プレナム速報は「プラモ月末発売日集中禁止法案」を推し進める政党を支持します。

【HGUC】νガンダム(メタリックコーティングVer.) レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋一般向け

駿河屋プラモデル

[PPRP]駿河屋HENTAI向け

駿河屋アダルト映像ソフト

[PPRP]Amazon今月の新商品[07/08 8:00更新]

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 信玄 全高約162mm ノンスケール プラモデル

[11%OFF]グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] PLAMATEA キューティハニーNova キューティーハニー ノンスケール 組み立て式プラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit ブルーインパルスカラー Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーA 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーB 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 51aiUNLdWbL._AC_SL1000_.jpg

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[30%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル

[30%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[1%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル

[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル

【Amazonおすすめ海賊版偽物ガンプラ】

LEBOO 八咫鳥科技 奧布之光 1/100スケール 青と白 装甲版 色分け済みプラモデル 組み立てキット(ダブルバックパック、 本体1

LEBOO SNAA 円卓の騎士団 巨大な剣 トリスタン 1/144 機甲 全高約14cm 色分け済みプラモデル 可動 組み立てキット

HiPlay EDDAS 1/100 ヴァルキリー 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 鉄哪吒×太乙アニメ 1/100 第六天魔王 織田信長 色分け済みプラモデル 組み立てキット

【R.C.W】神馬模型 黄金武士モデル 組立式 全武装形態 合金製品 20cm 可動

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はHGUCより「νガンダム(メタリックコーティングVer.)」のレビューです!

「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」に登場するアムロ・レイの搭乗機、「νガンダム」が特別仕様のメタリックコーティング版となって登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの専用の物が付属します。

  • 登場作品 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
  • 販売年  2010年01月
  • 税込価格 5,400円

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

パッケージ・付属品

パッケージと付属のシールはこちら。この手のカラバリキットにしては珍しく説明書はメタリック版の写真が記載された物になっており、シールもメタリックカラー仕様になっていました。マーキングシールはアムロ・レイ大尉のパーソナルマークを再現出来る物になります。

付属品はメタリックカラーとなったビーム・ライフル、ニュー・ハイパー・バズーカ、ビーム・サーベル×2種、シールド、フィン・ファンネル×6、右持ち手、右銃持ち手、左平手になります。バックパックのフィン・ファンネルラックが1つ余剰となります。

レビュー

こちらが完成した【HGUC】νガンダム(メタリックコーティングVer.)になります。機動戦士ガンダム 逆襲のシャアに登場するアムロ・レイ大尉の専用機で、劇中クライマックスシーンで地球に落下するアクシズの破片を押し返していた機体になります。メタリックコーティングVer.ということで全身シルバーカラーとなった豪華仕様なキットになっています。本キットは限定品などではなく一般販売されていた物のようで、自分はガンダムベースで再販されていた物を購入しました。こちらは素組みの状態です。

通常カラー版のHGUC νガンダムと並べて。カラーリング以外の内容的にはこちらと同じになります。

【HGUC】νガンダム レビュー

こちらはリアルグレードですが、チタニウムフィニッシュ版のνガンダムと並べて。どちらも色味が異なり、チタニウム版はツヤツヤ、メタリック版はピカピカと表現したらいいのかな。リアルグレードなだけあってチタニウムフィニッシュの方が彫が深いです。

【RG】νガンダム[チタニウムフィニッシュ]【ガンダムベース限定】レビュー

上半身をぐるりと。メタリックコーティングということで元々白色だった装甲はピカピカの銀色に。元キットがアンダーゲートではなかったため、ヘルメットなどゲート跡が結構目立つ部位があるのでシルバーのマーカーで簡単にリタッチしています。

アンテナや胸ダクト、肩のスラスター等の黄色い部位はゴールドメッキとなり、口やコックピットハッチの赤い部分もメタリック調の成形色となっています。

胴体やバックパックなどの黒い部分も薄っすらとしたラメ入り黒になっており、周辺のピカピカシルバーと非常にマッチしています。

下半身をぐるりと。フロントアーマーとか表面積の広い部分を超近づいて視ると、自分の顔が薄っすら写るっていう。腰の連邦V字マークやつま先の黄色い部分はシールで再現しますが、メタリックカラーに合わせて金色のシールになっています。

ゲート跡も目立つのですが、ランナーから切り離す際にちょっとでもニッパーが接触してしまうとキズが物凄く目立ってしまうぞ!!

アクション

ビーム・ライフルとニュー・ハイパー・バズーカでブンドド。こちらも本体に合わせてメタリックカラー仕様となっています。

説明書に記載されている通りスミ入れしてあげれば、より彫りが深まってメリハリの付いた見た目になりそうですね。

ビーム・サーベルはメインと左腕内の予備の2本が付属。やっぱり股関節がボール軸なので可動が若干窮屈だぞ!

放熱板ことフィン・ファンネルでブンドド。こちらもピカピカメタリック仕様に。相変わらずスタンドで浮かせるのが大変でござる。

以上、【HGUC】νガンダム(メタリックコーティングVer.)のレビューでした!

それではご安全に!

プラモデル1/144 HGUC RX-93 νガンダム 「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」[5057953]