Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋一般向け
[PPRP]駿河屋HENTAI向け
[PPRP]Amazon今月の新商品[07/11 9:30更新]
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 信玄 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[11%OFF]グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] PLAMATEA キューティハニーNova キューティーハニー ノンスケール 組み立て式プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit ブルーインパルスカラー Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーA 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーB 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[34%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[32%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[1%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル
[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめ中国製海賊版ガンプラ】
HiPlay LADoTOYS 1/12 冒険小隊 三毛猫娘 トーニャ 薬草採集師バージョン ERA-002 可動フィギュア 塗装済み 完成品
HiPlay CANG TOYS 蔵玩閣 界神の戦い スサノオ 豪華版 WG-MGGS003 全高約200mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay EDDAS 1/100 ヴァルキリー 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 万象聚変 Vientiane Fusion 1/100 天啓 黒色版 ブラック・アポカリプス 全高約23cm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
【R.C.W】神馬模型 黄金武士モデル 組立式 全武装形態 合金製品 20cm 可動
[PPRP]DMMで購入

2,420円

2,420円

2,420円

3,080円

2,530円
はい!それでは!
今回はEXモデルより「1/144 サムソン・トレーラー」のレビューです!
「機動戦士ガンダム」より、ジオン軍が地上で運用した大型トレーラー「1/144 サムソン・トレーラー」がガンプラEXモデルにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はモノクロの物が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダム
- 販売年 2006年05月
- 税込価格 3,300円

パッケージはこちら。シール類は付属していませんでした。

付属品はジオン兵×3種になります。


こちらが完成した【EXモデル】1/144 サムソン・トレーラーになります。初代「機動戦士ガンダム」に登場するジオン公国軍のMS運搬用トレーラーで、劇中では地上のランバ・ラルの率いる部隊がザクやグフを乗せて運用していた大型輸送車になります。


キットでは単独でホバー移動できるサムソントップの分離ギミックが再現。HGUCシリーズと同じ1/144スケールなので、荷台部分には実際にザクなどのキットを搭載することができるようになっています。



トレーラーヘッド部。車体と分離してホバーになる部位で、運転席や機銃がリアルに造形。運転席にはジオン兵が一人だけ造形されており、座席やインテーク、テールランプなど細かい部分は塗装で再現します。

運転席の窓ガラスや車両正面のライトはクリアパーツで造形。


車両上部には機銃が2基備わっており、それぞれ上下左右に可動。銃身はかなり細いので動かす際には破損に注意です。


荷台との接続穴やホバー部。ホバー部はスイング可動し、内部は赤で塗装が必要です。




トレーラーヘッド部は分離してホバーに変形する、ジオン軍驚異のメカニズムが再現されています。



トレーラーの荷台部分。MSを搭載しやすいよう平たく窪んだ形状。

荷台後部のランプなども塗装で再現します。




タイヤは全て別パーツでディティール細かく造形。回転はしませんでした。



車両裏側にも細かくメカディティールが造形されています。


付属のジオン兵。立ちポーズが2人と屈みポーズが1人付属。それぞれ頭部や胴体を接着して組み立てます。





サムソントレーラー単体でアクション。メチャクチャ平たい。少なくとも日本の公道は走れなさそうだぞ!



ザクやズゴックを搭載。ただ乗っけるだけなので、大概のキットなら搭載させることができます。


マゼラトップは無いのでドップを搭載。




グフやグフカスタムを搭載。MSを覆うカバーがあれば、より運搬してるっぽくなりそうだぞ!!

以上、【EXモデル】1/144 サムソン・トレーラーのレビューでした!
それではご安全に!

プラモデル1/144 EX MODEL サムソン・トレーラー 「機動戦士ガンダム」
