
Amazonビックリ価格で販売中!![9/21更新]
[8%OFF]フレームアームズ・ガール フレズヴェルク Bikini Armor Ver. 全高約155mm ノンスケール プラモデル
[24%OFF]フィギュアライズスタンダード 仮面ライダードライブ タイプスピード 色分け済みプラモデル
[25%OFF]劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 新条アカネ 可動プラスチックモデルキット ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
[28%OFF]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムシュバルゼッテ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[20%OFF]HGUC 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 RX-79[G]Ez-8 ガンダムEz8 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[17%OFF]HGUC -GUNPLA EVOLUTION PROJECT- 機動戦士Zガンダム ゼータガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[13%UP]30MS SIS-M00 BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) イルシャナ[カラーC] 色分け済みプラモデル
[31%OFF]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 デミバーディング 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[13%OFF]30MM eEXM GIG-R01 プロヴェデル(type-REX 01) 1/144 スケール 色分け済みプラモデル




はい!それでは!
今回はフレームミュージック・ガール「【フレームミュージック・ガール】初音ミク[マルットイズVer.] with TAMOTU[ミクVer.] レビュー」のレビューです!
「FAガール」と初音ミクがコラボした美少女プラモデル「フレームミュージック・ガール」より、さらにマルットイズ「TAMOTU」とコラボした「初音ミク[マルットイズVer.] with TAMOTU[ミクVer.]」が登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- メーカー コトブキヤ
- 販売年 2022年11月
- 税込価格 9,900円
目次(クリックでジャンプ)


パッケージと付属の水転写デカールはこちら。ミクさんの瞳や腕のキーボードなどを再現する物や、タモツのマーキングを再現する物になります。


付属品は表情パーツ×3種、ハンドパーツ×5種、袖なし腕パーツ、腰部ユニット基部パーツ、太もも用3ミリ軸ジョイント、メガミデバイス対応首関節、スピーカードローン×2、マイクスタンド、専用スタンド、ダブルアーム対応用パーツ、TAMOTU用3ミリ軸ジョイント×4になります。

ミクさんのカラーリングを再現するためにFランナーが白と黒の2枚同梱されているため、腕や頭部パーツ等が余剰となります。またTAMOTUのライト部のクリアパーツも予備扱いで1対余ります。




まずはこちらの【フレームミュージック・ガール】初音ミク[マルットイズVer.] with TAMOTU[ミクVer.]のTAMOTU(タモツ)からです。TAMOTUは近未来のハイテク企業「ATARASY(アタラシー)社」が開発したメンテナンスロボットであり、様々な場面で活躍できるよう拡張性の高いロボットになっています。これまでにも様々なカラーリングのタモツが立体化されてきましたが、今回は初音ミクとコラボした、ミクさんカラーのキットになります。




外装を取り付けていない内部フレームの状態で。初音ミクVer.ということで、フレームのカラーリングがミクさんのヘアカラーと同じライトグリーンになっています。

通常カラー版のTAMOTU(ホワイトVer.)と並べて。外装は白色ですが色合いが微妙に異なり、本キットの方が透き通った色味の白になっていました。付属品やTAMOTU自体は同じ内容になっており、別段本キット用の追加パーツなどはありませんでした。
【MARUTTOYS】TAMOTU[ホワイトVer.] レビュー

TAMOTU自体はこれまでの物と同じなので簡単に。ドーム型の頭部は360度回転でき、4本ある脚は引き伸ばしてワークモードにすることができます。

TAMOTU本体下部にはスタンド用の軸穴があります。スタンドで浮かせることもできますが、少々重みがあるのでしっかりしたスタンドを使った方が良さそうです。
脚裏のローラータイヤは非可動式で黒で塗装要です。

