積みプラ消化中

【イベント限定】ガンダムバルバトスルプスレクス[アイアンブラッドコーティング] レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング

駿河屋おもちゃ

[PPRP]Amazon今月の新商品[03/26 11:00更新]

[24%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 30MP ぼっち・ざ・ろっく! 後藤ひとり 色分け済みプラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 虹村 映美【令法高等学校・夏服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 出雲 全高約175mm ノンスケール プラモデル

[18%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 玉藻ノ前 宴 全高約140mm 1/1スケール プラモデル

[18%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メダロット KWG00-M ロクショウ 全高約150mm 1/6スケール プラモデル

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL パラディン DARKNESS CLAW 全高約176mm 1/1スケール プラモデル

[33%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル

[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ナイト DARKNESS CLAW 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ガンナー MIDNIGHT FANG 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

【Amazonおすすめバッタもん】

HiPlay 核誠治造 Earnestcore Craft 『Project Rosado 星花・百合』 RS-03 1/10 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 核誠治造 Earnestcore Craft 『Project Rosado 星花・漆黒のアイリス』 ECRS-02 1/10 可動フィギュア 塗装済み 完成品

HiPlay 宇博 YUBO 戦騎女神 リア LIA 『ダブルボディ+バイク』 1/12 スケール 全高約160mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay JIAOUDOLL ミディアムバスト 少女体型 美白肌 足取れる 1/6 女性 シームレス素体 フィギュア ボディ

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はイベント限定HGIBOより「ガンダムバルバトスルプスレクス[アイアンブラッドコーティング]」のレビューです!

重圧感のある金属色のアイアンブラッドコーティング仕様のバルバトスルプスレクスになっており、超大型メイスやテイルブレードなどの特徴的な武装も再現されたキットになっています!

組み立て説明書は一般販売のHGIBOバルバトスルプスレクスと同じ物と、補足の部品注文用紙が付属します。

  • 登場作品 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
  • 販売年  2020年06月
  • 税込価格 2,750円

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

パッケージ・付属品

パッケージと付属のシールはこちら。アイアンブラッド(鉄血)コーティング仕様ということで、パッケージも金属色のような重みのあるカラーになっています。本キットはイベント限定品となっていますが、ガンダムベースなどでも購入することができます。シールは一般販売の通常カラー版と同じ物が付属します。

付属品は超巨大メイス、左右武器持ち手、テイルブレード用リード線、メイス用マウントパーツ、スタンド延長パーツになります。他のキットでも使用されている、ガンダム・フレームの胴体、肩、腕周りのパーツが余剰となります。

レビュー

こちらが完成した【イベント限定】ガンダムバルバトスルプスレクス[アイアンブラッドコーティング]になります。アイアンブラッドということで、全身金属色の重みのあるカラーリングなっています。色味の異なる2色の金属色になっており、立体感と高級感のあるキットになっています。こちらは素組みの状態です。

初めに元キットの通常カラー版のHGIBOガンダムバルバトスルプスレクスと並べて。こちらは部分塗装していますがバルバトスって結構カラフル。

【HGIBO】ガンダムバルバトスルプスレクス レビュー

頭部をアップで。なかなかいかつい見た目。コーティングされてより彫が深くなった感じがします。

特徴的な大きな腕などをアップで。レクスネイルなど元キットでは塗装でイエローを再現する必要がありましたが、アイアンブラッドコーティングカラーになってこのままでもかなりいい感じの見た目に。

テイルブレードをアップで。コーティングされて彫が深くなり、電源マークもはっきりと見えます。

脚部も2色の金属色に。コーティングの部分はアンダーゲートではないのですが、比較的ランナー跡は目立たないかと思います。チタニウムフィニッシュ仕様のガンプラを作っている様な感じでした。

アクション

アイアンブラッドコーティングバルバトスルプスレクスに超巨大メイスを装備。

超巨大メイスでポージング。メイスと本体が同じような色合いになっていました。かなり重たい武装ですが、関節のテンションもしっかりしているのでプラプラなることはありませんでした。

ルプスレクスネイルやテイルブレードを展開。レクスネイルは一般販売の物はイエローで塗装が必要でしたが、このキットならそのままのカラーで自然な感じになります。テイルブレードも太いリード線が付属しているので、バックパックから伸びた状態を再現することができます。

以上、HGIBOガンダムバルバトスルプスレクス[アイアンブラッドコーティング]のレビューでした!

やっぱりスゲェよアイアンブラッドコーティングは!