Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋一般向け
[PPRP]駿河屋HENTAI向け
[PPRP]Amazon今月の新商品[07/11 9:30更新]
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 信玄 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[11%OFF]グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] PLAMATEA キューティハニーNova キューティーハニー ノンスケール 組み立て式プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit ブルーインパルスカラー Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーA 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーB 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[34%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[32%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[1%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル
[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめ中国製海賊版ガンプラ】
HiPlay LADoTOYS 1/12 冒険小隊 三毛猫娘 トーニャ 薬草採集師バージョン ERA-002 可動フィギュア 塗装済み 完成品
HiPlay CANG TOYS 蔵玩閣 界神の戦い スサノオ 豪華版 WG-MGGS003 全高約200mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay EDDAS 1/100 ヴァルキリー 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 万象聚変 Vientiane Fusion 1/100 天啓 黒色版 ブラック・アポカリプス 全高約23cm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
【R.C.W】神馬模型 黄金武士モデル 組立式 全武装形態 合金製品 20cm 可動
[PPRP]DMMで購入

2,420円

2,420円

2,420円

3,080円

2,530円
はい!それでは!
今回はガンダムベース限定キット「シャア専用ザクⅡ(リバイブ版)[メタリック]」のレビューです!
ガンプラ40周年記念でリニューアルされたシャア専用ザクⅡリバイブ版が、ガンダムベース限定でメタリックカラーで登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書は通常カラー版の物プラス補足のペラ紙が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダム
- 販売年 2021年07月
- 税込価格 1,760円
目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)
ガンダムベース限定「シャア専用ザクⅡ(リバイブ版)[メタリック]」
パッケージと付属のシールはこちら。元キットは2020年7月発売のリバイブ版シャア専用ザクとなっており、パッケージはガンダムベース仕様となってモノアイのシールも付属しているのですが、シャアのエンブレムやジオン軍、A12などのマーキングを再現できるマーキングシールが新たに付属しています。
付属品も一般販売品のシャア専用ザクと同じなのですが、メタリック仕様となったことで軟質パーツのスカートが付属していませんでした。
ザクマシンガン、ザクバズーカ、ヒート・ホーク、各種ハンドパーツ、予備マガジン、スタンドジョイントが付属します。肩関節とバズーカラッチの様なパーツも変わらず余剰となります。
こちらがガンダムベース限定HGUC シャア専用ザクⅡ[メタリック]になります。元キットはリバイブ版シャア専用ザクで、特徴的な真紅のボディがメタリックカラーとなっています。こちらは素組の状態になります。
頭部をアップで。モノアイのシールも貼っていませんが、モノアイは可動式になっています。
胴体部分をアップで。前述の通りスカート部分はプラパーツ一択になります。2色のレッドとブラックが使用されていますが、各所メタリックカラーの成形色が使用されています。
脚部をアップで。今風のシュっとした造形になっています。動力パイプなどは軟質プラが使用されています。
通常カラーのリバイブ版シャア専用ザクと並べて。可動範囲などはこちらと同じになりますが、違いはカラーリングと軟質パーツスカート、マーキングシールの有無になります。
同じくガンダムベース限定のオリジン版シャア専用ザクと並べて。同じシャアザクですが細かい部分のデザインや付属する武装が異なります。商品名も全く同じっぽいですね。
【ガンダムベース限定】シャア専用ザクⅡ(メタリック)レビュー
ザクマシンガンを持たせてポージング。プラパーツのスカートなので予備マガジンやヒート・ホークを装備できます。
ヒート・ホークを持たせて。刃部分などは塗装で再現する必要があります。
ザクバズーカも付属し両手持ちもできます。また左手用の銃持ち手も付属しているので、左手で構えることもできます。
こちらも同じくガンダムベース限定のRX-78-2 ガンダムとブンドド。アムロとシャアの初バトルをメタリックカラーで再現できるぞ!
【ガンダムベース限定】RX-78-2 ガンダム(メタリックグロスインジェクション)レビュー
以上、【ガンダムベース限定】シャア専用ザクⅡ[メタリック]のレビューでした!
それではご安全に!