Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋一般向け
[PPRP]駿河屋HENTAI向け
[PPRP]Amazon今月の新商品[07/10 9:00更新]
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 信玄 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[11%OFF]グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] PLAMATEA キューティハニーNova キューティーハニー ノンスケール 組み立て式プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit ブルーインパルスカラー Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーA 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーB 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[34%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[32%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[1%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル
[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめ中国製海賊版ガンプラ】
HiPlay LADoTOYS 1/12 冒険小隊 三毛猫娘 トーニャ 薬草採集師バージョン ERA-002 可動フィギュア 塗装済み 完成品
HiPlay CANG TOYS 蔵玩閣 界神の戦い スサノオ 豪華版 WG-MGGS003 全高約200mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay EDDAS 1/100 ヴァルキリー 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 万象聚変 Vientiane Fusion 1/100 天啓 黒色版 ブラック・アポカリプス 全高約23cm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
【R.C.W】神馬模型 黄金武士モデル 組立式 全武装形態 合金製品 20cm 可動
[PPRP]DMMで購入

2,420円

2,420円

2,420円

3,080円

2,530円
はい!それでは!
今回はHG SEEDより「ストライクルージュ+I.W.S.P.」のレビューです!
「機動戦士ガンダムSEED MSV」より、統合兵装ストライカーパックとストライクルージュがセットになった「ストライクルージュ+I.W.S.P.」がガンプラHG SEEDにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダムSEED MSV
- 販売年 2004年05月
- 税込価格 1,650円



パッケージと付属のシールはこちら。主にI.W.S.Pの白い部分を色分けするホイルシールとエンブレムなどを再現できるテトロンシールが付属します。

付属品は57mm高エネルギービームライフル、対ビームシールド、9.1メートル対艦刀×2、コンバインシールド、ビームブーメラン、シールドジョイント×2種になります。

カラーパターンが変わった額と口の部分が余剰になります。


こちらが完成した【HG SEED】ストライクルージュ+I.W.S.P.になります。「機動戦士ガンダムSEED MSV」枠で立体化された物で、ストライクルージュと統合兵装ストライカーパック I.W.S.P(池袋ウエストゲートパーク)がセットになったキット。
こちらは2004年に販売されたHG SEEDシリーズのキットになります。


ストライクルージュ本体は2002年に立体化された白いエールストライクのカラバリですが、MS本体のグレーなどを色分けするシールは省略されているので塗装が必要な部分は多め。
ストライカーパックのI.W.S.Pはそこまで重たくないので自立も安定しており、HGCEやEGのストライク系キットにも対応しています。



ストライクルージュ単体でHGCE版と比較。HG SEEDの方は明るめなピンク色で地方の安ラブホ内装みたいになってます。



頭部は口と額の赤い部分のカラーパターンが変わったため新規ランナーで造形されていました。アンテナは濃いピンク一色で造形されているので外側は薄いピンクで塗装が必要です。


胴体はミネルバのグラディス艦長の乳首みたいな成形色で造形。襟周りや腹部のフレームが色分けされておらず、シールも省略されていました。

背中にはストライカーパックを装着する軸穴が造形。


ヒジは90度可動。肩アーマーやヒジのグレーが足りないので塗装が必要です。



白いストライクと同じくアーマーシュナイダーは付属していませんでした。



股関節はボール軸ですが足の可動は全体的に広め。接地性が良くヒザもそれなりに曲げられます。

足裏に肉抜きはありません。




高エネルギービームライフルと対ビームシールドは白ストライクと同じものが付属。
シールドの表面は全体的に黒や濃いピンクの塗装で色分け要です。



新規造形の統合兵装ストライカーパックI.W.S.P(Integrated Weapons Striker Pack)。115ミリレールガンや単装砲などの武装が備わっており、スラスターやダクトなど細かいパーツで分割されている部位も多く古めなキットですが結構凝った作り。
主翼などの白い部分はシールで色分します。


レールガンは上下にスイングし横方向にもある程度振れます。砲身上部の白い部分はシールで色分け。


上側の主翼は可動しませんが下の小さい翼はスイング可動。白い部分はシールで補えます。

後部のスラスターは白いパーツで造形。

単装砲は単色ですが別パーツで造形されています。


9.1メートル対艦刀が2本付属し脇下にマウント。鍔の部分が返しみたいになってカッチリ接続されるのでポロリすることはありませんでした。

写真下はM1アストレイに付属している対艦刀ですが、あちらと比べて小ぶりになっていました。



コンバインシールド。シールドのフチや裏側、ガトリング部など細かく塗装が必要。グリップを持たせて専用のジョイントでヒジに接続します。
ガトリングは回転せず、ビームブーメランは脱着可能でエフェクトを取り付けられます。

ビームライフルとI.W.S.P、コンバインシールドを装備。




ストライクルージュでアクション。両肩の単装砲が頭と干渉するかなと思っていましたが、意外とアクションの邪魔にならずグリグリポーズを付けれました。


115ミリレールガンはいろんな方向に向けれるし、こちらもアンテナと干渉し難いのでいろんなアクションに対応できるぞ!!


ビームブーメランはコンバインシールドから分離してハンドパーツで持たせられます。
シールドとの接続は緩めでポロリし易かったです。



対艦刀でアクション。M1アストレイの物よりちょっと小さめですが程よいサイズ感。



こっちのストライクルージュにHGCEのストライカーパックを取り付けたり、HGCEやEGなどのストライク系キットにI.W.S.Pを取り付ける事もできるぞ!

以上、【HG SEED】ストライクルージュ+I.W.S.P.のレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】

HG 1/144 ストライクルージュ+I.W.S.P. (機動戦士ガンダムSEED)
【DMM】
【駿河屋】

プラモデル1/144 HG ストライクルージュ + I.W.S.P.「機動戦士ガンダムSEED」
