Amazonビックリ価格で販売中!![5/29更新]
[12%OFF]フレームアームズ・ガール 金剛 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[13%OFF]島田フミカネ ART WORKS アルシア アナザーカラー with FGM148タイプ 対戦車ミサイル 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[86%UP]30MS オプションボディパーツ タイプA03 [カラーC]
[定価]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム)
[5%OFF]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ハインドリーシュトルム
[29%UP]HG 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 ガンキャノン (ククルス・ドアンの島版)
[9%OFF]アルファマックス DarkAdvent ソフィア リラックスver.
[28%OFF]壽屋 フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテル
[30%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 04 下着素体娘 ラン




はい!それでは!
今回はガシャポン「進撃の巨人 1/12 立体機動装置(雷槍編)」のレビューです!
人気漫画「進撃の巨人」より、対巨人用の歩兵用兵装「立体機動装置」が1/12スケールのガシャポントイで登場し、前回はブレード2本をレビューしましたので今回は雷槍2本をレビューしたいと思います!
- 登場作品 進撃の巨人
- 一回 500円
- 全3種
ガシャポン「進撃の巨人 1/12 立体機動装置 (雷槍編)」
立体機動装置をぐるりと。人気漫画「進撃の巨人」に登場する歩兵用兵装で、SO-TAより1/12スケールのガシャポンとして販売されています。以前「ブレード2本」をレビューしましたが、リベンジでもう一度ガシャポンを回したらお目当ての雷槍2本をゲットできたのでレビューしたいと思います。ラインナップは全3種で一回¥500となっており、こちらは「雷槍2本」になります。
ブレード2本はこちら。
雷槍をアップで。両腕用に2本付属しており、シャープペンシルのような見た目もそのまま造形されています。ブレードとは異なりワイヤーはありませんでした。
雷槍本体はメタリックシルバーで、グリップや腕接続部の輪っかなども金属色で塗装。
鞘とボンベをアップで。こちらはブレード2本に付属していた物と同じ物のようで、ボンベなどメタリックカラーで塗装されています。前回のブレード2本ではここアームをへし折ってしまったので細心の注意を払って写真を撮ったぞ!!
ワイヤー巻き取り部あブレード2本とは異なり、ワイヤーが無いものが付属しています。おかげでちょっと取り回しがしやすい感じに。
進撃のまどかちゃん。雷槍のグリップや輪っかはぴったりとまどかちゃんにフィットしますし、まるで創彩少女庭園のために造られたアイテムかの様だぞ!
そしてなんと「ブレード2本+雷槍4本」も引き当てることができました。ブレード2本が丸々付属しさらに雷槍4本もセットになったお得感のあるもので、おそらく当たり枠かと。
雷槍4本は全て連結された状態になっており、腕に接続できる輪っかも二つ造形。こちらも全塗装されておりメタリックなカラーリングになっています。完全に固定されているため、それぞれ分割することはできないようになっています。
鞘とボンベは他の2つと異なり小型タイプの物になっており、一回りほど小さいものになっています。ワイヤーも造形されています。ここで価格を調整したのかな。
ブレードとワイヤー巻き取り部はブレード2本と同じ物が付属。こちらも全塗装で再現されています。
進撃の暦ちゃんに装着。今回は何とか破損させずに写真を撮れましたが、ワイヤーがブレードのグリップ付近で引きちぎれました。やっぱりどこそこ壊れやすいガシャポンだな!!
ジェネにも雷槍2本を装備。1/10スケールキットやメガミデバイスなど、腰の形状さえ合えばどんなキットにも取り付けられるかと。
以上、【ガシャポン】進撃の巨人 1/12 立体機動装置 のレビュー(雷槍編)でした!
それではご安全に!
進撃の巨人 1/12立体機動装置 [2.雷槍2本]【ネコポス配送対応】【C】