積みプラ消化中

【MARUTTOYS】TAMOTU[ホワイトVer.] レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング

駿河屋おもちゃ

[PPRP]Amazon今月の新商品[03/26 11:00更新]

[24%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 30MP ぼっち・ざ・ろっく! 後藤ひとり 色分け済みプラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 虹村 映美【令法高等学校・夏服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 出雲 全高約175mm ノンスケール プラモデル

[18%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 玉藻ノ前 宴 全高約140mm 1/1スケール プラモデル

[18%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メダロット KWG00-M ロクショウ 全高約150mm 1/6スケール プラモデル

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL パラディン DARKNESS CLAW 全高約176mm 1/1スケール プラモデル

[33%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル

[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ナイト DARKNESS CLAW 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ガンナー MIDNIGHT FANG 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

【Amazonおすすめバッタもん】

HiPlay 核誠治造 Earnestcore Craft 『Project Rosado 星花・百合』 RS-03 1/10 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 核誠治造 Earnestcore Craft 『Project Rosado 星花・漆黒のアイリス』 ECRS-02 1/10 可動フィギュア 塗装済み 完成品

HiPlay 宇博 YUBO 戦騎女神 リア LIA 『ダブルボディ+バイク』 1/12 スケール 全高約160mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay JIAOUDOLL ミディアムバスト 少女体型 美白肌 足取れる 1/6 女性 シームレス素体 フィギュア ボディ

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はコトブキヤのマルットイズシリーズより「TAMOTU[ホワイトVer.]」のレビューです!

造形作家MiZ(水野功貴)さんが創造した、オリジナルロボット「MARUTTOYS(マルットイズ)」シリーズより、メンテナンスロボットの「TAMOTU(タモツ)」ホワイトVer.をレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの物が付属します。

  • メーカー コトブキヤ
  • 販売年  2021年01月
  • 税込価格 3,080円

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

コトブキヤ「TAMOTU[ホワイトVer.]」

パッケージはこちら。大きさはガンプラHGシリーズと同じくらいの物で、シールや水転写デカールなどは付属していませんでした。

付属品は各所に接続できる3ミリ軸ピンと、本体前後のライト部分のクリアパーツの予備が付属します。

まずはこちらの外装を装着していない状態から。このようにパーツ数は少なめですが、内部メカも造形されています。

後述のワークモードに変形するため、脚部が伸びるようになっています。

そしてこちらが完成した「MARUTTOYS(マルットイズ)」シリーズのメンテナンスロボット「TAMOTU(タモツ)」ホワイトVer.になります。先進企業「ATARASY(アタラシー)社」がリリースした、最新型のメンテナンスロボットということで、丸みを帯びたデザインのロボになります。こちらは素組の状態になります。

頭部にあたる丸っこい部分は軸接続で回転可動するようになっています。メインカメラの部分も開口されています。本体前後にはライトが造形されており、クリアパーツで再現されています。

前後に4本ある脚部は伸縮式で、歩行時のノーマルモードから作業時のワークモードに変形できます。また寝そべりポーズを採らせらりもできます。本キットは内部フレームを組んだ後にホワイトの外装を取り付けていく組み立て工程になっています。

脚部はタイヤの様なデザインになっていますが、回転などはしませんでした。

背中には可動式のアームが装備されており、先端には簡素なマニピュレータハンドもデザインされています。ちょっとしたものなら掴んで持ち上げることができます。

TAMOTUで適当にポージング。動くのは頭部と脚部のみですが、様々な表情を付けることができます。

アームで物を掴ませて。メガミデバイスの素体くらいなら持ち上げることができますが、すぐにヘタれてきそうです。

アームは外すこともでき、TAMOTUに他のプラモデルを乗せたりもできます。

メンテナンスロボットだけどいろんなシーンで活躍できるぞ!アームが便利すぎぃ!!

以上、【MARUTTOYS】TAMOTU[ホワイトVer.]のレビューでした!

それではご安全に!