
Amazonビックリ価格で販売中!![9/27更新]
[40%OFF]創彩少女庭園 源内 あお【若葉女子高校・冬服】 全高約159mm 1/10スケール プラモデル
[26%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 寿 武希子【若葉女子高校・冬服】 全高155mm 1/10スケール プラモデル
[17%OFF]劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 新条アカネ 可動プラスチックモデルキット ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
[16%OFF]フレームアームズ・ガール フレズヴェルク Bikini Armor Ver. 全高約155mm ノンスケール プラモデル
[14%OFF]フレームアームズ・ガール ハンドスケール マガツキ 全高約80mm NONスケール プラモデル
[10%OFF]機動戦士ガンダム 水星の魔女 HG ガンダムキャリバーン 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[24%OFF]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム) 色分け済みプラモデル
[44%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 05 ギルティプリンセス 下着素体娘 ジェリー ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
[9%OFF]BANDAI SPIRITS 30MS SIS-A00 ティアーシャ[カラーB] 1/144スケール 色分け済みプラモデル




はい!それでは!
今回はHGBDより「ガンダムシャイニングブレイク(BEFORE)」のレビューです!
「ガンダムビルドダイバーズ ブレイク」より、マスダイバー時代のアーク君が使用していたガンプラ「ガンダムシャイニングブレイク(BEFORE)」がプレバン限定ガンプラHGBDにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書は通常カラー版の物プラス補足のペラ紙が付属します。
- 登場作品 ガンダムビルドダイバーズブレイク
- 販売年 2020年10月
- 税込価格 1,980円

目次(クリックでジャンプ)


パッケージと付属のシールはこちら。シールは通常カラー版と同じ物が付属します。

付属品はビームライフル、ビームサーベル×2(短長)、シールド、左右持ち手になります。

通常カラー版と同じくHGFCシャイニングガンダムが流用されていたり新規のランナーも同じ物が2枚付属していたりするので、もう一体機体を組めそうな勢いで余剰パーツが発生します。


こちらが完成した【HGBD】ガンダムシャイニングブレイク(BEFORE)になります。ビルドダイバーズの外伝漫画「ガンダムビルドダイバーズ ブレイク」に登場するアーク君のガンプラで、BEFOREということで物語前半のブレイクデカールを使ってマスダイバーをやっていた頃の黒いカラーリングのシャイニングブレイクになります。


キットの内容的には店頭販売の通常カラー版と同じ物で違いはカラーリングのみ。HGFCシャイニングガンダムのパーツが各所に流用されており、通常カラー版と同じく各所の黒いラインは塗装が必要。飛行形態のシャイニングベルクートに変形させることができます。


塗装やスミ入れしていますが通常カラー版のガンダムシャイニングブレイクと並べて。カラーリング的にガンダムMk-Ⅱのエゥーゴとティターンズ仕様みたいだぞ!




頭部にはシャイニングガンダムのパーツは使われておらずシャイニングブレイク用に新規造形。アンテナ類がクリアグリーンの余剰パーツを使って丸々もう一つ頭部を組めるので、スーパーモード発動みたいな感じにも改造できそうだぞ!!


胴体は腹部が長く、胸にはクリアグリーンのパーツを使用。胸や肩の黄色いダクト部も余剰パーツを使えばクリアグリーンにすることができます。


肩アーマー内部にはバーニアが造形されており、変形機構でアーマーが跳ね上がります。装甲表面の黒いラインは塗装が必要です。



腕部は前腕の装甲がシャイニングブレイク用に新規パーツで、二の腕やヒジ関節などはシャイニングガンダムの流用。二の腕の黒いラインは塗装が必要で、ハンドパーツは左右の握り手と持ち手が付属します。


バックパックには長さの異なるビームサーベルを2本装備。軸可動しますが接続ピンが小さく下向きに装着しているので、異様にスポスポ抜け易かったです。

背中との接続はシンプルな1軸ピンになっています。




腰回りはシャイニングガンダムの流用で、フロントの黒いラインの一部はシールで色分可能。リアアーマーは少しだけスイング可動します。




脚部もティターンズカラーっぽいダークトーンなカラーリング。ヒザ裏や側面にバーニアが造形されています。

足裏は元々こういうデザインかもしれませんが、つま先が肉抜きっぽくなっています。



ビームライフルはAFTERと同じ物が付属。センサー部はシールで色分でき、赤いフォアエンド部は展開可動します。



シールドは表面の白い部分がダークブルーカラーに変化。赤いウイングは展開可動し、グリップは未使用時は収納しておくことができます。



飛行形態のシャイニングベルクートに変形。元々変形機構の無かったシャイニングガンダムにアーク君が追加した物で、シンプルな寝そべり変形なので簡単に変形できます。ほぼ完全変形ですが、バックパックのビームサーベルは取り外す必要があります。


上や下から。ウイングガンダムみたいに頭部を回転させるので下から見ても安心な設計。

黒いシャイニングブレイクにビームライフルとシールドを装備。






ビームライフルは余剰パーツを使えば2丁ライフルにすることも可能。機体がシンプルな分、メチャ動かし易くてメリハリのあるポーズも付けやすいぞ!!






ビームサーベルは長さの異なるエフェクトが2本付属。サーベルを抜いたり取り付けたりを繰り返していたら、バックパックからポロリし易くなってしまったでござる。




シャイニングベルクート形態でアクション。ブレイクブースト発動時には1/60にスケールアップしたりダブルオーの量子化もできる模様。


ゼン君のG-エルス(BEFORE)やエモちゃんのビルドガンマガンダムとブンドド。
【HGBD】ガンダム G-エルス(BEFORE)【プレバン】レビュー
【HGBD】ビルドガンマガンダム【プレバン】レビュー

???「やっぱりGBNはオモロいなぁ!ゼン君!!」
???「せやなぁ!アーク君!!」

以上、【HGBD】ガンダムシャイニングブレイク(BEFORE)のレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】
HG 1/144 ガンダムシャイニングブレイク(BEFORE) プラモデル (ホビーオンラインショップ限定)
【DMM】
【駿河屋】

プラモデル1/144 HG ガンダムシャイニングブレイク(Before) 「ガンダムビルドダイバーズブレイク」 プレミアムバンダイ限定 [5060919]
