナラティブガンダム C装備 レビュー

C装備になってもコア・ファイターむき出しな上半身は胸や肩に青いサイコフレームを取付け。青白い装甲とマッチしていてメチャキレイな見た目ですが、コア・ファイターの赤色が目立つようになったぞ!!

バックパック内にもサイコフレームを組み込み。サーベルの取り付けピンがメチャ細いので、指が当たっただけでも折れそうなのが怖いぞ!

腕部はヒジ関節でロール可動。前腕部にもサイコフレームが取り付けられています。

腰なども元キットの流用でクリアパーツの色が変化した点以外は同形状。リアアーマーにはビーム・ライフルをマウントできます。

脚部も太ももやヒザなどにサイコフレームを装着。太ももや足首はフレームむき出しだけど全然違和感無いデザイン。

シールドのサイコフレームもラメ入りクリアブルー。腕やバックパックに装着できます。

アクション

ビーム・ライフルとシールドを装備。

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> どうもォォォ!リタを助けに来ましたァァァッ!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

ビーム・サーベルは2本付属。C装備特有のサイコフレームと同じランナー構成なので、サーベルエフェクトもラメ入りクリアブルーになっていました。

ビーム・ライフルでアクション。今回のキットはサイコフレームだけをそのまま青くしたような状態なので、劇中のように機体が全体的に発光しているイメージとはちょっと違いますね。

リタフェネクスとブンドド。覚醒というよりかはフェネクスのオカルトパワーが伝播した感じなのかな。

以上、【HGUC】ナラティブガンダム C装備[覚醒イメージカラー]のレビューでした!

それではご安全に!

HG ナラティブガンダム C装備 チタニウムフィニッシュ 1144 ガンダムベース

プラモデル1/144 HGUC RX-9/C ナラティブガンダム C装備[覚醒イメージカラー] 「機動戦士ガンダムNT」

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥2,430 (2023/08/05 22:47時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場