積みプラ消化中

【HGWFM】ミラソウル社製フライトユニット装備 レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング

駿河屋おもちゃ

[PPRP]Amazon今月の新商品[03/26 11:00更新]

[24%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 30MP ぼっち・ざ・ろっく! 後藤ひとり 色分け済みプラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 虹村 映美【令法高等学校・夏服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 出雲 全高約175mm ノンスケール プラモデル

[18%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 玉藻ノ前 宴 全高約140mm 1/1スケール プラモデル

[18%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メダロット KWG00-M ロクショウ 全高約150mm 1/6スケール プラモデル

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL パラディン DARKNESS CLAW 全高約176mm 1/1スケール プラモデル

[33%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル

[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ナイト DARKNESS CLAW 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ガンナー MIDNIGHT FANG 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

【Amazonおすすめバッタもん】

HiPlay 核誠治造 Earnestcore Craft 『Project Rosado 星花・百合』 RS-03 1/10 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 核誠治造 Earnestcore Craft 『Project Rosado 星花・漆黒のアイリス』 ECRS-02 1/10 可動フィギュア 塗装済み 完成品

HiPlay 宇博 YUBO 戦騎女神 リア LIA 『ダブルボディ+バイク』 1/12 スケール 全高約160mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay JIAOUDOLL ミディアムバスト 少女体型 美白肌 足取れる 1/6 女性 シームレス素体 フィギュア ボディ

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はHGWFMより「ミラソウル社製フライトユニット装備」のレビューです!

「機動戦士ガンダム 水星の魔女」より、エアリアルに装備できる外部高機動推進ユニット「ミラソウル社製フライトユニット装備」がガンプラHG水星の魔女シリーズにて登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの物が付属します。

  • 登場作品 機動戦士ガンダム 水星の魔女
  • 販売年  2023年01月
  • 税込価格 880円

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

パッケージ・付属品

パッケージと付属のシールはこちら。パッケージのサイズはデミトレーナー拡張セットの様に小さ目の箱で、シールはスラスター内部や白ラインなどを再現する物になります。

本キットの内容はミラソウル社製フライトユニット、ガンダムエアリアル用両手平手になります。

気になるミラソウル社の正体ですが、組み立て説明書の解説を見る限りでは本当にニカねぇがミラソウル社のジャンクと化したフライトユニットをベースに改修しただけだったみたいですね。やっぱりスゲェよニカは…。

レビュー

こちらが完成した【HGWFM】ミラソウル社製フライトユニット装備を別売りのガンダムエアリアルに装着した状態になります。ペイル寮のエラン・ケレスとの決闘時に、フロント外宙域でも高機動機相手でも戦えるようにと地球寮のメンバーが全財産をつぎ込んで用意した外部高機動推進ユニットです。

ガンダムエアリアル向けにデザインされたオプションのようですが、キット的には他のガンプラなどと互換性のある2軸接続タイプなので様々なキットに装着できます。またフライトユニットとは別にエアリアル用の平手も付属しています。

【HGWFM】ガンダムエアリアル レビュー

フライトユニットをアップで。濃いダークブルーのカラーリングで、スラスターの黄色い部分など大部分はパーツ分割で色分されています。白いラインなどの細かい箇所の色が足りませんが、シールで色分出来るようにもなっています。

ユニット基部のアームはクランク型のジョイントになっており、先端、基部共にボール軸可動。左右のユニットはフレキシブルに可動するようになっています。

ユニット先端のバーニアは別パーツで再現。内部を黄色で塗装要です。バーニア周辺はグレーのパーツで色分されていますが、上から明るいグレーのシールを貼って色分けするようになっていました。周辺の白いラインもシールで色分します。

ユニット上部もグレーのパーツ分割で色分されていました。

ユニット側面にはスラスターが収納されており、展開してハイマニューバモードを再現することができます。スラスターは黄色いパーツで造形されていますが、スラスター内部はグレーや黒いシールで細かく色分けするようになっています。

説明書に記載はありませんがスラスター側面は3ミリ軸径になっているので、他のキットのパーツを取り付けることができました。

本キットにビームサーベルは付属していませんが、別売りのエアリアルの物を取り付けて収納することができます。

ユニット本体のスラスターは四角い形状のパーツで再現。

フライトユニットは現在主流の2軸タイプなので、他の様々なキットに装備することができるようになっています。

こちらは本キットに付属するガンダムエアリアル用の平手パーツ。手の甲の白い装甲もセットで付属しています。手の平部分には細かくメカモールドが造形されており、指先には表情が付いているので人を叩き潰すのにはちょっと不向きかもしれません。

アクション

エアリアルにフライトユニットを装着してアクション。元々装備していたバックパックと交換して装備します。特にこれといった武装や特殊兵装は備わっていないので、あんまりパワーアップした感はありませんね。

ビームライフルやビームサーベル、エスカッシャンシールドもフライトユニットと一緒に装備可能。エアリアルはビットオンフォームの状態でもフライトユニットを装備することができます。

大好きなエランくん4号と決闘。高機動なペイル社のMSとも渡り合える機動性を有しているぞ!!

エアリアル以外のキットにフライトユニットを装備。カラーリングと形状的にいろんなキットに似合いそうです。

🔊やめなさーい!

トマト味🍅

以上、【HGWFM】ミラソウル社製フライトユニット装備のレビューでした!

それではご安全に!

プラモデル1/144 HG ミラソウル社製フライトユニット装備 「機動戦士ガンダム 水星の魔女」 [5064254]

プラモデル1/144 HG ガンダムエアリアル 「機動戦士ガンダム 水星の魔女」 [5063030]