ちゃんちゃかちゃんちゃん ちゃちゃんちゃちゃんちゃん ちゃんちゃかちゃんちゃん ちゃちゃんちゃちゃんちゃん

【HGUC】ゴッグ レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋成年向け

【成年向け】感謝還元!品ぞろえ”増量”祭!

[PPRP]駿河屋一般向け

感謝還元!品ぞろえ”倍増”祭!

[PPRP]駿河屋紳士向け

ひみつのアイプリストア

[PPRP]Amazon今月の新商品[06/12 11:00更新]

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 出雲 Destroyer Ver. 全高約175mm ノンスケール プラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス 〈アギト〉 全高約155mm ノンスケール プラモデル

[6%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール グランデスケール マガツキ 全高約250mm NONスケール プラモデル

[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 小石川 エマ【聖アイリス女学園高等部・冬服】 全高約140mm 1/10スケール プラモデル

[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル

[7%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ウルフさん 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル

【Amazonおすすめバッタもん】

HiPlay 酋長大陸 1/144 ザーロフM1【内務省カラーリング】メタリックブラック 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陆 1/44 超機動騎兵 ズクローン クリアブラックスペシャルエディション ZA-11PS 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ザロフM1型【海軍陸戦隊仕様】 全高約120mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ヒバリ【ブルーグレー.Ver】OCR-122 全高約130mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はHGUCより「ゴッグ」のレビューです!

「機動戦士ガンダム」より、ジオン公国軍の水陸両用モビルスーツでさすがなんともない「ゴッグ」がガンプラHGUCにて登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの物が付属します。

  • 登場作品 機動戦士ガンダム
  • 販売年  2000年03月
  • 税込価格 880円

※2024/02/27 写真を差し替えました。

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

パッケージ・付属品

パッケージと付属のシールはこちら。シールはモノアイの黒い下地とモノアイ本体を再現する物になります。

付属品は何もありません。

レビュー

こちらが完成した【HGUC】ゴッグになります。「機動戦士ガンダム」に登場するジオン公国軍の水陸両用モビルスーツで、ベルファスト戦でガンダムのハンマーを受け止めたりしていた機体。

2000年に登場したHGUC No.8のキットで、部分塗装とスミ入れ、つや消しトップコートを吹いています。

キットでは特徴的な丸っこくてコナンの元太君みたいなシルエットが再現されており、腕部のフレキシブル・ベロウズ・リムやアイアン・ネイルはそれぞれボール軸で可動。

超絶シンプル構造なキットなので小一時間もかからずサクッと組めました。

ジオン水泳部のズゴック、アッガイと比較。

この中ではアッガイが一番身が詰まっていて重たいです。

【HGUC】ズゴック レビュー 【HGUC】アッガイ レビュー

発展機のハイゴッグとも比較。

【HGUC】ハイゴッグ レビュー

頭部。モノアイレールの黒いシールを貼り付けた上から、モノアイを任意の位置に貼って動きを再現。

頭頂部には簡素にフリージーヤードが造形されています。

頭部と胴体はボール軸接続で、少しだけ左右にスイング可能。

古いキットでフチの部分にバリが残っているけどなんともないぜ!

胴体には魚雷発射装置とメガ粒子砲が造形されており、それぞれグレーや白などで塗装が必要です。

ランドセルもシンプルな造形。バーニアは別パーツです。

腕部のフレキシブル・べロウズ・リムはそれぞれの節でボール軸可動。

通常プラ同士の接続なので動かすたびにガリガリ削れていくけどなんともあるぜ!

アイアン・ネイルは手首がスイングし、5本のツメはボール軸で可動し表情を付けられます。

股関節はボール軸接続で、3基のバーニアが造形。スタンド穴はありません。

脚部。太ももは左右分割で段落ちモールドみたいになっていますが、スネやふくらはぎ部は合わせ目になります。

足裏にもスクリュー型のディティールが造形。

全周肉抜きみたいになっています。

腕部のフレキシブル・ベロウズ・リムを取り外してアイアン・ネイルを肩に取り付ければ、腕を収納した水中巡航形態を再現できます。

アクション

水中巡航。スタンド穴が無くて浮かせ難いけどなんともないぜ!

ゴッグ浮上!機雷をクラってもなんともないぜ!

アイアン・ネイルからの頭突き攻撃!

メガ粒子砲や機雷発射!

メチャクチャ重たそうな見た目で実際重たいのでしょうが、中身スカスカなキットなのでスタンドで浮かせてもなんともないぜ!

ガンダムハンマーをキャッチするゴッグ!

さすがゴッグだなんともないぜ!

ガンダムの頭を鷲掴みにして引きずり回すゴッグ!

アムロ最強なイメージですが、アニメを見返すとガンダムって結構ダメージ食らってるぞ!!

以上、【HGUC】ゴッグのレビューだったぜ!

【Amazon】

HGUC 1/144 MSM-03 ゴッグ (機動戦士ガンダム)

【DMM】

【駿河屋】

プラモデル1/144 HGUC MSM-03 ゴッグ 「機動戦士ガンダム」

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥1,818 (2024/02/27 19:19時点 | Amazon調べ)