今年のクリスマスはサンタさんに焼肉をお願いしたいです。

【30MM】bEXM-28 レヴェルノヴァ[グリーン] レビュー

はい!それでは!
今回は30MMシリーズより「bEXM-28 レヴェルノヴァ[グリーン]」のレビューです!

30MMシリーズバイロン軍の新機体、装甲強度と火力に秀でる重量級量産機bEXM-28 レヴェルノヴァ[グリーン]が登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの専用の物が付属します。

  • 登場作品 30 MINUTES MISSONS
  • 販売年  2022年04月
  • 税込価格 1,518円

目次(クリックでジャンプ)

パッケージ・付属品

パッケージはこちら。これまでの30MMシリーズと同サイズで、シールなどは付属していませんでした。

付属品はライフルのみで、ポルタノヴァの股関節や足の甲に使ったジョイントパーツが余剰となります。

レビュー

こちらが完成した【30MM】bEXM-28 レヴェルノヴァ[グリーン]になります。ポルタノヴァ、シエルノヴァに続くバイロン軍の新型エグザマスクで、機動性は劣るが装甲強度と火力に秀でているという見た目そのままの性能を有した機体になっています。間接パーツにはポルタノヴァ等と同じランナーが使われています。こちらは素組みの状態です。

頭部は丸っこい形状でバイロン軍共通のモノアイ型。デザイン的にこれまでのマスク型オプションパーツを取り付けるのは難しそう。

あまり動きそうでない見た目ですが、横に振ったり少しだけ上を向いたり顎を引いたりもできます。

下半身に負けず劣らずどっしりとしたシルエットの上半身。肩アーマーは三角型で他の機体より大きめで、胸アーマーは取り外せるようになっています。

小型シールドっぽい形状の前腕。肩や二の腕など全体的に関節が固めな感じがしました。

バックパックも付属しており肩関節と同じ径のボール軸穴があるので、無改造で他の機体の腕などを取り付けることができます。

またバックパックは好みでリアアーマーにも取り付け可能。

30MMシリーズにはあまり見られなかった重厚感のある下半身。ガンダムでいうドムを彷彿させるデザインで、シエルノヴァと同じく股関節の幅が広げられています。

ポルタノヴァ、シエルノヴァのバイロン三兄弟を並べて。地球連合軍のアルトは順当に進化している感がありますが、こちらは進化が分岐している感じがしてこっちの方が好き(個人的感想)




【30MM】bEXM-15 ポルタノヴァ[グリーン] レビュー





【30MM】bEXM-14T シエルノヴァ[グリーン] レビュー

後に発売されたbEXM-29 ガルドノヴァ[ブラウン]と並べて。胴体など大部分が共通となっており、さらにはレヴェルノヴァと合体機構を有した機体になっています。




【30MM】bEXM-29 ガルドノヴァ[ブラウン] レビュー

アクション

付属武装のライフルを持たせて。付属品はシンプルにライフルだけです。

適当にポージング。断言できる、こいつは砂漠でホバー移動してるやつ。ライフルはマガジンなど取り外せます。

ライフルは銃身上部にフォアグリップがあり、銃火器っぽく構えることができます。ライフルは中央部分で分離でき、別売りのオプションパーツにも対応しています。

近接戦闘用の武装が無いので他から持ってきました。アックスとかランサーとか結構いろいろ似合うと思います。

シエルノヴァから腕を拝借。ジョイントパーツなど使わずバックパックに取り付けられるのがすごくいいぞ!!

無心で何も考えずカスタムした図。いっぱい盛れてェ!いっぱい遊べるゥ!(ノヴァなら!!)

以上、【30MM】bEXM-28 レヴェルノヴァ[グリーン]のレビューでした!

それではご安全に!