Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング
[PPRP]Amazon今月の新商品[03/10 11:00更新]
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 玉藻ノ前 宴 全高約140mm 1/1スケール プラモデル
[29%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル
[23%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ナイト DARKNESS CLAW 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[4%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ガンナー MIDNIGHT FANG 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 一条 星羅【令法高等学校・夏服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ドレスアップボディ【S】 全高約121mm 1/10スケール プラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【篝火 真里亞・衣装】全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 虹村 映美【令法高等学校・夏服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 小石川 エマ【聖アイリス女学園高等部・冬服】 全高約140mm 1/10スケール プラモデル
【Amazonおすすめバッタもん】
SNAA 騎士シリーズ 第五弾 SC-005 ランス 1/144 色分け済 組立式 プラスチックモデル
HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ザロフM1型【海軍陸戦隊仕様】 全高約120mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
ノーブランド品 ToyBase酋長大陸1/144ZAROVザロフ組立式プラモデルデザート配色
[PPRP]DMMで購入

11,000円

6,600円

3,465円

5,401円
はい!それでは!
今回はHGUCより「ユニコーンガンダム2号機 バンシィ(デストロイモード)」のレビューです!
「機動戦士ガンダムUC」より、episode 5 「黒いユニコーン」に登場した「ユニコーンガンダム2号機 バンシィ(デストロイモード) 」がガンプラHGUCにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダムUC
- 販売年 2012年01月
- 税込価格 1,980円


パッケージと付属のシールはこちら。シールはセンサー類や脚部のダクト、発光部等を再現する物になります。

付属品はシンプルに左平手のみになります。ただランナー都合で掌はグレーではなく本体と同じ黒色になっていました。
ビーム・サーベルやビーム・トンファーも備わっていますが、サーベルエフェクトは付属しませんでした。

本キットは白い方のユニコーンガンダム1号機デストロイモードが流用されているので、形状の変化した襟元やアームド・アーマーが追加された袖パーツが余剰となります。ビーム・マグナムとシールドも丸々余剰となりますが、それぞれ両腕にアームド・アーマーを装備しているため装着できませんでした。




こちらが完成した【HGUC】ユニコーンガンダム2号機 バンシィ(デストロイモード) になります。「機動戦士ガンダムUC」の4話目ラストに登場し5話目で大暴れした黒い方のユニコーンガンダムです。こちらはプルトゥエルブことマリーダさんが搭乗した機体で、両腕にアームド・アーマーBSとVNを装備したバンシィです。HGUCということで、NT-Dが発動しサイコフレームが露出したデストロイモード固定での立体化となっています。こちらは素組の状態です。




頭部をアップで。頭部自体は1号機と同形状ですが、獅子の鬣のようなド派手なアンテナが備わっています。アンテナ基部の黒い部分はシールで色分し、作例などの様に金色で塗装するとより劇中のイメージに近くなりそうですね。



胴体をアップで。デストロイモードになり金色のサイコフレームが露出したデザイン。こちらはクリアパーツではなくオレンジ色寄りの金色成形色になっていました。襟元が1号機から形状が変化してギザギザ型になったため、新規造形部位になっていました。



右腕にはぐねんぐねん曲がるアームド・アーマーBS(ビーム・スマートガン)を装備。開放型のバレルがカッコいい。こちらは展開状態固定のため右手が完全に隠れているので、余剰パーツのハンドパーツを使えずビーム・マグナム等を持たせられないようになっています。




左腕にはアームド・アーマーVN(ヴァイブロ・ネイル)を装備。こちらのクローも展開状態固定で、可動ギミックは再現されていませんでした。中のハンドパーツはフリーで動かせるようになっており、新たに表情付きの平手が新規造形で付属していました。



バックパックは1号機と同形状の物。バンシィ本体よりもさらに黒い成形色になっています。



腰回りをぐるりと。こちらも1号機から変化はなく、サイドアーマーやリアアーマーのダクト部分はシールで色分します。リアアーマーには余剰パーツのマグナムマガジンをマウントできます。



脚部をアップで。こちらも1号機と同形状。スネ周りの細かい発光部分やダクト等をシールで色分します。


空から現れるバンシィ。





アームド・アーマーBSでブンドド。グニャんと曲がるビームを発射するステキビーム・ライフル。発射形態固定なのでリディさんを締め上げるポーズには対応していないぞ!





アームド・アーマーVNでブンドド。表情固定なのでやっぱりクロー部分は動いてほしかったでござる。

お前もガンダムか!!!!私がそう判断した。

以上、【HGUC】ユニコーンガンダム2号機 バンシィ(デストロイモード)のレビューでした!
それではご安全に!

プラモデル1/144 HGUC RX-0 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ デストロイモード 「機動戦士ガンダムUC」 [5057983]

プラモデル1/144 HGUC 135 バンシィ ユニコーンモード 「機動戦士ガンダムUC」
