Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋
[PPRP]Amazon今月の新商品!![1/23 20:00更新]
[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 九尾 祭 全高約140mm 1/1スケール プラモデル
[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 島田フミカネ ART WORKS アルティニア 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール マガツキ 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル
[4%UP]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 佐伯 リツカ【水着】ヘアアレンジVer. 全高約158mm 1/10スケール プラモデル
[10%OFF]PLAMATEA 初音ミク GTプロジェクト レーシングミク 2023Ver. ノンスケール 組み立て式プラモデル
[19%OFF]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー 色分け済みプラモデル
[18%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード ウマ娘 プリティーダービー サイレンススズカ 色分け済みプラモデル
[78%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
【Amazonおススメバッタもん】
【R.C.W】鉄創 IRON TOYS 1/100 星恒 合金骨格 フレーム ロボット 機甲 プラモデル 組立式 機甲モデル
【R.C.W】機核工業 1/100 天衛 奥伯龍 オーベロン 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式 特典付き
【R.C.W】橘猫工業 1/100 赤閃霊 紅閃霊 火喰鳥 機甲 モデル プラモデル エストエイル・キャスウェアリー
【R.C.W】 機核工業 1/100 地衛 ヒーチェル IXCHEL 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式
[PPRP]プレミアムバンダイ
はい!それでは!
今回はHGUCシリーズより「シャア専用リック・ドム」のレビューです!
小説やゲームなどに登場する赤い彗星シャア・アズナブルが搭乗する赤い機体で、「HG 1/144 G3ガンダム+シャア専用リックドムセット」キットに付属するシャア専用リック・ドムをレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダム
- 販売年 2008年02月
- 税込価格 2,750円
目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)
HGUC「シャア専用リック・ドム」
パッケージとシールはこちら。G3ガンダムとシャア専用リック・ドムが対峙している場面が描かれています。シールはリック・ドムとG3ガンダムの物が一緒くたになったホイルシールとマーキングシールの2種が付属しています。
G3ガンダムとのセットキットですが、今回はシャア専用リック・ドムの方をレビューしたいと思います。
付属品はこちら。ビーム・バズーカ、ジャイアント・バズーカ、ヒート・サーベル、右銃持ち手、左表情付き平手になります。元キットは通常カラーのドム/リック・ドムコンパチセットなのですが、そちらにあったホバー型の足裏やバックパックバーニアなどは付属していないため、地上型のドムにすることはできない仕様になっています。
こちらが完成したHGUCシャア専用リック・ドムになります。小説版「機動戦士ガンダム」に登場するシャア専用MSで、アニメには登場しないカラーリングのリック・ドムになります。
こちらはスミ入れと部分塗装、つや消しトップコートを吹いた状態になります。
頭部をアップで。通常カラーのリック・ドムと異なるのカラーリングのみで、造形自体は同じ物になります。頭部はモノアイを動かせるようになっています。
マッシブな胴体をアップで。胸の拡散ビーム砲はシールでの色分けです。リック・ドム仕様なので、陸戦型のドムとはバーニアやリアアーマーの形状が異なります。
リック・ドムと言えばこの大きな足。足裏の造形が陸戦型のドムとは異なり、バーニアが造形されています。
通常カラーのドムと並べて。こちらは陸戦型のドムを選択して組み立てた物です。可動範囲などはこちらと同じになります。
セットのRX-78-3 G-3ガンダムと並べて。それぞれ小説版ガンダムのシャアとアムロの搭乗機になります。
ビーム・バズーカを持たせて。ビームだけどバズーカ。組み立て説明書には小説版のリック・ドム活躍シーンが記載されていますが、なかなかのネタバレっぷりなので小説版を読んだことがない人は注意が必要です。(私です)
ヒート・サーベルを持たせて。こちらも通常カラーのドムに付属していたものと同じタイプになります。バックアップにマウントできます。
実弾のジャイント・バズーカも付属しています。こっちの方がしっくりくるぞ!
アムロのG-3ガンダムとブンドド。小説版は読んだことないけど、組み立て説明書ではいろんな主要キャラが爆散してたぞ!!
以上、【HGUC】RX-78-3 G3ガンダムのレビューでした!
それではご安全に!