本体前面のライトは無地クリアパーツで再現。その横の小さいライトはオレンジで塗装要です。
本体下部には蓋があり、取り外すと3ミリ軸穴が露出するようになっています。


本体側面や脚、後部にも複数の3ミリ軸穴が備わっています。本体後方のライトも無地クリアパーツで、こちらはレッドで塗装要です。


背中のアームも展開してワークモードにすることができ、先端のクローでちょっとした物なら掴むことができます。




お次はこちらの【フレームミュージック・ガール】初音ミク[マルットイズVer.]をレビュー。TAMOTU(ホワイトVer.)をイメージした衣装のミクさんで、全体的に白色成分の多いカラーリングになっています。フレームミュージック・ガールということで一応はフレームアームズ・ガールのスピンオフキットになっており、キットの構造はそちらと同じような内容になっていました。

通常カラー版の初音ミクと並べて。付属品などキットの内容自体はこちらのミクさんと同じになっており、特に追加パーツなどはありませんでした。最近もこのミクさん引っ張り出したなーって思ったら、先月メカミクさんを組んでいたでござる。
【フレームミュージック・ガール】初音ミク レビュー
【フレームアームズ】フレームアーティスト 初音ミク レビュー



表情パーツは通常正面向き、通常左向き、歌い顔右向きになります。通常カラーミクさんやFAGと同じ仕様なので使いまわすことができます。



頭部をアップで。前髪は複数のパーツで構成されており、毛先も非常にシャープな造形。ヘッドギアを装着しており、マイク部分は細くポロリし易いので接着推奨です。



ミクさんの長げぇ青ネギ。ツインテールも軸可動でぐりぐり動くようになっています。こちらも毛先が非常にシャープな造形。

首ボールジョイントの径はFAG仕様ですが、こちらのメガミデバイス径に対応した関節も付属します。



胴体をアップで。TAMOTUコラボカラーということで白装甲に黒いフレームをイメージしたデザイン。ネクタイなどが黒色に変更されています。

背中のオプションには3ミリ軸穴が備わっているのでスタンドや他キットの武装などを装着できます。



腕部をアップで。末広がりなラッパ型の衣装で、袖のキーボードはクリアパーツの下にデカールで模様を再現できるようになっています。

腕部は袖なしの細いシンプルなタイプに交換できます。



腰回りをぐるりと。ちょっとローアングルになればパンツが見えるエチエチ衣装。スカートのフチ、黒い部分は塗装済パーツになっています。


スピーカー型の腰部ユニットは取り外し可能。アームはフレキシブルに可動するようになっています。ユニット基部パーツはスタンド軸穴有の物と無しの物から選択できます。

スカートはFAGの轟雷などと同じような構造になっており、ひらひらと動きを付けることができます。

腰部ユニットは取り外し可能。こちらも3ミリ軸穴になっておりスタンドなどに対応しています。



脚部をアップで。こちらもFAGと同じ作りで互換性有り。ヒザ下の黒いラインは塗装で再現します。

太ももの装甲は3ミリ軸穴有の物に交換できます。

ミクさん&TAMOTU、ステージに現る!!ただコラボしているだけなので、ミクさんとタモっちゃんが合体するなんてギミックは備わっていないぞ!!



付属のスピーカードローンやマイク、マイクスタンドなどを使ってポージング。こちらも通常カラー版ミクさんと色違いの物が付属します。スピーカードローンは3ミリ軸接続できるので、TAMOTUのボディ各所に簡単に取り付けられます。


ミクさんとTAMOTUが可愛すぎてただ動かしてるだけでも楽しいぞ!
せっかくなのでミクさんにオレの好きな歌を歌わせるぞ!!

カラダがッ! ナツになるッ! カゲキでッ! 最高ッ!!

オラこんな村イヤだ~ オラこんな村イヤだ~ 東京へ出るだぁ~

誰かが描いたイメージじゃなくて♪ 誰かが選んだステージじゃなくて♪

???「愛しているのさ~ 狂おしいほど~」

フレームミュージック・ガール!セッション!!

以上、【フレームミュージック・ガール】初音ミク[マルットイズVer.] with TAMOTU[ミクVer.]のレビューでした!
それではご安全に!

プラモデルフレームミュージック・ガール 初音ミク(マルットイズVer.) with TAMOTU(ミクVer.) 「VOCALOID×MARUTTOYS」 フレームアームズ・ガール [FG145]

プラモデルフレームミュージック・ガール 初音ミク 「フレームアームズ・ガール」 [FG059]
