シャバドゥビタッチヘンシーン!!ヒィーヒィーヒィーヒィーヒィー!!

【イベント限定】RG νガンダム[クリアカラー] 初回生産限定パッケージ レビュー

はい!それでは!
今回はイベント限定商品の1/144スケールRG「νガンダム[クリアカラー] 初回生産限定パッケージ」のレビューです!

RGνガンダムのクリアカラー仕様で、映画「閃光のハサウェイ」公開に合わせた初回生産限定パッケージになっています!

組み立て説明書は一般販売のνガンダムのものと補足の部品注文用紙が付属します。

  • 登場作品 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
  • 販売年  2020年06月
  • 税込価格 4,700円

イベント限定「RG νガンダム[クリアカラー] 初回生産限定パッケージ」

パッケージはこちら。一般販売のRGνガンダムの物と同じく大きめの箱です。

「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」公開に合わせた初回生産限定パッケージということで、ハサウェイやブライト・ノア、逆襲のシャアの時のアムロとシャアが描かれた物になっています。

閃光のハサウェイでアムロやシャアがどのように絡んでくるのか楽しみですね。

リアリスティックデカールも一般販売のRGνガンダムと同じ物が付属します。

こちらが完成したRGνガンダム[クリアカラー]になります。

キット内容自体は一般販売のRGνガンダムと全く同じ物になります。

今回もシールを使用せず、スミ入れなども行っていない完全素組の状態です。

後ろから。クリアカラー仕様ですが、一般販売のRG同様ホワイトパーツも2色使われておりメリハリが効いています。

また内部フレームも透けて見えるので、リアルグレードの良さを活かせるのもクリアカラーならではですね。

いろんな角度から。イエロー以外はクリアパーツが使用されています。

イエローもゴールドに近い色合いになっています。

RGならではの密度感が最高です!

頭部をアップで。

メインカメラにもシールを貼らなかったのですが、クリアグリーンが光を集めて発光しているようでメチャクチャカッコいいです。

コックピットハッチは開閉式で、クリアカラーのアムロ大尉フィギュアも付属します。

コックピットハッチはレッドの部分もスライド式で開閉します。

 

付属品はこちら。内容は一般販売のRGνガンダムと全く同じになります。

ビーム・ライフル、ニュー・ハイパー・バズーカ、シールド、ビーム・サーベル×2種、フィン・ファンネル×6

左右武器持ち手、左右平手、右銃持ち手、スタンドジョイント、ダブル・フィン・ファンネルようジョイントが付属します。

ビーム・サーベルの1本は余剰となります。

各武装をフル装備で。

フィン・ファンネルなどもクリアパーツで再現されており、スケスケになっていますね。

やっぱりフィン・ファンネルが少々重たいので左方向に傾いてしまいます。

一般販売のRGνガンダムと並べて。

RGでパーツ数が多いのですが、パーツが同じランナーにまとまっているので比較的組みやすいキットだと思います。

 

適当にポージング。戦艦の主砲級のビーム・ライフルをぶっ放すアムロ・レイ!

シールド裏のミサイルなども別パーツで再現されています。

スタンドはプレミアムバンダイ限定品の「ダブル・フィン・ファンネル拡張セット」の物を使用しています。

「ギュネイをやったの!?」撃ちで。

平手で添えるポージングもできます。

ニュー・ハイパー・バズーカを装備。武器持ち手か両手分あるので、両手で保持することができます。

バズーカは伸縮式で、バックパックにマウントすることができます。

ビーム・サーベルを抜刀!

バックパックに装備しているサーベルは、刀身と柄尻部分にクリアパーツを取り付けて展開状態を再現します。

サーベルに光が反射して本物っぽくなってしまいました。

左腕に装備しているビーム・サーベルも抜刀してエフェクトを取り付けることができます。

二刀流も再現可能です。

行けっ!フィン・ファンネル!!

「ダブル・フィン・ファンネル拡張セット」のスタンドを使用してフィン・ファンネルをディスプレイしています。

いろんな角度でディスプレイできるので便利です。

RGですがポロリもなく関節のテンションも非常に丁度良いので、ガシガシ動かしても安心でした。

最後はアクシズを押し返す伊達じゃないνガンダムで。

以上、RGνガンダム[クリアカラー] 初回生産限定パッケージのレビューでした!

それではご安全に!

【HGUC】νガンダム(ファーストロットカラーVer.)【ガンダムファンクラブリミテッド】レビュー