Amazonビックリ価格で販売中!![5/29更新]
[12%OFF]フレームアームズ・ガール 金剛 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[13%OFF]島田フミカネ ART WORKS アルシア アナザーカラー with FGM148タイプ 対戦車ミサイル 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[86%UP]30MS オプションボディパーツ タイプA03 [カラーC]
[定価]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム)
[5%OFF]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ハインドリーシュトルム
[29%UP]HG 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 ガンキャノン (ククルス・ドアンの島版)
[9%OFF]アルファマックス DarkAdvent ソフィア リラックスver.
[28%OFF]壽屋 フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテル
[30%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 04 下着素体娘 ラン




はい!それでは!
今回はガンダムベース限定RG「Hi-νガンダム[チタニウムフィニッシュ]」のレビューです!
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」より、アムロ・レイの搭乗するサイコ・フレームを採用したフルスペックNT専用MS、リアルグレード「Hi-νガンダム」がチタニウムフィニッシュ仕様となって登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書は通常カラー版の物プラス、補足の部品注文用紙が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン
- 販売年 2022年11月
- 税込価格 9,900円


パッケージと付属のリアリスティックデカールはこちら。リアリスティックデカールは一般販売の通常カラー版と同じ物が付属します。
本キットはガンダムベース限定キットということで、昨今の事情から発売の告知からだいぶ時間が空いてようやく抽選販売という形で販売される運びになり、運よく購入できましたので早速組んでみました。

付属品は通常カラー版と同じく、ビーム・ライフル、ニュー・ハイパー・バズーカ、シールド、ビーム・サーベル×2、左右握り手、左右武器持ち手、左右平手、右銃持ち手、スタンドジョイントになります。

フィン・ファンネルは無印νガンダムの物が流用されているので、発射口のダースチョコが余剰となります。




こちらが完成した【ガンダムベース限定】RG Hi-νガンダム[チタニウムフィニッシュ]になります。一般販売されたリアルグレードHi-νガンダムに煌びやかなチタニウムフィニッシュ加工を施した物で、白色装甲にはチタニウムフィニッシュ、脚部バーニアやプロペラントタンク基部などにはつや消し金メッキが採用されたキットになっています。通常カラー版と同じく小説挿絵のようなマッシブで重厚なプロポーションで、キットの内容もそちらと同じ物になっています。こちらは素組の状態です。

通常カラー版のRG Hi-νガンダムと並べて。チタニウムフィニッシュ加工が施されている以外は、こちらと同じ内容になっています。(値段は倍だがなぁ!!)




頭部をアップで。小説挿絵のような鋭い目つきのνガンダム。リアルグレードということで元々アンダーゲートが多用されているキットですが、アンテナやこめかみの部分などアンダーゲートじゃない部分はゲート跡がかなり目立ちますね。



胴体をアップで。メカニカルで情報量の多いデザインで、チタニウムフィニッシュ加工が施されているのでスミ入れせずとも彫が深く見えてカッコいいですね。


コックピットハッチは開閉式で、シャッターもスライド開閉するようになっています。1/144スケールのアムロ・レイ フィギュアは付属しませんでした。


肩アーマーの装甲上部には開閉ギミックが備わっています。青い部分の装甲もメタリック調の成形色になっていました。


腕部をアップで。ヒジ関節にロール軸があるのでシールドを装備した時にポーズを付けさせやすいです。ヒジの〇モールドはつや消し金メッキが使われており、より際立って見えるのでいいアクセントになっています。

左腕にはビーム・サーベルを装備。取り外して持たせることができます。


右腕側は腕部マシンガンになっており、手首の可動と連動して銃身がせり出すようになっています。


バックパックをアップで。2基のファンネル・ラックが備わった大型の物で、中央のテールスタビライザーは可動式。バックパックの組み立てだけでもかなり時間がかかったでござる。



ファンネル・ラックは左右同形状の物を装備。ラック上部にはビーム・サーベルが収納されています。


ラックのスラスターは後部のフィン・ファンネルの可動に連動して動くようになっています。



テールスタビライザーは変形式でピンと伸ばした形状にすることができます。


バックパックには2基の大型プロペラント・タンクを装着。先端にはスラスターも造形されています。プロペラント・タンクがランディングギアの代わりになるので自立させやすいです。

バックパックにはニュー・ハイパー・バズーカをマウントできます。



フィン・ファンネルをアップで。左右のラックに3基ずつ装備されており、全て同形状。2色の青と白いカラーリングはパーツ分割で再現されています。発射板側は無印νガンダムの流用で、可動する基部にはアドバンスドMSジョイントが使用されています。

ファンネル・ラックの基部やファンネル接続部はスイング可動式でぐりぐり角度を付けることができます。

バックパックは簡単に取り外せるようになっており、スタンドジョイントは無印νガンダムと同じくMS本体とバックパックの間に噛ませるようになっています。



腰回りをぐるりと。フロント、リアアーマー共大きめなデザインで下半身がマッシブに見えます。リアルグレードなので連邦V時マークなどもしっかり色分けされています。

リアアーマーの青い装甲は開閉式。

リアアーマーにはビーム・ライフルをマウントできます。




脚部をアップで。ヒザ内部のシリンダーや脚部バーニアにつや消し金メッキパーツが使われており見栄えが良いです。脚部の装甲も開閉式ですがチタニウムフィニッシュ加工の影響で軸が太いためか、簡単に開けず物凄く固かったです。

ビーム・ライフルとシールドを装備。






ビーム・ライフルでブンドド。出力調整できてマシンガンの様にも使える便利武装。こちらも白い部分がチタニウムフィニッシュカラーとなっています。



ニュー・ハイパー・バズーカを持たせて。無印νガンダムの物と似た形状のバズーカ。砲身は伸縮式でグリップは可動するの持たせやすいのですが、担がせるとファンネル・ラックと干渉しがちです。




ビーム・サーベルでブンドド。クリアブルーのエフェクトが付属しており、ファンネル・ラックに2本と左腕の1本とで計3本装備。ピン付きの持ち手に装備できるのでポロリが無く安定してブンドドできます。




フィン・ファンネルでブンドド。フィギュアライズエフェクトを使って浮かせてます。アドバンスドMSジョイントのおかげでカッチリとコの字に固定できます。

以上、【ガンダムベース限定】RG Hi-νガンダム[チタニウムフィニッシュ]のレビューでした!
それではご安全に!

プラモデル1/144 RG RX-93 νガンダム チタニウムフィニッシュ 「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」 ガンダムベース限定 [5058994]

プラモデル1/144 RG Hi-νガンダム 「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」 [2555540]
