シャバドゥビタッチヘンシーン!!ヒィーヒィーヒィーヒィーヒィー!!

【ガンダムベース限定】RG νガンダム[チタニウムフィニッシュ] レビュー

はい!それでは!
ガンダムベース限定商品の1/144スケールRG「νガンダム[チタニウムフィニッシュ]」のレビューです!

全身にチタニウムコーティングが施されてされており、一部にメッキパーツなどを使用した特別仕様のRGνガンダムになっています!

組み立て説明書は一般販売のνガンダムのものと補足の部品注文用紙が付属します。

  • 登場作品 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
  • 販売年  2020年02月
  • 税込価格 9,350円

ガンダムベース限定「RG νガンダム[チタニウムフィニッシュ]」

パッケージはこちら。チタニウムフィニッシュ仕様ということで、アルミのような柄のパッケージになっています。

お値段9,350円と通常の倍くらいになっています。

リアリスティックデカールも付属し、一般販売のRGνガンダムと同じものになります。

こちらが完成したRGνガンダム[チタニウムフィニッシュ]Ver.となります。

スミ入れやシールを貼っていない、素組の状態です。

全身金属色のテッカテカのチタニウムカラーになっており、アンテナなどのイエローだった部分にはゴールドメッキパーツが使用されています。

後ろから。

パーツの分割がすごいRGシリーズのキットなので、メリハリの利いた非常にカッコいいシルエットになっています。

バックパックや脚部などのブラックだったパーツも、メタリック調のパーツになっていました。

頭部をアップで。相変わらずのイケメンフェイスで、ゴールドのアンテナが目を引きます。

メインカメラにもシールを貼らなかったのですが、クリアパーツが光を拾ってくれて発光しているように見えます。

各所をアップで。レッドの部分はグロスインジェクション調のパーツになっています。

もともと一部アンダーゲート方式でランナー後は目立たなくなっていたのですが、通常のゲート部分も元がホワイトカラーなのでそのままニッパーで切り離してもあまり気にならないかと思います。

コックピットハッチのシャッター部分をオープン。

写真ではぼけてしまっていますが、ホワイトチタニウム仕様のアムロ・レイ大尉の1/144スケールフィギュアも付属します。

付属の武装類はこちら。

一般販売のRGνガンダムのものと変更点はありませんでした。

ビーム・ライフル、ニュー・ハイパー・バズーカ、シールド、フィンファンネル×6、ビーム・サーベル×2種、右銃持ちて、左右武器持ち手、左右平手、スタンドジョイント、ダブルフィンファンネル用パーツが付属します。

通常のビーム・サーベルの1本は余剰となります。

 

武装をフル装備状態で。

相変わらずフィンファンネル重たいですが、さらに情報量が増えて非常にカッコいいです。

通算3機目のRGνガンダムの作成でこなれてしまったのか、3時間ほどで組むことができました。

ビーム・ライフルを発射!

武装類ももちろんチタニウムフィニッシュ仕様となっており、機体と統一されたカラーリングになっています。

シールドにアムロのパーソナルマークだけでも貼ったほうが良かったかも・・・

ニュー・ハイパー・バズーカを装備。

一般販売のものと同じで、伸縮可能でバックパックの中央にマウントすることができます。

グリップは可動式なので方に担ぐポージングも楽にできます。

ビーム・サーベルもバックパックのものと左腕の予備のものが2本付属します。

サーベルは通常のものと同じピンクのクリアパーツになります。

フィンファンネルを射出形態でディスプレイ。

スタンドはプレミアムバンダイ限定品の「ダブル・フィン・ファンネル拡張ユニット」のものを使用しています。

フィンファンネルにのみRG特有のアドバンスドフレームが使われておりカッチリしているので、安定してコの字の状態でディスプレイすることができます。

 

???「νガンダム三銃士を連れてきたよ」

???「νガンダム三銃士?」

右から一般販売のノーマル版、チタニウムフィニッシュ仕様、クリアカラー仕様のRGνガンダムになります。

ここにプレバン品のνガンダムHWSが追加される予定です。

【イベント限定】RG νガンダム[クリアカラー] 初回生産限定パッケージ レビュー

「シャア!覚悟!!」

「ちぃぃッ!」

機動戦士ガンダム 絶体絶命のシャア

以上、RG νガンダム[チタニウムフィニッシュ]のレビューでした!

それではご安全に!

【HGUC】νガンダム(ファーストロットカラーVer.)【ガンダムファンクラブリミテッド】レビュー