ちゃんちゃかちゃんちゃん ちゃちゃんちゃちゃんちゃん ちゃんちゃかちゃんちゃん ちゃちゃんちゃちゃんちゃん

【HGUC】RX-0 ユニコーンガンダム 2号機バンシィ(デストロイモード) Ver.GFT【ガンダムフロント東京】レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋一般向け

駿河屋プラモデル

[PPRP]駿河屋HENTAI向け

駿河屋アダルトPCゲーム

[PPRP]Amazon今月の新商品[06/16 17:00更新]

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) ヘキサギア ガバナー アースクライン・バイオメカニクス オペレーターセット 全高約70mm 1/24スケール プラモデル

[23%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 アメノウズメ 陽光 全高約180mm 1/1スケール プラモデル

[32%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アーマード・コア ミラージュ C03-HELIOS ウィクトーリアVer. 全高約220mm 1/72スケール プラモデル

[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル

[7%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ウルフさん 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル

【Amazonおすすめバッタもん】

HiPlay 酋長大陸 1/144 ザーロフM1【内務省カラーリング】メタリックブラック 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陆 1/44 超機動騎兵 ズクローン クリアブラックスペシャルエディション ZA-11PS 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ザロフM1型【海軍陸戦隊仕様】 全高約120mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ヒバリ【ブルーグレー.Ver】OCR-122 全高約130mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はHGUCより「RX-0 ユニコーンガンダム 2号機バンシィ(デストロイモード) Ver.GFT」のレビューです!

「機動戦士ガンダムUC」より、GFTドーム映像「機動戦士ガンダムUC One of Seventy Two」に登場する「RX-0 ユニコーンガンダム 2号機バンシィ(デストロイモード) Ver.GFT」がガンダムフロント東京限定ガンプラHGUCにて登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの物が付属します。

  • 登場作品 機動戦士ガンダムUC
  • 販売年  2013年12月
  • 税込価格 2,096円

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

パッケージ・付属品

パッケージと付属のシールはこちら。シールはVer.GFT仕様の物で、通常版バンシィと比べてビーム・マグナムのセンサー部が緑色に変わっているみたいです。

付属品はビーム・マグナムと左銃持ち手のみです。

胸装甲などが余り、シールドとアームド・アーマーBSはパーツが揃っているのでちゃんと組めます。

レビュー

こちらが完成した【HGUC】RX-0 ユニコーンガンダム 2号機バンシィ(デストロイモード) Ver.GFTになります。ガンダムベース東京の前身である「ガンダムフロント東京」で上映されていた「機動戦士ガンダムUC One of Seventy Two」に登場するGFT仕様のバンシィ。

今回は中古ショップで見つけた物を組んでみました。

ベースは通常版のバンシィ(デストロイモード)で、Ver.GFTということで右手にアームド・アーマーVNを装備し左手にビーム・マグナムを装備。

さらに胸装甲が1号機と同じ形状になっています。

通常版のバンシィ(デストロイモード)と比較。金色のサイコフレームが通常版ではオレンジゴールドだった物がイエローゴールド寄りな成形色になっていました。

【HGUC】ユニコーンガンダム2号機 バンシィ(デストロイモード) レビュー 【HGUC】ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン(デストロイモード) レビュー

頭部は通常版と同じ主張の強い派手アンテナ仕様。

胴体は襟元の装甲が1号機やフェネクスと同じ形状なので、元々のバンシィで余剰扱いだったパーツを使って組み立て。

鎖骨部のサイコフレームはシールで色分けします。

バックパックにはビーム・サーベルを装備していますがエフェクトは付属していません。

右腕にはアームド・アーマーVN(ヴァイブロ・ネイル)を装備。HG仕様なのでクローは可動しません。

左腕はフリーの状態。左手用の銃持ち手が付属します。

腰回りは通常版から変わりなく、ダクトなどはシールで色分します。

脚部も通常版と共通。股関節にはスタンド穴があるのですが、穴が小さいのかスタンドがハマらなかったでござる。

足裏に肉抜きはありません。

ビーム・マグナム。1号機などの物と同じでバックパックにマウントできます。

アクション

ビーム・マグナムを装備。

ビーム・マグナムでアクション。HGユニコーン系の左銃持ち手ってだいぶレアな気が。

アームド・アーマーVNで攻撃。

右手が塞がっているのと、ビーム・マグナムの左側にサイドグリップがあるので両手持ちはできないぞ!!

公式サイトによると、ムービー内でリバウやフェネクスと戦闘して胸装甲が破損したからアニメ仕様のギザギザ装甲になったみたいですね。

他キットからサーベルエフェクトを拝借。右手のアームド・アーマーVNもビーム・トンファーを展開できるぞ!

アームド・アーマーDEの装着位置が違いますが3号機フェネクスとブンドド。

もうGFT限定ガンプラは流石に再販されないかなぁ…。

以上、【HGUC】RX-0 ユニコーンガンダム 2号機バンシィ(デストロイモード) Ver.GFTのレビューでした!

それではご安全に!

【Amazon】

ガンダムフロント東京限定 HGUC 1/144 RX-0「ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ デストロイモード 」 バージョン ジーエフティー GFT

【DMM】

【駿河屋】

プラモデル1/144 HGUC RX-0 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ(デストロイモード) Ver.GFT 「機動戦士ガンダムUC」 ガンダムフロント東京限定 [0186551]