Amazonビックリ価格で販売中!![5/29更新]
[12%OFF]フレームアームズ・ガール 金剛 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[13%OFF]島田フミカネ ART WORKS アルシア アナザーカラー with FGM148タイプ 対戦車ミサイル 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[86%UP]30MS オプションボディパーツ タイプA03 [カラーC]
[定価]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム)
[5%OFF]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ハインドリーシュトルム
[29%UP]HG 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 ガンキャノン (ククルス・ドアンの島版)
[9%OFF]アルファマックス DarkAdvent ソフィア リラックスver.
[28%OFF]壽屋 フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテル
[30%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 04 下着素体娘 ラン




はい!それでは!
今回はHGBDシリーズより「ガンダムシャイニングブレイク」のレビューです!
シャイニングガンダムをベースにビルドされた「ビルドダイバーズブレイク」主人公アークのガンプラであり、バスターライフルやMA形態への変形機構などが再現されています!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 ガンダムビルドダイバーズ ブレイク
- 販売年 2018年12月
- 税込価格 1,980円
HGBD「ガンダムシャイニングブレイク」
パッケージはこちら。第一次有志連合戦をバックにMS、MA形態のシャイニングブレイクが描かれています。
シールは頭部のセンサー類や機体各所のブラック部分を補う物になります。
先に余剰パーツですが、シャインニングガンダムのランナーが流用されているのと、色分けのために同じランナーが2枚同梱されていたりとで、余剰パーツがだいぶ多めな仕様になっていました。
ライフルやシールドはある程度組むことができ、胴体や頭部もクリアパーツのアンテナなどで組むことができます。
そしてこちらが完成したガンダムシャイニングブレイクになります。
ビルドダイバーズ外伝の主人公でブレイクデカールの使い手アークの機体で、ベースキットはシャイニングガンダムなのですが変形機構を有しています。
今回もスミ入れ、部分塗装、つや消しトップコートで仕上げています。
横や後ろから。可変機らしく脚部にはウイングが造形されています。
バックパックや脚部にはバーニアが造形されており、ゴールドとシルバーの金属色で塗装しています。
フォース「ZA∀Z」としてビルドダイバーズ無印やリライズ本編にも登場していましたね。
頭部をアップで。シャイニングガンダムがベースになっており、鋭い目つきでカッコいいですね。
アンテナは余剰でクリアパーツが付属しているので、好みでカスタマイズできそうですね。
胴体部分をアップで。胸にはクリアグリーンのパーツが使用されていますが、イエローの余剰パーツもあるのでそちらでもカスタマイズできそうです。
腕や肩、フロントアーマーなどのブラックラインは一部シールが付属していますが、塗装が必要な個所もあります。
変形機構のおかげか握り手も付属しています。
脚部をアップで。大きなひざ装甲や側面のレッドのウイングが特徴的な機体ですね。
太もも部分のブラックラインも塗装が必要です。
バックパックはシンプルな形状をしており、左右に長短のビームサーベルをマウントしています。
可動範囲など。腕は水平くらいに上げることができ、ひじは折りたためるくらいに曲げることができます。
腰は引き出せば大きく動かすことができます。
首はほほの部分が少々干渉します。
股関節は3軸式になっていますが、サイドアーマーが干渉するため100度ほどの開脚範囲になっています。
形状的に膝立ちは出来ませんが、ひざ関節は大きく曲げることができます。
付属品はこちら。
ビームライフル、シールド、ビームサーベル短長それぞれ1本、武器持ち手が付属します。
ビームライフルとシールドを装備。アナザー系がベースなので小柄なキットですが、大きなシールドが目立ちますね。
ZA∀Zの相棒、ゼン君のG-エルスと並べて。
それぞれ元のガンプラからはかけ離れた見た目に変わりましたね。
ビームライフルで攻撃!センサー部分はシールが付属しています。
レッドのフォアエンド部分には開閉ギミックがあり、ジェネレーター直結モードで強力な射撃ができるそうです。
ビームサーベルを抜刀!こちらは太刀の長い方です。
脇差の短い方も抜刀できます。二刀流も可能です。
シャイニングベルクート
こちらはMA形態のシャイニングベルクートです。
シールドの主翼を展開し、ビームライフルを機首にして装備しています。
元々可変機ではなかったのでギミックは簡単なもので、お手軽に変形することができます。
水平方向など。平たいシルエットになっています。
頭部はウイングガンダムなどと同様反対側を向いているので、下から見ても安心ですね。
ハードインプロヴィゼーション!!(漫画版)
相棒のゼン君と繰り出す必殺技やで!!
以上、ガンダムシャイニングブレイクのレビューでした!
それではご安全に!